マルエーフェリー 喜界島ターミナル
格安フェリー予約

マルエーフェリー 喜界島ターミナル発着のフェリー予約

喜界島は奄美大島北東の程近いところに位置しており、鹿児島からフェリーで奄美群島へ行く際の最初の停泊地が喜界島です。喜界島は周辺の島々とは異なり、全てがサンゴ礁をベースとした石灰岩で成り立っている、ある意味珍しい島といえるでしょう。よって自然の山林が少ないのが特徴です。当然黒土が少ないため、米や穀物といった生産には不向きですが、サトウキビと白ごまの生産は日本有数であるのと、柑橘類といったフルーツの栽培による生産が喜界島の経済を支えています。奄美群島とは趣きが異なる喜界島をぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

マルエーフェリー 喜界島ターミナルについて

マルエーフェリー 喜界島ターミナル

マルエーフェリーが停泊する喜界島ターミナルは喜界空港からも近く、まさに喜界島の交通の要といっていいでしょう。ただし難点がひとつ。それは鹿児島からフェリーで訪れる場合と奄美大島から訪れる場合とで到着時刻がかなり変わることです。マルエーフェリーの場合、到着時刻は何と朝の4時半。タクシーなどの移動手段を確保しておかないと待ちぼうけになってしまうので注意しましょう。奄美大島からフェリーで向かい、鹿児島へ向かうルートだと喜界島の到着時刻が夜の8時半及び10時半ごろ。こちらの場合はホテルの予約を取れば一日で観光に使えますよ。

住所 鹿児島県大島郡喜界町赤連2967
電話番号 0997-65-0057
特徴
  • 休憩スペース
マルエーフェリーの詳細へ

マルエーフェリー 喜界島ターミナルへのアクセス

車でのアクセス

    マルエーフェリー喜界島ターミナルへはタクシーが便利。マルエーフェリーの場合、寄港時間が早朝と夜間と極端であるのと路線バスが停留しないため、タクシーが選択肢のひとつになります。タクシーには日の出タクシーと喜界島観光タクシーと2つの会社があります。鹿児島から喜界島を訪れる際は、到着時刻が早朝のため、タクシーの事前予約は行ったほうが吉。マルエーフェリー喜界島ターミナルへ車で行くには、鹿児島銀行喜界支店が目印です。T字路になっていますので角を曲がると、港湾が見えますのであとはひたすら直進して下さい。すぐにターミナルは見つかるでしょう。

電車でのアクセス

    喜界島は線路が無く、電車が走っていません。マルエーフェリー喜界島ターミナルへ行くにしても路線バスといった公共の交通手段がありませんので、徒歩かタクシーでの移動となります。レンタカーやレンタバイクといった営業所も港周辺にはなく、町の中心街や喜界空港周辺でしか営業所はありません。港での乗り捨てや送迎などのサービスもないので注意。レンタカーやレンタバイクはあくまで島内観光の手段として利用するようにしましょう。

バスでのアクセス

    喜界島では路線バスのミニチュア版といえる巡回バスが運行しています。島内北部、南部、喜界島内の集落を結ぶ路線と3つのルートがあり、観光スポットを巡る意味でも便利な交通手段となっています。北本線、南本線はいわゆる時計回り、反時計回りで島の外周を回るルート。中央線は外周部の一部と島の中央部にある集落を回るルートです。離島らしくのんびり進行なので、1~2時間に1本という本数。ですので乗り遅れはないように注意しましょう。マルエーフェリー 喜界島ターミナルに行くには湾港前乗り場にて乗降。ルートの性質上どの路線でも止まりますが、時間がばらけることに気を付けましょう。

運行区間・ダイヤ
湾営業所行(往路) 空港前行(復路)
空港前 湾営業所 湾営業所 空港前
09:32 09:39 09:14 09:21
10:26(祝日運休) 10:33 10:54 11:01
11:26 11:33 12:04(祝日運休) 12:11
13:09 13:16 12:54 13:01
15:09 15:16 14:34 14:41
16:59 17:06 16:24 16:31

マルエーフェリー 喜界島ターミナル内や周辺情報

お食事
ゆいカフェ

ゆいカフェは喜界空港から車で10分、喜界町農産物加工センター内にある喜界島では有名なカフェとして知られています。喜界島の農産物にこだわった食材、特に果物を使ったスイーツは絶品で観光客から一気に口コミで伝わり、有名になりました。

住所 鹿児島県大島郡喜界町湾1298 喜界町農産物加工センター内
電話番号 0997-65-0958
営業時間 9:00~17:00(月~金)10:00~16:00(土・日・祝)
定休日 年末年始
お土産
ヨシカワおみやげセンター

お土産屋とは言いながらも、食料品や生活必需品まで揃っており、まるでスーパーマーケット並みの品揃えを誇るのがヨシカワお土産店です。空港及び港から車でそれぞれ2分、5分と便利で帰りの立ち寄りにはぴったりのお土産屋と言えるでしょう。

住所 鹿児島県大島郡喜界町湾446-13
電話番号 0997-65-3211
営業時間 8:30~22:00
定休日 正月のみ
観光・アクティビティ
ウフヤグチ鍾乳洞

一見何でもない鍾乳洞ですが、鎌倉時代のものとされるお墓や、太平洋戦争時における防空陣地といった歴史ある遺跡が残されていることで有名です。空港からは少し遠いですが、観光スポットとして訪れる価値は十分あるでしょう。

住所 鹿児島県大島郡喜界町
電話番号 0997-65-1111
営業時間 なし
定休日 なし