マルエーフェリー 平土野ターミナル
格安フェリー予約

マルエーフェリー 平土野ターミナル発着のフェリー予約

奄美群島の一つである徳之島は、出生率が現在全国トップクラス、かつては長寿世界一や人に優しい島として有名です。徳之島へ行くにはやはりフェリーが便利。日本列島から徳之島を訪れる際、最も一般的なルートは空路で奄美大島を訪れ、マルエーフェリーで徳之島へ入るルートです。奄美大島から徳之島へはフェリーで名瀬から5時間、古仁屋からは2時間半で結ばれています。徳之島は海水浴場が豊富で周りの漁場に恵まれていること、そして釣りやマリンスポーツが盛んで有名ですね。また、山間部では貴重な動植物に恵まれていることからエコツアーも盛んです。そして様々な景勝地やパワースポットにも恵まれており、景勝地巡りも人気があります。そんな徳之島をぜひマルエーフェリーで訪れてみて下さい。

マルエーフェリー 平土野ターミナルについて

マルエーフェリー 平土野ターミナル

マルエーフェリー平土野ターミナルはマルエーフェリーが運行する奄美海運ルート、鹿児島から沖永良部島を結ぶルートの徳之島の玄関口です。平土野ターミナルは徳之島町ではなく天城町にありますが、天城町は徳之島でも大きな町で旅行に困ることはないでしょう。そして島の中央に井之川岳や天城岳といった山岳が連なっていることから海顔岸だけでなく、森林散策も楽しめます。そして史跡もあることから、サイクリングで周遊するのもおすすめですね。また、徳之島空港からも近く、時間がない人には飛行機とフェリー兼用で徳之島を訪れるのもいいでしょう。

住所 大島郡天城町天城487-35
電話番号 0997-85-2555
特徴
  • 年中無休
  • 休憩スペース
マルエーフェリーの詳細へ

マルエーフェリー 平土野ターミナルへのアクセス

車でのアクセス

    徳之島島内の主な交通手段はタクシー、バス、レンタカー、レンタル自転車です。徳之島周囲はおよそ80kmで全島を周遊するのであればタクシーガイド、レンタカーを利用したほうがいいでしょう。タクシー会社は複数ありますし、小型車、ジャンボタクシーもあります。ただし平土野ターミナルにはレンタカーの営業所がないので、平土野から観光を始める際は注意して下さい。なお、平土野以外からフェリーターミナルを訪れる際は、徳之島島内を国道80号線、83号線を走り、途中天城町役場前の交差点を曲がれば、やがて海が見えてきます。そして右折して港湾沿いを走れば、フェリーターミナルにたどり着きます。

電車でのアクセス

    徳之島島内に鉄道はありません。よってマルエーフェリー平土野ターミナルへ向かうには、タクシー、バス、レンタカーを利用します。しかし、平土野上陸後、観光を始める際はレンタカーの営業所がないため、どうしても利用したいのであれば近くの徳之島空港へ行かなければなりません。レンタカーにこだわりなければ、平土野フェリーターミナルでは自転車が借りれますので、平土野周辺に宿泊できれば利用価値はあります。徳之島全島を周遊するとなると、レンタサイクルではつらいですが、平土野を含めた徳之島西部に限ればレンタサイクルでも観光にはさしつかえないでしょう。

バスでのアクセス

    徳之島はバス路線が充実しています。平土野以外の交通の拠点に、徳之島空港と徳之島のもう一つの港、亀津新港がありますが、この2つの拠点から路線バスで結んでいます。いずれも7往復運行されており、移動に困ることはないでしょう。平土野フェリーターミナルは徳之島空港と距離的に近く、所要時間も6分と非常に便利です。しかし、平土野バス停から、平土野フェリーターミナルまでは距離541mと徒歩で行くには距離があります。徒歩では大体10分はみておいた方がいいでしょう。歩くのが面倒な方はタクシーを利用するのも一つの選択肢ですね。

運行区間・ダイヤ
平土野行(往路) 空港行(復路)
空港 平土野 平土野 空港
07:05 07:11 08:31 08:37
08:00(土日祝運休) 08:06 09:31 09:37
09:15 09:21 11:41 11:47
10:10 10:16 12:41(土日祝運休) 12:47
12:20 12:26 14:11 14:17
13:10(土日祝運休) 13:16 15:51(土日祝運休) 15:57
14:50 14:56 17:01 17:07
18:00 18:06 18:11 18:17

マルエーフェリー 平土野ターミナル内や周辺情報

お食事
お食事処 チロル

マルエーフェリー平土野ターミナルから徒歩10分程にある喫茶店です。特に地元料理がある訳ではないですが、喫茶店らしく、B級グルメが充実しています。出航前に時間があれば腹ごしらえとして寄ってみるのもいいでしょう。

住所 鹿児島県大島郡天城町天城543-1
電話番号 0997-85-4902
営業時間 08:00〜24:00
定休日 無休
お土産
徳之島エアポートお土産センター

徳之島エアポートお土産センターでは小規模ながらも生活雑貨を中心としたお土産を扱っています。一番人気はやはり南国の島らしく黒糖菓子が定番。また奄美地方らしく、大島紬を使った生活雑貨も人気がありますので、空港での時間つぶしにも最適ですね。

住所 鹿児島県大島郡天城町浅間1-1
電話番号 0997-85-3164
営業時間 8:00~17:00
定休日 飛行機が運休の日
観光・アクティビティ
犬の門蓋

マルエーフェリー平土野ターミナルから徒歩35分の場所に『犬の門蓋』という自然で作られたメガネ岩があるのはご存知でしょうか? 地元では『いんのじょうふた』と呼ばれています。名前の由来は当時、徳之島が大飢饉に見舞われた際、人畜を襲う野良犬を海中に投じたことから名付けられたといわれています。

住所  鹿児島県大島郡天城町兼久
電話番号 0997-85-5382
営業時間 なし
定休日 なし