大阪南港(大阪)発 別府港(大分)行きの格安フェリー料金比較・予約

大阪南港から「おんせん県」別府までの船の旅を楽しみませんか?商船三井さんふらわあが誇る日本初のLNG燃料を使用した船「さんふらわあ くれない」、「さんふらわあ むらさき」に乗れば、約12時間で別府港に到着できます。 船内には美味しい料理を楽しめるレストランや海を眺めながら入浴できる大浴場も完備。キッズスペースも完備しているので、ファミリーで大満足間違いなしです。 乗りなれたマイカーを一緒に搭載できるので、キャンプやドライブにも最適!ぜひ九州の旅をお楽しみ下さい。

大阪南港(大阪)発 別府港(大分)行きのフェリー会社

商船三井さんふらわあ(関西⇔九州)
大阪南港-別府 商船三井さんふらわあ(関西⇔九州)

株式会社商船三井さんふらわあは、大手海運会社である商船三井グループのフェリー・内航RORO船事業を担う企業です。
2023年10月に旧「商船三井フェリー」と旧「フェリーさんふらわあ」が合併し、国内最大級の航路網と運航隻数を誇る体制となりました。

商船三井さんふらわあ(関西⇔九州)詳細へ

大阪南港(大阪)発 別府港(大分)行きのフェリー時刻表・ダイヤ

大阪南港発 別府港着
大阪南港発 別府港着 所要時間
19:05 ※1 6:55 11時間50分 予約
20:05 ※2 7:55 11時間50分 予約

※1 日~木曜日
※2 金・土曜日

別府港発 大阪南港着
別府港発 大阪南港着 所要時間
18:45 ※1 6:35 11時間50分 予約
19:20 ※2 7:25 12時間5分 予約

※1 日~木曜日
※2 金・土曜日

大阪南港(大阪)発 別府港(大分)行きを運航している船舶

さんふらわあ くれない
大阪南港-別府 さんふらわあ くれない

3層吹き抜けの広々としたアトリウムでは、プロジェクションマッピングなどのイベントが開催され、非日常的な空間を演出。「さんふらわあ くれない」は壁面が「宙(そら)の鏡海(きょうかい)」という水平線をモチーフとしたデザインになっています。

展望大浴場は従来の約2倍の広さとなり、開放的な気分でくつろげます。客室も多様で、長距離フェリー初のコネクティングルームを導入し、多様なニーズに対応。静粛性も向上し、より快適な船旅を楽しめます。

さんふらわあ くれない 詳細ページへ
総トン数 航海速力 全長 旅客定員 車載搭載数
17,114トン 22.5ノット 199.9m 716名 大型トラック137台/乗用車100台

大阪南港(大阪)発 別府港(大分)行きの港とターミナル

大阪南港(大阪)
商船三井さんふらわあ 大阪南港 第1ターミナル
大阪南港-別府 商船三井さんふらわあ 大阪南港 第1ターミナル

商船三井さんふらわあ(関西⇔九州)で船の旅に出かけてみませんか?大阪南港フェリーターミナルからは別府行きと志布志行きの2航路が発着していますが、第1ターミナルは別府行きが使用。ここから出発して湯どころ別府を旅するのもよし、逆に九州からはユニバーサルスタジオジャパンや海遊館、通天閣、あべのハルカスなどがある食い倒れの街大阪や、京都・奈良へラクにアクセスできますよ!ぜひ商船三井さんふらわあの船でお出かけしてみてください。

住所 大阪市住之江区南港北2-1-10 ATC.ITM棟 2F.2-D-6
電話番号 06-6613-1571
特徴
  • 年中無休
  • 休憩スペース
  • お食事
  • 連絡バス
商船三井さんふらわあ 大阪南港 第1ターミナルの詳細ページへ
別府港(大分)
商船三井さんふらわあ 別府港フェリーターミナル
大阪南港-別府 商船三井さんふらわあ 別府港フェリーターミナル

商船三井さんふらわあの新造船「さんふらわあ くれない」、「さんふらわあ むらさき」の就航に伴い新たにオープンした別府観光港の新フェリーターミナル。実にシンプルなつくりで、ユニバーサルデザインに配慮されたターミナルとなっています。売店こそありませんが、近くにはコンビニもあるので買い出しにも不自由しません。 ぜひ別府港を起点に九州の旅を始めてみたり、別府港から大阪南港まで行って関西の旅を楽しんでみてはいかがでしょうか?

住所 別府市汐見町944-2
電話番号 0977-22-1311
特徴
  • WiFi
  • 休憩スペース
  • ドッグラン
商船三井さんふらわあ 別府港フェリーターミナルの詳細ページへ

大阪南港(大阪)発 別府港(大分)行きの観光情報

大阪南港(大阪)周辺の観光スポット
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
大阪南港 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

大阪が世界に誇るテーマパークが「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン®」です。パーク内にはジュラシックパークやハリーポッター、マリオなどの映画やゲームの中に入ったような体験ができるアトラクションがたくさんあります。 大阪南港からはタクシー・自動車で約15分の所要時間で到着します。

住吉大社
大阪南港 住吉大社

摂津国一之宮として知られ、全国の住吉神社の総本社として日本でも有数の格式高い神社です。「住吉っさん」として地元の人々からも親しまれるとともに、西暦211年とされる創建以来、遠方からもお参りに来る人がいるほどの信仰を集めています。 さんふらわあ大阪南港フェリーターミナルからは車で約25分ほど。食事がおいしい大阪ですが、それだけではなく長い伝統を誇る大阪屈指の名社にぜひお参りしてみてください。

別府港(大分)周辺の観光スポット
海地獄
別府港 海地獄

別府には地獄があります。この地獄とは、千年以上もの遥か昔から、噴気や熱湯などが噴出し、近寄り難かったことに由来する温泉の噴出口のことです。全部で7つある地獄の中でも、一番のお勧めなのが海地獄。海という名の如く、コバルトブルーの美しい湯を湛えたこの地獄の温度も、見た目の美しさとは裏腹でなんと98℃もあります。まさしく触ると危険な地獄ですね。また、園内では温泉を生かした温泉たまごや極楽饅頭、地獄蒸し焼きプリンなどのグルメが盛りだくさんです。別府港から車で約10分とアクセスしやすい場所にある海地獄は、フェリーでの別府旅行の際にぜひお勧めのスポットです。

別府タワー
別府港 別府タワー

1957年完成、高さ100mを誇る別府タワーは別府のシンボルともいえるとても目立つ建物です。エレベーターで展望室に登れば、はるか四国まで臨むことができる眺望が待っています!夜になれば、展望室から幻想的な別府の夜景を臨むことができるほか、ライトアップも施されるのでデートにも最適なスポットといえるでしょう!