五島列島 宇久平港(長崎)発 五島列島 福江港(長崎)行きの格安フェリー料金比較・予約

佐世保市宇久島の平港から五島市にある福江島、福江港まではフェリーの移動が便利です。五島列島の各島を結ぶ野母商船の運航するフェリー太古をご利用ならば所要時間は約4時間ほど。早朝に平港を出港し船内のパブリックスペースで横になってお休みになっている間に午前8時過ぎに福江港に到着します。早めに起床すれば、白い若松大橋や美しいサンライズを鑑賞することも可能。混雑時でもネットで確認予約をできるのでとても便利。予定が決まったら、ネットでスムーズにフェリーの予約を入れて、福江島までの船旅を楽しんでみませんか。

五島列島 宇久平港(長崎)発 五島列島 福江港(長崎)行きのフェリー会社

野母商船
宇久平-福江 野母商船

野母商船の「野母」という名前の由来は、前身の商船会社が長崎県野母埼の航路を走っていたことから命名されました。今は航路変更に伴い名前のみ残しています。野母商船の代表的な船舶「太古」は長い年月をかけて何度も生まれ変わってきました。どなたでも快適な旅を過ごせるように、洗練されたデザインと機能性を兼ね備えた船内で、ゆっくりとくつろぐことができます。野母商船は五島列島の観光船だけでなく、長崎の造船所へのビジネスライフを快適にサポートする通勤船も提供しています。

野母商船詳細へ

五島列島 宇久平港(長崎)発 五島列島 福江港(長崎)行きのフェリー時刻表・ダイヤ

五島列島 宇久平港発 五島列島 福江港着
五島列島 宇久平港発 五島列島 福江港着 所要時間
4:05 8:15 4時間10分 予約

下り便

五島列島 福江港発 五島列島 宇久平港着
五島列島 福江港発 五島列島 宇久平港着 所要時間
10:10 13:45 3時間35分 予約

上り便

五島列島 宇久平港(長崎)発 五島列島 福江港(長崎)行きを運航している船舶

太古
宇久平-福江 太古

太古は、最大350名の旅客を乗せて博多港と福江港の間をほぼ毎日往復している大きなフェリーです。白い船体に引かれた青と赤のラインが印象的。明るい時間帯なら、ターミナルビルと太古を結ぶボーディングブリッジを歩く際に、美しい船体を確認できるでしょう。太古は車両積載量も多く、普通乗用車なら55台まで乗船可能。2014年まで就航していた3代目太古より大型化し、乗用車の積載数が11台増えたためドライブ旅行の方などより多くの方が利用できるようになりました。マイカーやレンタカーで旅をするなら、太古に乗って五島列島へのドライブ旅行もおすすめです。

太古 詳細ページへ
総トン数 航海速力 全長 旅客定員 車載搭載数
1,598トン 19ノット 94メートル 350名 乗用車55台

五島列島 宇久平港(長崎)発 五島列島 福江港(長崎)行きの港とターミナル

五島列島 宇久平港(長崎)
野母商船 宇久平ターミナル
宇久平-福江 野母商船 宇久平ターミナル

野母商船 宇久平ターミナルのある宇久島は、源平合戦の時に平家盛が辿り着いたと言われている五島列島最北に位置しています。島の周囲が38キロという小島なので、ターミナル内でレンタルできる電動アシスト自転車でも十分に観光できます。レンタカーを使うなら160号線に沿って島を1周することも可能。島民全体が来島する人達を迎える宇久島には民泊のサービスもあります。民泊を利用すれば、島民の方と一緒に地元の伝統料理や、トコロテン作りなどを満喫できますよ。お土産には、宇久島名産の紅あずまを使った芋焼酎家盛やカンコロ餅がオススメです。早朝に宇久島についたお客様のために、ターミナル内には仮眠室もあるので活用してくださいね。野母商船 宇久平ターミナル発着のフェリーで、素敵な宇久島を満喫してみませんか。

住所 長崎県北松浦郡宇久町平郷2435-2
電話番号 0959-57-3535
特徴
  • 年中無休
  • 休憩スペース
野母商船 宇久平ターミナルの詳細ページへ
五島列島 福江港(長崎)
野母商船 福江ターミナル
宇久平-福江 野母商船 福江ターミナル

長崎の福江島には福江空港がありますが、たくさんの島々が連なる五島列島を旅するならフェリーを利用するのがおすすめです。野母商船 福江ターミナルがあるのは、五島列島の島で最も大きい福江島の東岸。博多と福江島を1日1回往復するフェリーが発着し、たくさんの人で賑わっています。途中で宇久島や小値賀、さらに中通島や奈留島にも立ち寄るため、五島列島の観光に最適。平成16年に完成した野母商船 福江ターミナルは、観光案内所や売店が充実しています。リラックスできる展望デッキや眺めの良いお食事処もありますので、福江島を訪れる際はフェリーでの旅がおすすめですよ。

住所 長崎県五島市東浜町2-5-1
電話番号 0959-72-5108
特徴
  • WiFi
  • 休憩スペース
  • お食事
  • お土産
  • レンタカー
野母商船 福江ターミナルの詳細ページへ

五島列島 宇久平港(長崎)発 五島列島 福江港(長崎)行きの観光情報

宇久平(長崎)周辺の観光スポット
平家盛公上陸地
宇久平 平家盛公上陸地

源平合戦で敗れた平家盛が宇久島に漂流したと言われている入江が宇久島にあります。平家盛公上陸地は、宇久島の西の岬。家盛公が乗っていた船を隠したことから、その場所は船隠しという別名があります。また、漂流した家盛公に対して、地元の漁師たちが火を焚いて体を温めてあげたことにちなんで、そこの岬の名前は火焚岬と命名されました。今はその場所に記念のモニュメントが設置され、特にサンセット時は美しい景観を楽しめます。フェリーで宇久島に来た際は平家盛公上陸地を訪れて、家盛公の無念の気持ちや、彼を温かく迎えた当時の島民の優しさなどに思いを巡らすのはいかがですか。

対馬瀬灯台
宇久平 対馬瀬灯台

宇久島の最北端に、対馬瀬鼻灯台があります。1978年に天然芝の草原と白砂の中に建てられました。芝生のグリーンと白い灯台、バックに広がるオーシャンビューのコントラストは美しい宇久島を代表する景観です。こちらの場所は以前テレビCMにも採用されたことがあります。また、灯台の下は、波が打ち付ける磯となっています。この場所は、釣り好きな人にはたまらない絶好の釣りポイント。釣り人が釣った魚を見せてもらうのも楽しいです。フェリーで宇久島に着いたら、最北まで足を運んで対馬瀬鼻灯台の周辺の景観を楽しんでみませんか。

福江(長崎)周辺の観光スポット
堂崎天主堂
福江 堂崎天主堂

堂崎天主堂は、明治6年のキリスト教解禁後五島列島で初めて建てられた教会です。デザインは赤レンガのゴシック形式。現在の建物は1908年に建立されました。宣教師が殿様に伝道しているレリーフが当時の様子を物語っています。天主堂内には、クリスチャン弾圧されていた頃の資料も展示されています。五島のクリスチャン達の中心地でもあった堂崎天主堂は、今では県指定有形文化財。堂崎天主堂前の広場には、日本の縄文時代の集落跡である堂崎遺跡があります。フェリーで福江島を訪れる際は、五島のクリスチャン達が大切にしている堂崎天主堂まで足を運んでみませんか。

鎧瀬溶岩海岸
福江 鎧瀬溶岩海岸

鐙瀬溶岩海岸は、福江島の鬼岳が噴火した際の溶岩によって形作られた場所。海に注ぎ込んだ溶岩が急激に冷やされ固まった状態が約10キロ続いています。海岸沿いに設置された遊歩道は亜熱帯森林地帯。遊歩道を歩きながら、美しい南国の花木と、力強い溶岩に寄って形作られる複雑な海岸線や青い海のコントラストを楽しむことができます。鐙瀬という名前は、16世紀の藩主が戦で追われ、この場所で鎧の紐が切れてしまい別島へ渡ったという逸話から名づけられました。フェリーで福江を訪れる際は、溶岩パワー感じる鐙瀬溶岩海岸を見てみませんか。