ケアンズ
海も山も楽しめるリゾート地・ケアンズ!完全フリープランで自由に遊べる♪
朝食なし
3泊5日
成田発/カンタス航空
ケアンズ クイーンズランダー ホテル&アパートメンツ
大人1名(燃油込み)
リッジス エスプラネード リゾート ケアンズ
5泊7日
ダブルツリーバイヒルトン ホテル ケアンズ
おすすめのケアンズツアーをもっと見る
プルマン リーフホテル カジノ ケアンズ
ヒルトン ケアンズ
朝食付き
フリン クリスタルブルック コレクションホテル
スタンダードクラスホテル
ケアンズハーバーサイドホテル
ノボテルケアンズオアシスリゾート
ケアンズクイーンズランダーホテル&アパートメンツ
ケアンズ クイーンズランダー ホテル&アパートメンツは、ケアンズ・エスプラネードとウォーターフロントまで徒歩圏内で、ケアンズ市内中心部までも歩いて20分、空港からも車で約12分と便利な立地です。
リッジスエスプラネードリゾートケアンズ
リッジス エスプラネード リゾート ケアンズは、エスプラネードに位置しており、ケアンズのラグーンエリアまで徒歩15分、ケアンズ国際空港まで車で10分です。
ケアンズの中心地から徒歩圏内の場所にあります。ホテルは屋外スイミングプール、フィットネスセンター、レストラン、バーなど様々な施設を併設しています。更に、熱帯雨林をイメージした庭園などがあり、トロピカルムードたっぷりなホテル滞在ができるのが魅力です。
ケアンズのオプショナル商品をもっと見る
世界遺産グレートバリアリーフに浮かぶ小さな島で、ケアンズからの日帰り観光として人気のスポットです。徒歩約50分ほどで島を一周できるほどの大きさで、安心して海と緑どちらも楽しみながら散策できます♪
1988年にユネスコ世界遺産に登録され、世界最古といわれる熱帯雨林に囲まれた小さな村です。ケアンズから近く、鉄道を使って約2時間ほどで行くことができるため、人気の日帰り観光スポットです。
全長2000㎞以上にわたって広がる世界最大のサンゴ礁群で、1981年にユネスコ世界遺産に登録されました。透明で美しい海の中には、サンゴや色鮮やかな魚たちやウミガメなど、多種多様な生き物が生息しています。
ハートレイズ・クロコダイル・アドベンチャーズは、ケアンズ最大級の動物園です。カンガルーやワラビーの餌やり体験をはじめ、コアラの抱っこなど、オーストラリアならではの動物たちと触れ合うことができます。
トリニティ湾に面したエスプラネード沿いにある、無料で利用できる全長約80mの広大なプールです。一般的なプールとは違い、砂を敷き詰めたビーチがあるので、まるで海を泳いでいるかのような気分を味わえます♪
ケアンズ市内から北に車で30分ほどにある1年を通して海水浴ができる穏やかなリゾートビーチです。2024年に、旅行業界において世界的に権威のあるコンデナスト・トラベラー誌で世界最高のビーチに選ばれました。
市バス(サンバス)
ケアンズ市内とその周辺地域を網羅する路線バスで、地元住民や観光客の主要な移動手段です。路線は比較的シンプルで、主要な観光スポットやショッピングセンターへのアクセスも可能です。
タクシー
ケアンズ市内とその周辺地域で利用できる一般的な交通手段です。流しのタクシーは少ないため、電話で呼ぶか、タクシー乗り場から乗車するのが一般的です。料金は基本的にメーター制です。
Uber
世界中で利用されている配車サービスで、ケアンズでも利用可能です。アプリで行き先を指定し、料金も事前に確認できるため、安心して利用できます。タクシーよりも料金が安い場合もあります。
キュランダ鉄道
ケアンズとキュランダを結ぶ観光列車で、バロン渓谷の美しい景色を楽しめます。キュランダには、熱帯雨林やキュランダ村などの観光スポットがあり、日帰りで楽しめます。
スカイレール
バロン渓谷国立公園の熱帯雨林の上を通過するケーブルカーです。キュランダ観光の主要な交通手段であり、世界遺産の熱帯雨林を上空から眺めることができます。途中駅で下車し、熱帯雨林の中を散策することも可能です。
乾季
4-11月
降水量が少なく、カラッとした晴天が続くため、観光に最適です。グレートバリアリーフでのダイビングや、キュランダ鉄道での熱帯雨林観光が楽しめます。
雨季
12-3月
午後にスコールと呼ばれる激しい雨が降ることがありますが、一日中降り続くことは少ないです。雨季は緑が豊かになり、滝などの自然がより美しくなります。
降雨量の少ない乾季であり、春や秋の季節にあたる4~11月がベストシーズン。
飛行機の直行便でおよそ7時間30分(関空・成田・羽田発)です。
スカイチケット海外ツアーでは、10万円台からケアンズツアーのご予約が可能です。
航空券やホテル、食事、交通費、お土産などを含めて3泊5日の場合1人あたりおよそ18万円~、4泊6日の場合およそ20万円~が目安になります。
熱帯気候に属しており、乾季(4~11月)と雨季(12~3月)に分かれ、年間を通して暖かい気候です。平均気温は乾季で17~29℃、雨季で21~32℃となります。
出発地
目的地1
目的地2
目的地3
目的地4
目的地5