大島(東京)発 久里浜港(神奈川)行きの格安フェリー料金比較・予約

東海汽船の船は東京近郊の港と、伊豆諸島各島を結びます。こちらの路線は離島の大島を出発し、神奈川県南東部に位置する久里浜港へと進んでいく航路です。 出発する船の数は1日1本が基本となっているので、乗り遅れないようにしましょう。また運休日は毎月変わりますので、予約の際に東海汽船ホームページをご確認ください。

大島(東京)発 久里浜港(神奈川)行きのフェリー会社

東海汽船
大島‐久里浜(大型客船) 東海汽船

東海汽船は、東京(竹芝港)を拠点に、横浜・熱海・伊東・館山などから伊豆諸島(大島、利島新島式根島神津島三宅島御蔵島八丈島)への旅客・貨物輸送を行う会社です。

大型客船「さるびあ丸」「橘丸」や、高速ジェット船「セブンアイランド結・大漁・友」を運航し、島民の生活や観光を支える重要な交通手段としての役割を担っています。

東海汽船詳細へ

大島(東京)発 久里浜港(神奈川)行きを運航している船舶

橘丸
大島‐久里浜(大型客船) 橘丸

2014年に就航した「橘丸」は、伊豆諸島の南部である三宅島・御蔵島・八丈島を結んでいます。海流が強い地域ですが、揺れを抑えるような工夫がなされていて、比較的快適に過ごすことができます。skyticketでは、2等船室のほかに1等や特1等、特等に至るまで、様々な船室タイプを発売!個室タイプのお部屋もあるので、気が置けない仲間やファミリー・夫婦・カップルでも団らんのひと時を過ごせます。ぜひ、常春の国「伊豆諸島」へ橘丸で向かいましょう!

橘丸 詳細ページへ
総トン数 航海速力 全長 旅客定員 車載搭載数
5,681t 19ノット(約35km/h) 118m 596名

大島(東京)発 久里浜港(神奈川)行きの港とターミナル

大島(東京)
東海汽船 大島ターミナル
大島‐久里浜(大型客船) 東海汽船 大島ターミナル

東海汽船の伊豆大島における発着港は、町の中心部に近い西部の「元町港」と島の北部に位置する「岡田港」の2つです。どちらの港に入港するかは、当日の天候や波の状況によって決定されます。

元町港は町の中心部に位置し、アクセスが良いのが特徴。一方、岡田港は2019年に新しいターミナルがオープンしており、どちらの港にも売店やレストランがあり、伊豆大島の土産やグルメが楽しめます。旅行の際は、どちらの港に到着しても対応できるよう、事前に交通手段などを確認しておくことがおすすめです。

住所 東京都大島町元町1丁目
電話番号 04992-2-2311
特徴
  • 休憩スペース
  • お食事
  • お土産
  • 連絡バス
  • レンタカー
東海汽船 大島ターミナルの詳細ページへ