日本から韓国へ向かう時、飛行機の他にもフェリーの定期便が存在しているのをご存知ですか。JR九州高速船では博多-釜山間をフェリーが運航しており、約3時間で釜山まで向かうことができます。運航している「ビートル」はジェットフォイルならではの安全性と高い技術で乗り心地が抜群なフェリー。リラックスした状態で韓国への船旅が楽しめますよ。また、カメリアラインも同航路を運航していますが、博多-釜山は約5時間30分で釜山-博多は約11時間30分。JR九州高速船に比べるとかなり時間がかかりますが、就航している「ニューかめりあ」には本格的なお食事ができるレストランもあり、ゆったり船旅をしたいという方に人気があります。JR九州高速船やカメリアラインのフェリーをインターネットから予約するならスカイチケットから申し込みましょう。グリーン席などはすぐに売り切れてしまうのでスカイチケットで早めに予約を済ませてくださいね。
2005年に設立したJR九州高速船は、福岡と釜山を繋ぐ国際線を運航している海運会社です。さらに福岡と釜山の間に位置する対馬にも2011年から航路を開き、より便利になりました。ビートルはジェットフォイルという優れた技術を持つ高速船で、船体を海上から持ち上げることで揺れに強く安定した運航を実現していますよ。船内は他社のジェットフォイルが持つ座席数よりも少なくすることで、ゆったりとリラックスできる空間になりました。席は普通席とグリーン席を用意してあり、約3時間の船旅を気持ちよく過ごすことができますよ。海を飛ぶカブトムシと呼ばれるビートルで、気軽に海外旅行はいかがでしょうか。
博多港と韓国の釜山港を結ぶ国際フェリーを運営するカメリアライン。先代のフェリーかめりあは1990年に就航。2004年に現在のニューかめりあが受け継ぐ形で就航し、引き続き両国の旅行者に利用され親しまれています。船内は広々としていてラグジュアリー感があり、まるでホテルのロビーのような雰囲気。本格的なレストランでは和洋食だけでなく韓国料理も用意されていて、船上の食事を楽しむことができます。免税の土産物店やカラオケ、ゲームコーナーなどの共有施設も充実していて、有意義な船旅を楽しむことができるはずですよ。
海外へ旅をすると聞いたとき、飛行機での出国をイメージする方が多いのではないでしょうか。空の旅も良いですが、海の旅も選択としては十分アリですよ。カメリアライン 博多港国際ターミナルは日本でも数少ない国際フェリーターミナルで、ここから海外へ出国することができます。3階立てのカメリアライン 博多港国際ターミナルは九州一の大きさを誇り、福岡市街地からのアクセスも抜群。観光名所の多い福岡を巡りつつ海から海外に旅立つのも、非日常感が味わえる素敵な旅になるのではないでしょうか。カメリアライン 博多港国際ターミナルには免税店もあるため、ほかの港とは違う楽しみ方もできます。
住所 | 福岡市博多区沖浜町14-1 博多港国際ターミナル |
---|---|
電話番号 | 092-262-2323 |
特徴 |
|
日本でも人気の観光地である韓国旅行へ行くなら、フェリーでのんびりと向かう船の旅はいかがでしょうか。中でも、カメリアライン 釜山ターミナル発着のフェリーの予約がおすすめ。こちらのフェリーは日本の福岡港と韓国の釜山港の間を運航していて、所要時間は約3時間程度。また、フェリーは飛行機に比べてリーズナブルなので、韓国旅行の際の移動手段として人気が高くなっています。さらに、広いカメリアライン 釜山ターミナル内にはレストランやカフェ、コンビニなどもありとても便利。韓国旅行の際は、是非利用してみてはいかがでしょうか。
住所 | 釜山広域市東区忠壮大路206 |
---|---|
電話番号 | 051-466-7799 |
特徴 |
|
海の中道海浜公園は、日本で5番目に設立された国営公園です。入場料がリーズナブルな上内容が充実しているので、とても人気のあるレジャースポットです。春、夏、秋、冬と1年を通じて家族で楽しめます。園内がとても広いので、レンタルサイクリングで回ることもできます。また50種500点の動物たちがいる「動物の森」エリアでは、子供達が動物を見るだけでなく、実際に触れることができるように工夫されています。来園の際は、歩きやすいローヒールの靴をお薦めします。フェリー旅行の運動不足解消に、草花の美しい公園を散策したり可愛い動物と遊んだりするのはいかがですか。
マリンワールド海の中道は、海をより身近に感じることができるように改良され続けている水族館です。九州各県を代表する生物の展示の他、形状に凝った水槽や映像音響を駆使し、生物と生息環境をリアルに再現しています。ショープールでは、観客席側に新たにステージを設けることで、より迫力が出るような舞台を演出。館内の「情報ひろば」では、パネル展示や体験ワークショップの実施により、子供から大人まで海洋生物の生態系や自然環境の理解を深めることができます。フェリーから見た海の中で展開されている素晴らしいショーを、こちらで実際に堪能してみませんか。
商業複合施設センタムシティ内にある新世界スパランドは、釜山での買い物や観光疲れを癒すのに最適の施設です。「新世界」という名前にふさわしく韓国であることをわすれてしまうほどハイセンス。13歳以上利用可のため大人のためのリラクゼーションスペースと言えます。入場するとキーを渡され、そのキーで最後に清算できる方式。貴重品などを持ち歩かないでマッサージ、ネイルアートなども楽しめます。東南アジアの高級リゾートにでもいるような気分にさせてくれるこの施設は日本でも良く紹介されます。フェリーで釜山にお越しの際は、ツアーの中休みにこちらの低温サウナチムジルパンで、旅の疲れを取りませんか。
釜山近代歴史館は、日本やアメリカと関わった釜山の記録を展示する目的で2003年7月3日にオープンした施設です。この建物は日本の植民地時代の1922年、「東洋拓殖株式会社」の釜山支店として建てられたものです。第2次世界大戦後は「釜山美文化院」と命名されアメリカの海外における広報拠点となりました。1999年に韓国に返還されましたが、韓国のつらい思い出の象徴的な建物となりました。具体的な内容の展示なので、どのように感じるかは一人一人違いがあるでしょう。観光地の近くにある施設なので、フェリーで釜山にお越しの際は参考までに一度ご覧になってみるのはいかがでしょうか。