コロッセオ コロッセオ

格安ローマ旅行・ツアーを検索

ローマツアーのポイント

始めてのイタリア旅行におすすめ!イタリアの大人気都市ローマ!

人気エリアを特急列車で巡る(時間帯アレンジ可能)♪

日本語ガイド付き観光プランにアレンジ可能

skyticketおすすめの東京発ローマツアー

※2025年8月1日現在の価格です。

王道プラン!3都市周遊東京発ローマツアー

※2025年8月1日現在の価格です。

東京発ローマツアーランキング

※2025年2月1日現在の価格です。

skyticketおすすめの大阪発ローマツアー

※2025年8月1日現在の価格です。

大阪発ローマツアーランキング

※2025年8月1日現在の価格です。

ローマツアーのおすすめオプショナル商品

※2025年8月1日現在の価格です。
※これより先は提携先の外部サイトに遷移します。

ローマツアーの観光スポット

  • コロッセオ

    コロッセオ

    剣闘士と猛獣の戦いを観戦するスタジアムとして使われていたコロッセオは、2000年以上の時を経ても崩壊せず、大部分は今でも残り続けていることから、当時の建設美術の高さがうがかえます。

  • フォロ・ロマーノ

    フォロ・ロマーノ

    紀元前6世紀~紀元3世紀のローマ帝国の政治・経済の中心地として栄えていたとされるユネスコ世界遺産にも登録されている古代ローマ遺跡です。ユリウス・カエサルが演説をおこなった場所でもあります。

  • バチカン美術館

    バチカン美術館

    16世紀末に創設され、歴代のローマ教皇が集めてきた数多くのイタリア芸術の傑作が所蔵されたバチカン市内にある美術館です。システィーナ礼拝堂にある「最後の審判」をはじめ多岐にわたる作品が集まっています。

  • トレヴィの泉

    トレヴィの泉

    映画「ローマの休日」の舞台にもなっている古代ローマ時代の皇帝によって作られたバロック様式の巨大な白亜の噴水です。トレヴィの泉でおこなうコイン投げですが、投げる際のコインの枚数には注意しましょう。

  • サン・ピエトロ大聖堂

    サン・ピエトロ大聖堂

    カトリック教会の総本山であり、高さ120m、幅156mにも及ぶ世界最大の大聖堂です。聖堂内は金色の天井・大理石の床・数々の彫刻で豪華絢爛に装飾されていて、訪れた人たちを圧倒します。

  • スペイン広場

    スペイン広場

    スペイン大使館の近くにある人場から名付けられた映画「ローマの休日」でおなじみの人気の広場です。現在も映画が撮影された場所として多くの観光客が訪れる人気のスポットです。

ローマの気象データ

ローマツアーについてのおすすめ記事

ローマツアーについての最新安全情報

ローマの主な交通機関

  • ローマのメトロ駅

    メトロ

    ローマ市内を移動する上で重要な公共交通機関の一つです。現在3路線が運行しており、コロッセオやスペイン広場、バチカン市国、そして中央駅であるテルミニ駅など、主要な観光スポットなどを結んでいます。

  • ローマ市内を走るバス

    バス

    ローマの公共交通機関の中で最も広範囲なネットワークを誇ります。メトロの駅がないエリアや、歴史地区の細い道沿いにある多くの教会、遺跡などへアクセスするにはバスが非常に便利です。

  • トラム

    トラム

    ローマ市内の一部地域で運行されている公共交通機関です。メトロやバスを補完する形で、トラステヴェレ地区やサン・ロレンツォ地区、ポルタ・マッジョーレ周辺など、特定のエリアを結んでいます。

  • レオナルドエクスプレス

    レオナルドエクスプレス

    ローマ・フィウミチーノ空港とローマのテルミニ駅をノンストップで結ぶ専用列車です。約30分で空港と市内中心部を確実に繋ぐため、飛行機を利用する旅行者にとっては最も速く便利な移動手段の一つです

  • タクシー

    タクシー

    市内で営業している正規のタクシーは白い車体で、屋根に「TAXI」の表示があり、メーター制です。主要な駅や観光地にはタクシー乗り場があります。

  • レンタルスクーター

    レンタルスクーター

    レンタルスクーターやシェアサイクルは、近年ローマ市内、特に中心部で見かけることが増えた移動手段です。狭い路地や石畳の道が多いローマの街を自由に散策するのに便利で、短距離の移動や観光に利用されています。

ローマの季節ごとの楽しみ方

3-5月

気候が穏やかで、花々が咲き始める美しい季節です。街全体が活気に満ち、遺跡巡りや公園での散策など、屋外での観光を心地よく楽しむことができるでしょう。

6-8月

日差しが強く暑さが厳しいですが、カラッとした地中海性の気候です。美味しいジェラートで涼みながら、夜にはライトアップされた歴史的建造物を訪れるのがおすすめです。

9-11月

夏の暑さが和らぎ、一年で最も過ごしやすい快適な季節です。美味しい旬の食材を味わったり、穏やかな気候の中で歴史地区をゆっくりと散策したりするのに最適でしょう。

12-2月

比較的温暖ですが、雨が降ることもあり朝晩は冷え込みます。クリスマスシーズンの華やかなイルミネーションを楽しんだり、美術館や教会をじっくり見学するのに良いでしょう。

ローマツアーに関するよくある質問

  • ローマ旅行のベストシーズンは?

    暖かく、比較的過ごしやすい春(4~6月)と秋(9~10月)がベストシーズン。春と秋のそれぞれの景色を楽しむことができ、また季節の食材を味わうことができます。

  • 日本からローマまではどれくらいの時間がかかりますか?

    飛行機の直行便でおよそ15時間(羽田発)です。

  • ローマの格安ツアーはありますか?

    スカイチケット海外ツアーでは、11〜15万円台からローマツアーのご予約が可能です。

  • ローマの旅行費用の目安はどれくらいでしょうか?

    航空券やホテル、食事、交通費、お土産などを含めて3泊5日の場合1人あたりおよそ20万円~、5泊7日の場合およそ30万円~が目安になります。

  • ローマの気候は?

    地中海性気候と温暖湿潤気候の2つに属しており、特に温暖湿潤気候は日本と同様の気候です。ただ、年間の降水量が日本に比べて低く、夏は日差しが強いのが特徴的です。平均気温は、最も暑い6月〜9月で28℃以上、最も寒い11月〜3月がおよそ14℃未満です。