■住所:〒730-0811 広島県広島市中区中島町1 及び 大手町1-10
■公式・関連サイトURL:http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1483699383190/index.html
■問い合わせ先:082-504-2390
■営業時間:常時
■入園料:無料
■休園日:無休
■面積:122,100㎡
■主な公演施設
└慰霊碑・記念碑/植栽/売店・喫茶「あおぎり」/公園管理事務所
■アクセス:
・広島駅前から
24番のバスで吉島営業所・吉島病院行きに乗車。「平和記念公園」で下車/広島駅前から広島電鉄1号線(広島港行)に乗車。「袋町」下車後徒歩10分
・広島バスセンターから
徒歩の場合、原爆ドーム側出口から相生通りを西へ約300m/公共交通機関の場合:広島電鉄(路面電車)2号線「広電宮島口」行き・「広電西広島」行き、または6号線「江波」行き乗車、「原爆ドーム前」下車すぐ
・広島港から
広島電鉄(路面電車)1号線「広島駅」行き、「本通」下車(所要時間約30分)、西へ徒歩約400m
■駐車場:
平和記念公園、広島平和記念資料館、国立広島原爆死没者追悼平和祈念館には、一般自家用車用(身体障害者の方の乗車車両は除く)の駐車場はありません。
自家用車でお越しの際は、平和記念公園周辺の有料駐車場をご利用ください。
広島市駐車場情報は、以下URL内の「市営駐車場のご案内」からご覧ください。
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1195536687655/
(お越しの際は、電車・バス等の公共交通機関のご利用をお勧めします)
厳島神社と原爆ドームという2つの世界遺産を有する広島は、世界的にも有名な観光地。広島市内、呉、尾道、宮島は特に人気です。また、広島県の一部も含む「瀬戸内の島々」はNYタイムズで2019年に行くべき場所として7位に選出され、世界的に耳目を集める観光エリアでもあります。その他、海沿いの鞆の浦や福山、内陸の帝釈峡や三段峡もおすすめしたい地域です。
▼東京から広島行きの夜行バス・高速バス予約はこちら
目次
広島観光でおすすめ!定番・穴場・新定番スポットをご紹介
目次を閉じる
1. 広島市でおすすめの観光スポット
広島市内の観光スポットは、平和記念公園を中心に南北3km圏内に集中しているので、市電と循環バスの利用がおすすめです。最近は広島駅南口近くにあるシェアサイクルの利用も人気があります。
▶ 広島市の観光スポット13選!水の都は朝から夜まで楽しみがいっぱい
・広島平和記念公園
広島平和記念公園は広島の中心部にある公園です。世界の恒久平和を願い、あえて爆心地に近い場所を選んで造られました。初めて広島を訪れる観光客のほとんどの方が訪れるスポットで、広島市民にも愛されている憩いの都市公園です。
▶ 広島観光で絶対に訪れたい「広島平和記念公園」の見どころを紹介
敷地内には広島平和記念資料館や原爆ドームなど、戦争や原爆について改めて考えさせられる観光スポットが点在。故丹下健三氏が設計したアーチ型の遺影碑からは原爆ドームが見え、有名な撮影スポットとして知られています。事前予約制のガイドツアーがあるので、原爆の歴史をより深く知りたい方は申し込んでみましょう。
・原爆ドーム
今なお、核兵器の悲惨さを伝える建造物として語り継がれている「原爆ドーム」。広島のシンボルとなっている原爆ドームは、1996年に負の世界遺産として登録されました。
昼に見る原爆ドームも当時の悲惨さがよりわかるので見て欲しいのですが、ライトアップされる夜もおすすめ。どこかもの悲しさもありますが、幻想的でやわらかな空間を醸し出します。毎年8月6日には元安川で「灯籠流し」が行われ、多くの観光客が訪れます。
■住所:〒730-0811 広島県広島市中区大手町1-10
■公式・関連サイトURL:http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/dome/index.html
■問い合わせ先:082-242-7831
■営業時間:常時
■入園料:無料
■休園日:無休
■世界遺産:文化遺産
■アクセス:
・路面電車(広島電鉄)から
2号線「広電宮島口」行き・「広電西広島」行き/6号線「江波」行き乗車、「原爆ドーム前」下車すぐ
・市内循環バス「ひろしま めいぷる~ぷ」から
オレンジルート 「原爆ドーム前」下車すぐ
・JR広島駅から
JR広島駅→JR新白島駅へ乗換えて、アストラムライン新白島駅→アストラムライン県庁前下車、徒歩5分
・広島バスセンターから
徒歩の場合:原爆ドーム側出口から相生通りを西へ約300メートル
・広島港から
広島電鉄(路面電車)1号線「広島駅」行き、「本通」下車(所要時間約30分)、西へ徒歩約400メートル
・世界平和記念聖堂
重要文化財にも指定され、戦争の犠牲者への追悼と世界平和の祈願を目的に建てられた広島市の世界平和祈念堂。村野藤吾氏が設計・建築したものとしても知られています。
見どころは聖堂内にあるパイプオルガンとステンドグラス! どちらもラサール神父の故郷ドイツからの寄贈品だそう。現在でも日曜日のミサや結婚式などで使用されています。一方、聖堂の所々に見られるステンドグラスは、モダンなデザインが特徴。村野藤吾氏がデザインしたステンドグラスはどれも要チェックです!
■住所:広島県広島市中区幟町4-42
■公式・関連サイトURL:http://www.nobori-cho-catholic.com/
■問い合わせ先:082-221-0621
■受付時間:9~16時(大聖堂への入堂時間は17時まで)
■定休日:無休(ミサなど教会行事以外は内観も見学可)
■入場料:無料
■文化財情報:重要文化財
■アクセス:
・JR広島駅から
徒歩の場合、JR広島駅から約13分
バスの場合、JR広島駅前から26番バスの場合乗車。「幟町中学校前」で下車後徒歩4分
・ひろしま美術館
ひろしま美術館は「愛とやすらぎのために」をテーマとする美術館です。フランスの印象派作品を中心に、近代絵画や日本の油彩画を所蔵しています。ゴッホが自殺する1ヶ月以内に描いたとされる作品「ドービニーの庭」の複製展示でも知られています。
館内では常設および特別展を開催し、過去には『サザエさん』で知られる長谷川町子さんの展示会やボストン美術館の作品展示などが企画されたことも。トクトククーポンなどを利用すれば当日料金が割引になるので、観光に訪れる際には事前に確認しましょう!
■住所:〒730-0011 広島県広島市中区基町3-2(中央公園内)
■公式・関連サイトURL:https://hiroshima-museum.jp/
■問い合わせ先:082-223-2530
■営業時間:9~17時(入館は16:30まで)
※特別展開催中の金曜日は原則19:00まで開館
■入館料(団体20名以上)
・一般:個人1,200円/団体1,000円
・高,大学生:個人900円/団体700円
・小,中学生:個人500円/団体300円
※割引等については以下URL内「展示スケジュール」をご覧ください。
https://hiroshima-museum.jp/guide/index.html
■休館日:特別展開催時を除く月曜日(祝日の場合は翌平日)、および年末年始(12/29~1/2)
※臨時休館日を設定する場合があります。詳しくは以下URL内「展示スケジュール」をご覧ください。
https://hiroshima-museum.jp/guide/calendar.html
■アクセス:JR広島駅前から観光循環バス「メイプループ(オレンジルート)」乗車。「市民病院前」下車後徒歩2分
・Mazda Zoom-Zoomスタジアム
Mazda Zoom-Zoomスタジアムはプロ野球「広島カープ」の本拠地。日本初の試みがいっぱい詰まったスタジアムとして有名です。特徴は観客席。まるで家にいるような感覚で観戦ができる「寝ソベリアシート」や、日本初の畳敷きシートなどとても個性的です。
座席以外にも、近くで熱気が感じられる内野コンコースの立ち見スペース。中の様子ぐらいならうかがえる3塁側方面のモニター付き「ただ見エリア」など、新規ファン獲得のための工夫がされています。またカープ飯(スタジアム飯)が充実しているので、こちらも楽しんでいきましょう。
■住所:〒732-0803 広島県広島市南区南蟹屋2丁目3-1
■営業時間:興行内容による
■問い合わせ先:082-568-2777
■アクセス:
・JR広島駅南口から徒歩約10分
・広電的場町電停から徒歩約10分
・マツダスタジアム前バス停から徒歩約3分
■公式・関連サイトURL:http://www.mazdastadium.jp/
・カープベースボールギャラリー
野球観戦でカープに魅了された方はこちらへ。広島カープの歴史と記録が学べる観光施設で、ギャラリーとグッズショップが併設しています。
ギャラリーでは常設展示や特別展示が行われ、前田健太選手はもちろん、往年のスター選手や現役選手たちの写真やアイテムが見られます。選手によるサイン会も開催されることもあるので、広島観光に訪れる際にはぜひチェックしてみてください。シーズン中ならマツダスタジアム開催の観戦チケットが前売りのみ購入可能です。
■住所:〒730-0013 広島県広島市中区八丁堀6番7号 チュリス八丁堀
■公式・関連サイトURL:http://www.mazdastadium.jp/
■問い合わせ先:082-227-2222
■営業時間:10~16時
■入場料:無料
■アクセス:
・JR広島駅から広島電鉄1・2・6・9号線に乗車。JR広島駅から徒歩で約20分
・JR広島駅から市内電車(紙屋町方面行き八丁堀下車)して八丁堀で下車。その後徒歩で約5分
・広島バスセンターから徒歩で約10分
・広島城と広島護國神社
広島城は毛利家が築いた観光するにはとても歩きやすい平城。別名を「鯉城(りじょう)」とも呼ばれ、太平洋戦争で原爆が投下される以前は国宝に指定された名城でした。現在は外観復元された天守が建ち、広島の街を彩るシンボルとなっています。石垣には「刻印」と呼ばれる約400年前に刻まれた印もあるので、ぜひ見つけてみてください。
広島護国神社はすぐそばの広島護国神社は幾多の戦争で亡くなった英霊たちを祀っている神社。2009年にすべての施設が建て替えられたので境内はとても綺麗です。県内でも人気の安産祈願&初詣の神社として知られています。鯉の像や鯉のおみくじ、鯉の絵馬などがあり、まさに鯉づくし!「昇鯉の像」や「双鯉の像」は開運出世や縁結びにご利益があるそうですよ。
▶ 広島護国神社|街の中心に鎮座する広島市民の心の拠りどころを歩こう
[広島城]
■住所:〒730-0011 広島県広島市中区基町21-1
■公式・関連サイトURL:http://www.rijo-castle.jp/
■問い合わせ先:082-221-7512
■営業時間:天守閣は9~17時/二の丸は9~16時30分/神社拝観時間は9~16時30分
※城施設の入場は閉館の30分前まで
■入場料(団体30名以上)
・大人:個人370円/団体280円
・シニア(65歳以上):個人180円/団体100円
・高校生:個人180円/団体100円
・中学生以下:無料
■指定文化財:国の史跡
■アクセス:
「紙屋町東」もしくは、アストラムライン「県庁前駅」 で下車し、徒歩約15分
[広島護國神社]
■住所:〒730-0011 広島県広島市中区基町21-2
■公式・関連サイトURL:https://www.h-gokoku.or.jp/
■問い合わせ先:082-221-5590
■営業時間:9~17時(変動あり)
■アクセス:
「紙屋町東」もしくは、アストラムライン「県庁前駅」 で下車し、徒歩約15分
・縮景園
縮景園は1620年、茶人で知られている浅野藩家老・上田宗箇(そうこ)によって、藩主浅野氏の別荘として作庭されたのが始まり。観光の見どころは四季折々の風景です。 秋の紅葉は特に有名で、シーズン中は「もみじ祭り」も開催されます。ライトアップされると、その季節と時間にしか見られない幻想的な風景が目の前に広がりますよ。
■住所:〒730-0014 広島県広島市中区上幟町2-11
■公式・関連サイトURL:http://shukkeien.jp/
■問い合わせ先:082-221-3620
■営業時間:4~9月は9~18時/10~3月は9~17時
■入館料(団体20名以上)
【縮景園のみのご利用】
・一般:個人260円/団体200円
・高・大学生:個人150円/団体100円
・小・中学生:個人100円/団体80円
・中学生以下:無料
【縮景園と美術館のご利用】
・一般:個人260円/団体200円
・高・大学生:個人610円
・小・中学生:個人350円
※入園料の減免について以下URL「ご利用案内」をご覧ください。
https://shukkeien.jp/guide/
■指定文化財:名勝
■アクセス:
・路面電車の場合、JR広島駅南口Aホーム1・2・6番乗車し、「八丁堀」乗車。「縮景園入口」下車
・ひろしま観光ループバスの場合、JR広島駅新幹線口(オレンジルート)乗車。県立美術館前(縮景園前)停留所下車
・三瀧寺
西区の三滝山地区にある高野山真言宗のお寺です。平和記念公園からは約4km離れた場所にあって、比較的、穴場感の強いスポットだと思います。古い仏像が並ぶ霊場ということもあり、最近は外国人観光客も多いです。
見どころは重要文化財の「朱色の多宝塔」「駒ヶ滝」「梵音の滝」「幽明の滝」そして秋の紅葉(10~11月)。市街地と趣を異にする空間は、まるで京都や奈良のようと表現する人も少なくありません。
■住所:〒733-0805 広島県広島市西区三滝山411
■公式・関連サイトURL:http://www.city.hiroshima.lg.jp/nishi/matizukuri/miryoku-map/mitaki_hp/
■営業時間:8~17時30分
■入場料:無料
■文化財:
・木造阿弥陀如来坐像(重要文化財)
・多宝塔(県重文)
・木造阿弥陀如来坐像(市文化財)
■アクセス:
・JR可部線「三滝」下車。駅から徒歩15分
・広島バス22号線「三滝観音」行、終点下車
・比治山公園とHiroshimaMOCA 広島市現代美術館
比治山公園は広島駅から車で約7分の位置にある、小高い大きな公園です。木々に囲まれた敷地内にはHiroshimaMOCA 広島市現代美術館やまんが図書館もあり、ふらっと散策するのに最適な公園です。
桜の名所として知られているので、春に旅行する方はぜひ訪れてください。気軽に観光したい方はHiroshimaMOCA 広島市現代美術館の周りをちょこっと歩くだけでもリフレッシュできると思います。(写真は比治山から見た広島市街の様子)
[比治山公園]
■住所:〒732-0815 広島県広島市南区比治山公園1-1
■公式・関連サイトURL:https://www.hiroshima-moca.jp/
■問い合わせ先:082-264-1121
■営業時間:5~23時
■アクセス:
・広島駅から広島電鉄5号線に乗車。「比治山下駅」下車後徒歩6分
・広島駅から市内循環バス「めいぷる~ぷ」オレンジルートで「現代美術館前(まんが図書館)」下車
・HiroshimaMOCA 広島市現代美術館
HiroshimaMOCA 広島市現代美術館は比治山公園内にある美術館です。見どころは岡本太郎氏の作品。 代表作『明日の神話』の1号原画は、ここ広島現代美術館で展示されています。圧倒的存在感なので、訪れた際は鑑賞してほしい作品です。野外にも多数展示物があるので、散歩をしながら現代アートに触れてみてください。
■住所:〒732-0815 広島県広島市南区比治山公園1-1
■公式・関連サイトURL:https://www.hiroshima-moca.jp/
■問い合わせ先:082-264-1121
■営業時間:10~17時 ※入館は16時30分まで
■定休日:月曜日・年末年始
※月曜日が祝日または8月6日ならその翌日
■アクセス:広島駅から広島電鉄5号線に乗車。「比治山下」下車後徒歩8分
・おりづるタワー
おりづるタワーは原爆ドームのとなりにあるオフィス&観光ビルです。13階まであるビル内には、オフィスと貸会議室のほか、物産店やカフェなど一般向けの商業施設が入っています。
▶ 広島旅行でユニークな体験をするなら、おりづるタワーに行ってみよう!
観光客におすすめなのが13階の「ひろしまの丘(展望フロア)」や12階のおりづる広場です。目の前の平和記念公園や街全体を上から見渡すことができます晴天なら宮島の方まで見渡すことも可能です。企画展示が開催されることもあるので、広島観光の際はチェックしてみましょう。観光し終えたら1Fの物産館でショッピングを楽しんでください。
■住所:〒730-0051 広島県広島市中区大手町1丁目2−番 1号
■公式・関連サイトURL:https://www.orizurutower.jp/
■問い合わせ先:082-569-6803
■営業時間:
【1F 握手カフェ】
・通常 営業時間
10~21時
・3~6月 営業時間
(平日)11~21時
(土日祝)10~21時
※ラストオーダーは20:30(閉店30分前まで)
※日曜日(連休の場合は最終日)は、営業時間が19時(L.O18:30)まで
【展望台・物産館 営業時間】
・通常 営業時間
10~21時
・7~9月 営業時間
10~20時
※営業時間については以下URL内「お知らせ」をご覧ください。
https://www.orizurutower.jp/news/
■入場料:詳しくは以下URL内「チケット料金表」をご覧ください。
https://www.orizurutower.jp/user-guide/ticket/
■休館日:12/31・1/15~16
■アクセス:
・広島駅からの場合、広島電鉄2・3・6・7・9号線乗車。「原爆ドーム前」で下車。徒歩で約20分
・広島港からの場合、広島電鉄・広島駅き乗車。「本通駅」下車。広島電鉄・横川駅行き乗車。「原爆ドーム前駅」下車。徒歩で約40分
・宮島口駅からの場合、JR山陽本線・広島駅行乗車。「西広島駅」下車。広島電鉄・広島駅行きに乗車。「原爆ドーム前駅」下車。徒歩で約40分
・広島市で人気のイベント~盛大なイルミネーションとフラワーフェス~
<ひろしまドリミネーション/11月中旬~年明け3日>
11月中旬~年明け3日頃までの開催で、平和大通りにきれいなイルミネーションが飾られます。広島の冬の風物詩として地元でも人気です。
<広島フラワーフェスティバル/GW後半>
平和大通りで開催されるお祭りです。平和公園を起点にたくさんの出店が軒を連ねます。日本全国、そして世界のグルメが屋台で楽しめるほか、パレードやライブイベントなど様々な企画が催されて、夜まで1日中楽しめるイベントです。
2. 宮島/厳島(廿日市)でおすすめの観光スポット
宮島は広島湾に浮かぶ島。主に厳島神社が有名ですが、それ以外にもおすすめしたい観光名所がたくさんあります。観光の際は島内を走るメイプルライナー(乗り合いバス)を使うと便利です。※バスの時刻表はコチラ
▶ 外国人観光客にも人気の日本三景!広島県廿日市市の観光スポット
・厳島神社と大鳥居
宮島のシンボルでもある厳島神社。満ち潮にそびえる大きくて真っ赤な鳥居が有名ですよね。この厳島神社は寝殿造を極めたとされる建築美が有名で日本屈指の名社なんです。
回廊で結ばれている社殿は満潮時、まるで海に浮いているかのよう。その不思議で美しい光景がたくさんの観光客をひきつけます。弥山(みせん)の緑、瀬戸内の青、厳島神社の赤のコントラストはまるで竜宮城のような美しさ。 世界遺産にも登録され、外国人観光客からも人気です。
■住所:〒739-0588 広島県廿日市市宮島町1-1
■公式・関連サイトURL:http://www.itsukushimajinja.jp/
■問い合わせ先:0829-44-2020
■営業時間:6時30分~17時半
※営業時間に関しては「人出」や「日の出時間・日暮れ時間」により変更する場合があります。
■拝観時間:元日は0時~18時30分まで/1月2~3日は18時30分まで/3月1日~10月14日は6時30分~18時/10月15日~11月30日は17時30分まで/12月1~31日は17時まで※敷地内の各施設についてはHPにてご確認ください
■閉門日:年中無休
■文化財:重要文化財
■アクセス:山陽本線「宮島口」で下車し宮島行きのフェリーに乗船。宮島到着後、徒歩で約15分
・豊國神社(千畳閣)
豊國神社(千畳閣)は厳島神社の北側にあります。1587年、豊臣秀吉が千部経を読むために政僧・安国寺恵瓊に建てるよう命じた大経堂です。作りかけで完成していないと言われていますが、その広さは畳857枚分。宮島で最も大きな建物で、別名「千畳閣」とも呼ばれます。
高台にあるので、天気が良ければ縁側から厳島神社をのんびり眺めましょう。心が休まります。天井にはところ狭しと絵馬が飾られているので、これも見て行きましょう。 オノ・ヨーコ氏の絵馬も飾られていますよ。
■住所:〒739-0588 広島県廿日市市下平良1-11-1
■公式・関連サイトURL:http://www.miyajima-wch.jp/jp/shrines/01.html
■問い合わせ先:0829-44-2020
■拝観時間:8時30分~16時
■拝殿料:大人100円/高校生100円/小・中学生50円
■定休日:年中無休
■アクセス:山陽本線「宮島口」下車し宮島行きのフェリーに乗船。宮島到着後徒歩で約10分
・大願寺(廿日市市)
大願寺(廿日市市)は厳島神社の西側にあります。このお寺では多数の文化財や貴重な品を保管しています。中でも注目は本堂の厳島弁財天です。勉学や芸術、そして芸能の神さまとして知られる、日本の三大弁才天の一つ。女性の神さまということもあり、境内では「美守り」と呼ばれるお守りも販売されています。
そして大願寺に訪れたら「なで仏様」にも会いに行きましょう。仏様をさすったあと、同様に自分の体をさすると悪い箇所が良くなるといわれています。広島観光で身も心もすっきりさせたいなら、ぜひ広島県廿日市市にある大願寺へ。
■住所:〒739-0535 広島県廿日市市宮島町3番地
■公式・関連サイトURL:https://www.city.hatsukaichi.hiroshima.jp/map/15032.html
■問い合わせ先:0829-44-0179
■営業時間:8時30分~17時(※元旦は0時~18時ごろ)
■入場料:無料
■定休日:年中無休
■アクセス:
・厳島神社社務所から徒歩で約6分
・宮島棧橋から徒歩で約15分
・清盛神社
ここ清盛神社は清盛の遺徳を称えて三翁神社から分祀し創建されました。平清盛は宮島にゆかりがあり厳島神社を深く信仰してといわれており、命日である3月20日には清盛の霊を慰める「清盛神社祭」を開催しています。
そして平家一門による厳島神社の参拝行列の再現をした「宮島清盛まつり」も、命日ごろに行われています。砂州にあり、赤塗の鳥居と小さな社殿が目印近年ではパワースポットしても話題の穴場観光スポットです!
■住所:〒739-0588 広島県廿日市市宮島町28−1
■公式・関連サイトURL:https://www.city.hatsukaichi.hiroshima.jp/map/15030.html
■問い合わせ先:0829-44-2020
■入場料:無料
■定休日:年中無休
■アクセス:宮島桟橋より徒歩で約20分
・宮島水族館
宮島水族館は子ども連れの観光客におすすめなのが宮島水族館「みやじマリン」です。大願寺から徒歩4分の場所にあります。瀬戸内海の生き物を中心に約350種類、13,000点以上を展示しています。
全国的にも珍しい牡蠣とタチウオの水槽は必見!毎日イベントやショーが行われています。観光の際は「みやじマリンパック」という往復高速船券と入場料がセットになったお得なパックがオススメですよ。
■住所:〒739-0588 広島県廿日市市宮島町10-3
■公式・関連サイトURL:http://www.miyajima-aqua.jp/
■問い合わせ先:0829-44-2010
■営業時間:9~17時 ※入館は16時まで
■入館料:団体(20名以上)
・一般:個人1,400円/団体1,120円/学校利用560円
・中学生:個人700円/団体560円/学校利用490円
・小学生:個人700円/団体560円/学校利用350円
・幼児:個人400円/団体320円/学校利用280円
※高校生は一般に適用。
※学校利用:修学旅行、遠足など学校行事で入館する場合に適用。
※幼児は、4歳以上就学前までで、4歳未満は無料。
※減免等については以下URL内「営業案内」をご覧ください。
http://miyajima-aqua.jp/guide/index.html
■休館日:整備/点検のため臨時休館する場合あり
■アクセス:JR山陽本線「宮島口」下車。フェリーで宮島桟橋へアクセス後、徒歩なら約25分、メイプルライナー(乗り合いバス)かタクシーなら約10分
・紅葉谷公園と獅子岩展望台
紅葉の名所として有名なのが紅葉谷公園。厳島神社からは徒歩10分です。11月半ばから後半にかけておよそ700本もの木々が紅く色づき、観光客出迎えます。趣深い光景は撮影スポットとしても人気です。
公園の奥にある宮島ロープウェイに乗れば獅子岩展望台に行けます。弥山と宮島、瀬戸内海の絶景を楽しみましょう。
[紅葉谷公園]
■住所:〒739-0541 広島県廿日市市宮島町紅葉谷
■公式・関連サイトURL:https://www.city.hatsukaichi.hiroshima.jp/map/15043.html
■問い合わせ先:0829-30-9141
■入場料:無料
■アクセス:JR山陽本線岩国駅もしくは山陽新幹線新岩国駅から錦帯橋方面行きのバスに乗車し「錦帯橋」で下車
[獅子岩展望台]
■住所:〒739-0588 広島県廿日市市宮島町
■公式・関連サイトURL:http://www.miyajima.or.jp/course/course_ropeway.html
■入場料:無料
■営業時間(ロープウェイ):12~2月は9~16時30分(下り最終は17時)/3~10月は9~17時(下り最終は17時30分)/11月は8~17時(下り最終は17時30分)/GWとお盆の特別運転は8時30分~17時30分(下り最終は18時)
※宮島ロープウェイについては以下URL内「宮島ロープウェイ公式サイト」をご覧ください。
http://miyajima-ropeway.info/
■アクセス:宮島桟橋から徒歩20分/厳島神社社務所からは徒歩5分 ※岩惣旅館前からロープウェイ乗場まで送迎バスあり
・弥山(みせん)
弥山は宮島にある535mの山です。登山愛好家や歴史ファン、そして観光客にもおすすめのスポットで本格的なトレッキングが楽しめます。山内には紅葉谷公園や神社、重要文化財の建造物が多数あり、秋は紅葉谷コースが人気。登山しながら寺社仏閣も巡れます。登山が苦手でもロープウェイがあるので安心! 山頂からの眺めは伊藤博文も賞賛した絶景。見晴らしが良く、晴れた日には四国連山を望むこともできます。
■住所:〒739-0588 広島県廿日市市宮島町
■公式・関連サイトURL:http://www.miyajima-wch.jp/jp/nature/misen.html
■入場料:無料
■定休日:年中無休
■文化財:国天然記念物
■アクティビティ:
・登山・トレッキング:登山コースは紅葉谷公園から登山口を経由して90~100分程度
■アクセス:山頂までは獅子岩展望台から徒歩30分/
・宮島で人気のイベント~宮島水中花火大会と管絃祭~
〈宮島水中花火大会/8月下旬〉
宮島水中花火大会は日本花火百選にも選出され、ロケーションの良さから写真愛好家や観光客の間でも人気の花火大会です。水中花火と打ち上げ花火が惜しみなく炸裂し、大鳥居がシルエットのように浮かび上がる光景は一見の価値あり!ゆっくりと花火を鑑賞したい方には、観覧船からのクルーズとホテルがセットになったプランがおすすめです(要事前予約)。
〈管絃祭/2019年は7月19日〉
管絃祭は日本三大船神事の一つにも数えられる、広島・厳島神社の一大イベントです。平安時代に貴族たちが池や湖上で楽しんでいた舟遊びを模しています。きらびやかな飾りに彩られた御座船で、楽器を奏でながら王朝絵巻を繰り広げます。御座船が瀬戸の海で3回周りながら管絃を演奏するクライマックスが圧巻!毎年7月に行われています。
3. 呉でおすすめの観光スポット
呉は広島市の南東にある都市。古くから海軍(または海上自衛隊)の拠点として栄え、造船業や海軍施設がよく知られています。広島市からのアクセスが楽な点も踏まえ、これらをテーマにしたミュージアムが旅行客に人気です。
▶ 軍艦好きにおすすめ!広島県呉市とっておきスポット4選ご紹介
・呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)
呉市海事歴史科学館は戦艦大和を造っていたことでも知られる、見ごたえ抜群の博物館。近代日本の歴史が学べる呉定番観光スポットです。船を造る際の科学技術を、シミュレーターなどを通じて楽しく見学できます。1階には戦艦大和を10分の1スケールで再現した模型が飾られています。零戦をはじめ実際に使用されていた戦闘機の展示もあり、1日かけて楽しめます。
■住所:〒737-0029 広島県呉市宝町5-20
■公式・関連サイトURL:https://yamato-museum.com/
■問い合わせ先:0823-25-3017
■営業時間:9~18時(展示室は17時30分まで/ライブラリーは17時まで)
■入館料:(団体20名以上)
【縮景園のみのご利用】
・一般:個人500円/団体400円
・高校生:個人300円/団体200円
・小・中学生:個人200円/団体100円
※大学生は一般に適用。
※ 未就学の幼児は無料です。
※割引等については以下URL内「ご利用について」をご覧ください。
大和ミュージアムご利用案内について
■休館日:火曜日 ※祝日の場合はその翌日
■アクセス:JR呉駅から徒歩5分
・てつのくじら館
てつのくじら館は国内で唯一潜水艦の内部を見学できる、大和ミュージアムそばの博物館。艦艇を擬人化したゲーム『艦これ』ブームで注目されている観光スポットです。
見学可能な潜水艦「あきしお」は、2004年まで実際に使用されてたもので、操縦席に座ったり、潜望鏡を覗いたりと、気分はまさに海上自衛隊の一員!海上自衛隊の歴史が学べる展示コーナーやお土産にぴったりな自衛隊グッズを扱うショップなどがあり、海上自衛隊マニアでなくても満足できる施設です。
■住所:〒737-0029 広島県呉市宝町5-32 海上自衛隊呉史料館
■公式・関連サイトURL:https://www.jmsdf-kure-museum.go.jp/
■問い合わせ先:0823-24-1130
■営業時間:9~17時(入館は16時30分まで)
■入場料:無料
■休館日:火曜日・ 年末年始
※祝日の場合はその翌日
■アクセス:JR呉駅から徒歩5分。大和ミュージアムとなり
・街かど市民ギャラリー90
街かど市民ギャラリー90で、呉市のマンホールカードその2をいただきました!
— かずあ (@KAZ_Aizawa) April 9, 2022
図柄は、その1と同じく呉で建造された戦艦「大和」。ただしこちらは最終時……いわゆる坊ノ岬沖海戦の時の姿です。(機銃が多い)
カードの座標は、市立長迫小学校前の歩道です。 pic.twitter.com/2ikpRNFMYx
街かど市民ギャラリー90とは呉のアーケード街(中通り商店街)にあるギャラリーです。『戦艦ヤマト』や『この世界の片隅に』など、呉に縁のあるアニメ作品の展示が無料で見られます。呉を街ブラする予定があればついでに立ち寄って見てください。
■住所:広島県呉市中通3丁目3-17
■問い合わせ先:0823-36-3902
■営業時間:10~17時30分
■入館料:無料
■休館日:火曜日
■アクセス:JR呉駅から徒歩15分(れんがどおり沿い)
・野呂山
野呂山は呉市にある標高839mの山で、膳棚山と弘法寺山を結ぶ東西2kmの高原の総称。頂上からの眺めがいいと評判です。 瀬戸内海と市内を一望できるため、広島指折りのビュースポットとして知られています。
キャンプ場や資料館といった施設があるので、登山だけでなくアウトドアレジャーも楽しめるのが魅力的。春には約1000本もの桜が観光客を出迎えます。桜の見頃は4月前半から5月前半です。
■住所:〒737-2631 広島県呉市川尻町板休
■公式・関連サイトURL:https://www.hiroshima-kankou.com/spot/3758
■問い合わせ先:0823-70-5338
■アクセス:呉市内から車で約50分
灰ヶ峰展望台
灰ヶ峰展望台はその美しさから中四国三大夜景にも選ばれた展望台からの眺め。呉の穴場ビュースポットです。昼間には瀬戸内海が見渡せ、夜には呉市の街が宝石のように瞬きます。
夜景の一部に「くれ」という文字に見える部分があり、これを見つけた男女は結ばれるという素敵なジンクスがあります。あまり整備が行き届いてないので、夜に行く方は道中気をつけてください。
■住所:〒737-0922 広島県呉市栃原町
■公式・関連サイトURL:http://www.kankou.pref.hiroshima.jp/sys/data?page-id=3711
■問い合わせ先:0823-25-3309
■営業時間:24時間
■入場料:無料
■定休日:年中無休
■アクセス:広島呉道路「呉」出入口から車で約30分
・アレイからすこじま公園
現役の潜水艦を間近で見たい方必見!アレイからすこじま公園では、現役で活躍している潜水艦が見られます。潜水艦はもちろんのこと、魚雷などの上げ下ろしで使用されていたクレーンも見どころのひとつ。現在はモニュメントとして設置されています。
■住所:〒737-0027 広島県呉市昭和町8
■公式・関連サイトURL:https://www.city.kure.lg.jp/soshiki/67/m000008.html
■問い合わせ先:0823-25-3309
■営業時間:8時~22時
■入園料:無料
■休演日:年中無休
■アクセス:JR呉駅前から阿賀駅前行きに乗車。「潜水隊前」で下車し徒歩1分
・歴史の見える丘公園
歴史の見える丘公園は呉市大崎下島の御手洗地区にある高台・公園です。展望台から来島海峡や四国の山々の眺望が楽しめます。アニメ『たまゆら』に登場するスポットで、観光客だけでなく聖地巡礼に訪れるファンも少なくありません。
呉駅前からは車で約1時間のアクセス。レンタカーで観光する人向けのスポットです。
■住所:〒734-0302 広島県呉市豊町御手洗
■公式・関連サイトURL:http://www.city.kure.lg.jp/soshiki/67/m000254.html
■問い合わせ先:0823-67-2278
■入場料:無料
■定休日:年中無休
■アクセス:
JR広駅前バス停でとびしまライナー豊・豊浜方面行きに乗車。「御手洗港」バス停」で下車し徒歩30分/広島呉道路「呉」出入口から車で約30分
4. 尾道でおすすめの観光スポット
しまなみ海道や千光寺で知られる尾道は全国的にも有名な観光エリア。千光寺周辺はこぢんまりとしたレトロな街で、寺以外にも野良猫たちがのんびりと過ごす猫の細道や瀬戸内海をまたぐしまなみ海道も旅行客に人気です。
▶ 絶景のしまなみ海道を渡りたい!尾道でおすすめの観光スポット8選
・千光寺と千光寺公園
尾道の千光寺といえば、縁結びで有名なパワースポット。このお寺を訪れ恋愛を成就させたカップルがたくさんいます。この千光寺で人気なのが「福徳円満縁結び御守」。男性は白紐のものを、女性は赤紐のものを持つことで末永く幸せに過ごせると言われています。相手がいない方も片方だけ持つことで良縁に恵まれます。色鮮やかで可愛らしいお守りが人気です。
▶ 【広島県尾道市】水道の絶景を望む千光寺公園は絶対行くべき広島の名所
寺がある千光寺公園では尾道水道が見渡せる他、文学のこみちや城跡などの見どころがあります。麓まで往来するロープウェイも観光客に人気です。春は約2500本の桜が見もので『日本さくら名所100選』にも挙げられています。体力に自信がある方は猫の細道などを通って徒歩で往き来するのもおすすめです。
[千光寺]
■住所:〒722-0033 広島県尾道市東土堂町15-1
■公式・関連サイトURL:https://www.senkouji.jp/
■問い合わせ先:0848-23-2310
■入園料:無料
■定休日:年中無休
■アクセス:JR新尾道駅より「尾道駅」行き(長江経由)乗車、「長江口」下車。徒歩1分でロープウェイ乗り場あり
[千光寺公園]
■住所:〒722-0032 広島県尾道市西土堂町19-1
■公式・関連サイトURL:
http://www.city.onomichi.hiroshima.jp/site/onomichikanko/1316.html
■問い合わせ先:0848-38-9184
■営業時間:24時間(電話対応は平日8時30分~17時15分まで)
■入場料:無料
■定休日:年中無休
■アクセス:JR尾道駅から徒歩20分前後
・猫の細道
尾道は愛猫家の聖地としても有名なおすすめ猫スポットです。千光寺山と山麓駅の間にある猫の細道周辺では、自由気ままに暮らす猫の姿を目の当たりにできます。猫関連グッズを販売する雑貨店やカフェも点在していて、観光客に人気です。通りを囲む町並みはレトロで情緒もあり、まるで小説かアニメの世界に迷い込んだような世界観に浸れます。
■住所:〒722-0033 広島県尾道市東土堂町15-1
※ロープウェイ山麓駅と千光寺山の間のエリア
■公式・関連サイトURL:https://ihatov.in/cattrail/
■アクセス:JR尾道駅から徒歩18分前後
・生口島(いくちじま)
国産レモン発祥の地として知られています。レモン以外にも他、みかんをはじめとする柑橘類の生産が盛んで、島内には「シトラスパーク瀬戸田」というテーマパークもあります。
アートの島としても有名で、島のいたるところに素敵なオブジェが鎮座。これらの作品は「島ごと美術館」という名前で親しまれています。アートに触れながら島を散策し、お土産に美味しいレモンのお菓子を買うのがおすすめです。
■住所:広島県尾道市生口島
■アクセス:JR三原駅から徒歩で三原港へ。生口島行きの高速船に乗り約30分で生口島の瀬戸田港に到着
・耕三寺(こうさんじ)
耕三寺は生口島にある浄土真宗本願寺派の寺院。尾道市街からしまなみ海道を南下するプランの方におすすめの観光スポットです。境内には装飾が見事な孝養門や堂塔、平等院鳳凰堂を模した本堂など見ごたえのある建造物が並んでいます。中でも「千仏洞地獄峡」は、観光に訪れた際にはぜひ足を運んで欲しいスポット。地下霊場となっていて、350mに渡り絵画や仏像を通して地獄の世界を垣間見ることができます。
3月下旬に「桜まつり」が開催されます。写真コンテストや三味線ライブが行われるなど、桜にちなんだイベントが盛りだくさん。夜にはライトアップもありますよ。
■住所:〒722-2411 広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田553-2
■公式・関連サイトURL:http://www.kousanji.or.jp/
■問い合わせ先:0845-27-0800
■開館時間:9~17時 ※潮聲閣(ちょうせいかく)のみ16時まで
■入館料:(団体10名以上)
・大人:個人1,400円/団体1,200円
・大学生:個人1,000円/団体800円
・高校生:個人800円/団体600円
・シニア(65歳以上):個人1,200円/団体1,000円
・中・小学以下:個人 無料/団体 無料
※他、詳しい詳細は以下URL内「利用案内」をご覧ください。
http://www.kousanji.or.jp/info.html#hour
■休館日:年中無休
■アクセス:瀬戸田港から徒歩で約10分
・平山郁夫美術館
平山郁夫美術館は広島県出身の日本画家・平山郁夫氏の作品を展示する美術館です。耕三寺のすぐ近くにあります。館内には美術学校生のときに描いた作品もあり、画家としての足跡を追うことができます。ハイビジョン室では大型のモニターを使って画業の歴史も説明してくれますよ。作品について学んだあとは、喫茶ラウンジで休憩を。月替わりのレモンケーキセットを味わいながら、有名な造園家の手がけた庭園を眺めましょう。
■住所:〒722-2413 広島県尾道市瀬戸田町沢200-2
■公式・関連サイトURL:http://hirayama-museum.or.jp/
■問い合わせ先:0845-27-3800
■営業時間:9~17時(入館16:30まで)
■入館料:(団体10名以上)
・一般:個人900円/団体810円
・大学・高校生:個人400円/団体360円
・中学・小学生:個人200円/団体180円
※他、詳しい詳細は以下URL内「ご利用案内」をご覧ください。
http://hirayama-museum.or.jp/information.html
■休館日:原則無休
■アクセス:瀬戸田港から徒歩で約10分
・因島(いんのしま)
因島は、楽しみ方が色々と詰まった観光名所。しまなみ海道でアクセス可能です。島内には村上水軍に関する貴重な資料が見られる水軍城や、尾道市因島史料館、フラワーセンターやアメニティプールなど、レジャーが楽しめる施設があります。
中でも福山大学の「マリンバイオセンター 水族館」はなんと入館料無料! 無料とはいえ館内には150トンもの水塊を有する大水槽やタッチングプールなどがあり、子どもも大人も存分に楽しめることでしょう。
■住所:広島県尾道市因島
■公式・関連サイトURL:https://kanko-innoshima.jp/
■アクセス:尾道駅の東側、芙美子像前のバス停から瀬戸田港行きのバスに乗車。約1時間30分/一般車ならしまなみ海道を経由して約30分
5. 福山でおすすめの観光スポット
福山市は広島県でいちばん東側にある町。海沿いにある鞆の浦は、古来瀬戸内海上の要衝として栄えました。たくさんの歴史逸話があることでも知られています。風光明媚な瀬戸内の港町は、ぜひ一度五感で味わってもらいたい名所です。
▶広島県福山市の観光スポット16選!絶対に外せない見どころを紹介
・福山城と福山城公園
JR福山駅から徒歩1分もかからない超駅チカな観光スポット、福山城。新幹線ホームからも見えるほど近いです。天守建築の完成系として、かつては国宝級の建築水準を持った城でした。残念ながら戦時中に空襲で焼失してしまいましたが、現在は博物館として復興天守が建っています。
▶ 駅チカで超便利な福山城。その魅力とおすすめの見どころガイドします!
見どころは2つ。まずは現存する「伏見櫓」。京都の伏見城から移築したとされる重厚感ある造りは一見の価値あり! さらに全国的にも珍しい懸造(がけづくり)の「湯殿(ゆどの)」。
いわゆる「清水の舞台」と同じ構造です。
福山城公園内には美術館や博物館、庭球場など様々な施設があります。桜の名所としても有名なので、できるなら春に訪れたいところ。夜になるとライトアップされ、昼間とはまた違う桜の美しさを堪能できるのもポイントです。
[福山城公園]
■住所:〒720-0061 広島県福山市丸之内1-8-・ 西町二丁目
■公式・関連サイトURL:http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/map/0175.html
■問い合わせ先:084-928-1095
■開園時間(公園):6~22時
■開館時間(博物館):9月1日~3月31日は9~17時/4月1日~8月31日は9~18時30分 ※入館は閉館の30分前まで
■アクセス:JR福山駅から徒歩1分
・鞆の浦(とものうら)
ジブリアニメ『崖の上のポニョ』の舞台となった場所が、福山市の鞆の浦! レトロな街並みが魅力で「日本で最も癒やされる観光スポット」として多くの観光客が訪れています。
▶ 広島県福山市の歴史溢れる「鞆の浦」のおすすめ観光スポット6選
もちろん、ポニョだけではありません。坂本龍馬ゆかりの地としても有名で、坂本龍馬が隠れ部屋にしていた枡屋清右衛門宅も鞆の浦にあります。瀬戸内らしい穏やかな港町、その落ち着いた風景と併せて観光して帰りましょう。
テレビや写真で見るよりもずーっと綺麗な街ですよ。アクセスはJR福山駅南口から出ている「鞆港行き」を使ってください。30~40分程度で着きます。
■住所:〒720-0201 広島県福山市鞆町鞆
■公式・関連サイトURL:https://tomonoura.life/
■問い合わせ先:084-928-1042
■営業時間:24時間
■定休日:年中無休
■アクセス:福山駅前から鞆港行きのバスに乗り「鞆港」で下車。約40分
6. 江田島でおすすめの観光スポット
江田島は広島湾に浮かぶ島で広島港から船でアクセスできます。旧海軍兵学校をはじめとする軍跡地の見学や、海山のアウトドアが楽しめます。津久茂地区や沖美町是長から見える夕陽は、特に見てもらいたい風景です。
▶明治時代の面影が色濃く残る、広島県江田島市のおすすめ観光スポット4選!
・古鷹山とクマン岳
出典: ja:User:Sanjo (CC BY-SA 3.0)
広島湾に浮かぶ江田島まで足を運ぶなら、見晴らしのいい古鷹山トレッキングがおすすめ。標高は394mで、港から頂上までは約1時間で行けると思います。山頂からは海上自衛隊第一術科学校や風光明媚な安芸灘が望めます。
体力に自信がある方は、となりのクマン岳と一緒に攻略を。クマン岳/古鷹山縦走のコースは登山ファンにも人気です。なかなか気持ちのいい汗がかけますよ。
[古鷹山・クマン岳]
■住所:〒737-2100 広島県江田島市江田島町
■アクセス:広島港から船に乗り切串港へ。そこから古鷹山まで徒歩1時間。クマン岳までは徒歩1時間20分。古鷹山クマン岳間は徒歩40分
7. 三次/庄原/府中/安芸高田でおすすめの観光スポット
広島県中東部でおすすめの観光スポットを紹介します。通で穴場的な人気観光スポットがたくさんあるので、2~3回目の広島旅行におすすめです。(写真は安芸高田市の風景)
・三次ワイナリー(三次市)
広島といえば西条の日本酒が有名ですが、三次(みよし)のワインも負けていません。三次ワイナリーでは製造見学や試飲をすることができます。施設内にはワインはもちろん、広島物産館の他、広島牛や三次ワインが思う存分堪能できるバーベキューガーデンも併設しています。
春と秋にはワイン祭りをはじめ、様々なイベントを開催。広島のお土産といえばもみじ饅頭やレモンなどが有名ですが、斜め上を行く発想で「ワインをお土産に!」なんていうのも、意外性があって面白いと思いますよ。TOMOEというシリーズのワインが人気ですが、希少な貴腐ワインもおすすめです。お酒が苦手な人や車の運転係の人はぶどうジュースを楽しんでください。
■住所:〒728-0023 広島県三次市東酒屋町10445−3
■公式・関連サイトURL:http://www.miyoshi-winery.co.jp/
■問い合わせ先:0824-64-0200
■営業時間・定休日:※営業時間等については以下URL内「宮島ロープウェイ公式サイト施設案内」をご覧ください。
http://www.miyoshi-winery.co.jp/miyoshi.html
■アクセス:JR芸備線「三次」前で敷名行きのバスに乗車。「三次ワイナリー」で下車。約10分/中国自動車道三次ICから車で約3分
・君田のひまわり畑(三次市)
君田のひまわり畑は三次市の君田町にあるひまわり畑です。約6haの広大な敷地に約100万本ものひまわりが植えられています。その圧巻の光景は一度見たら死ぬまで忘れられません。
一面に広がるその黄色いじゅうたんは、夏だけに見られる超贅沢な自然風景。7月半ばの見頃を迎えると、地元の方から県外の方までたくさんの人が訪れます。観賞はもちろん、ひまわりを自由に摘める会場もあるので、夏旅行のお土産として持ちかえってもいいでしょう。
■住所:〒728-0403 広島県三次市君田町藤兼
■公式・関連サイトURL:https://miyoshi-kankou.jp/?p=114
■問い合わせ先:0824-53-2111
■アクセス:JR芸備線三次駅の前から新市車庫行きのバスに乗車。「藤兼」で下車し徒歩11分
・国営備北丘陵公園(庄原市)
国営備北丘陵公園は広島でアウトドアを楽しみたい方におすすめの観光スポット。アスレチックや5つ星のキャンプ場「備北(びほく)オートビレッジ」があります。園内には花畑も多く、季節によって様々な自然を楽しむことができるのも魅力です。暖かい季節はサイクリング、冬は立派なネーション、その他季節のイベントも多く催されます。
▶ 広島県庄原市の自然&歴史に彩られたおすすめ観光スポット12選
■住所:〒727-0021 広島県庄原市三日市町4-10
■公式・関連サイトURL:http://www.bihoku-park.go.jp/
■問い合わせ先:0824-72-7000
■開園時間:9時30分開園。閉園は季節によって16時30分~18時
■入園料金:(団体20名以上)
・大人(15才以上65才未満):個人450円/団体290円
・小人(小・中学生):個人 無料/団体 無料
・シルバー(満65才以上):個人210円/団体210円
※小人、幼児は無料になります。
※他、詳しい詳細は以下URL内「インフォメーション」をご覧ください。
http://www.bihoku-park.go.jp/information/information_top.html
■休園日:月曜日 ※祝日の場合はその翌日 ※イベントによっては開園/大晦日/元日
■アクセス:広島駅でJR芸備線に乗車。「七塚駅」で下車(約90分)。そこから徒歩20分
・帝釈峡(庄原市~神石高原町)
帝釈峡はJR芸備線東条駅からバスで約20分のところにある景勝地。国の名勝にも登録された峡谷です。広島屈指の自然美を誇る帝釈峡は、特に緑が豊富な下帝釈エリアと、遊覧船で観光可能な神竜湖エリア、そして帝釈峡観光の最終地点ともいえる上帝釈エリアの3エリアに分けられます。
どこも見ごたえがありますが、上帝釈エリアにある世界三大天然橋の一つ「雄橋」の威厳ある姿は必見!周辺には公園や温泉といった観光地もあるので、帰りに立ち寄るのもおすすめです。
■住所:〒729-3602 広島県神石郡神石高原町
■公式・関連サイトURL:http://taishakukyo.com/
■問い合わせ先:0847-86-0611
■アクセス:JR芸備線東条駅から備北バス終始線かタクシーで約20分 ※バスは土日祝運休
・三郎の滝(府中市)
夏に広島観光に訪れるなら三郎の滝がおすすめ! 岩肌を利用した天然のウォータースライダーが楽しめる有名な観光スポットで、滝つぼに向かって30mもの長さを滑り落ちて行く感覚は爽快の一言。近くにある売店「龍王荘」では、バーベキューや釣り堀なども楽しめます。
▶ 自然と遊ぼう!広島県府中市のおすすめ観光スポット11選
夏場に開催されるフェスティバルでは、プレゼントがもらえるゲーム大会が企画されることもあり、子どもたちに大人気! また、秋には紅葉まつりが行われ、県外からもたくさんの観光客が足を運びます。
■住所:〒726-0026, 三郎丸町 府中市 広島県 726-0026
■公式・関連サイトURL:http://fuchu-kanko.jp/fkan/?page_id=1085
■問い合わせ先:0847-41-7900
■アクセス:JR福塩線下川辺駅から市出張所行きバスに乗車。「三郎の滝入口」で下車し、そこから徒歩30分
・神楽門前湯治村(安芸高田市)
広島県でのんびりとレトロな街並みを散策したいとおもったあなた! 神楽門前湯治村というちょっと不思議な観光スポットへ足を運んでみませんか? 広島の山深い場所にあるこの観光スポットには、天然温泉や神楽ドーム、旅籠など様々な施設が軒を連ねます。昔ながらの湯治村はまるでタイムスリップしたかのよう! どこか懐かしさを感じる町並みでノスタルジックな散策をしてみるのもいいですね。
▶安芸高田市の観光スポット10選!吉田郡山城があった毛利元就生誕の地
■住所:広島県安芸高田市美土里町本郷4627
■公式・関連サイトURL:https://toujimura.com/
■問い合わせ先:0826-54-0888
■入場料:無料 ※温泉は大人700円
■アクセス:中国自動車道・美土里高速バス停から無料送迎バス/中国自動車道 高田ICから車で約10分
8. 竹原/三原でおすすめの観光スポット
竹原/三原は広島市と尾道市の間に位置する地域です。広島・尾道を旅行する方は、ぜひ竹原市と三原市の観光スポットもチェックして、立ち寄ってみてください。(写真は竹原市)
・竹原町並み保存地区(竹原市)
平安時代、京都にある下鴨神社の荘園として栄えた歴史があることから「安芸の小京都」と呼ばれる竹原地域。酒造業などで栄えたお屋敷や、由緒正しいお寺との街並みが今もそのまま保存されている広島の観光スポットです。最近ではアニメ『たまゆら』の舞台地として観光に訪れる人が増えています。
▶ 【広島旅行】竹原町並み保存地区は気軽に立ち寄りたい穴場観光スポット
旅行するなら10月下旬に行われている「憧憬の路」をチェックしておきたいところ。竹筒の中にあるろうそくの灯りで幻想的にライトアップされた竹原地域はものすごくきれいです。
▶ もう一度行きたくなる町・竹原市のおすすめ観光スポット4選
■住所:〒725-0022 広島県竹原市本町3丁目11−7
■公式・関連サイトURL:http://www.takeharakankou.jp/
■問い合わせ先:0846-22-1473
■文化財:重要伝統的建造物群保存地区
■アクセス:JR呉線竹原駅から徒歩12分
・アヲハタジャムデッキ(竹原市)
竹原市にあるコバルトブルーの建物が目印の「アヲハタジャムデッキ」。旧工場をリニューアルして、工場見学ができるようになっています。事前に予約をすればジャム作り体験ができます。瀬戸内海の目の前に立つアヲハタジャムデッキで、手作りの広島土産をこしらえましょう。
ジャムの歴史や工場の秘密を知ることができる「ジャムシアター」や、アヲハタ製品や世界中のジャムについて深く学べる「ジャムギャラリー」などもおすすめです。
■住所:〒729-2316 広島県竹原市忠海中町1-2-43
■公式・関連サイトURL:http://www.aohata.co.jp/mc004_factory/index.html
■問い合わせ先:0846-26-1550
■営業時間:9時30分~16時30分
■定休日:日月祝日/年末年始 ※他指定の定休日あり
■アクセス:JR呉線忠海駅から徒歩5分
・大久野島(竹原市)
大久野島は竹原市に属する小島。過去の歴史から「毒ガス島」など物騒な名称で呼ばれることもありますが、近年は可愛いうさぎが生息する癒しスポットとして大人気です! 愛くるしいうさぎとたわむれる様子が動画サイトに掲載されたことから、外国からも多くの観光客が訪れるようになりました。
▶ 大久野島へGO!うさぎと毒ガスの歴史で有名な島を歩く
島内には休暇村やキャンプ場、毒ガス資料館などの施設があり、バーベキューやキャンプファイヤー、夏には海水浴も楽しめます。アクセスはフェリー一択。JR呉線「忠海駅」の近くにある忠海港から乗船してください。
■名称:大久野島
■住所:〒729-2311 広島県竹原市忠海町大久野島
■公式・関連サイトURL:https://www.qkamura.or.jp/ohkuno/
■アクセス:JR呉線忠海駅近くの忠海港からフェリーで15分
・佛通寺(三原市)
日本屈指の参禅道場として知られる佛通寺は、臨済宗佛通寺派の本山です。国の重要文化財にも指定されているこのお寺、1397年からある歴史深い建造物なんです。
▶ 広島県三原市のここだけは絶対に外せない人気観光スポット8選
観光に訪れるなら紅葉のシーズンがオススメ。モミジやカエデなど色彩豊かな紅葉が観賞可能で、広島県内屈指の紅葉名所として多くの観光客が訪れます。さらに、ライトアップもされるので昼と夜とで違った風景が楽しめます。ちなみにアニメ『たまゆら』のとあるシーンでこの佛通寺が登場します。作品を見たことある方なら一層楽しめる広島の観光スポットです。
■住所:〒729-0471 広島県三原市高坂町許山22
■公式・関連サイトURL:http://www.buttsuji.or.jp/
■問い合わせ先:0848-66-3502
■拝観時間:8時30分~17時
■特別拝観料:大人300円/学生200円/小学生以下 無料
※特別拝観期外は入場無料
■定休日:年中無休
■アクセス:JR山陽本線三原駅前から本郷駅前行きバスに乗車。「仏通寺」で下車。約35分
・三景園(広島空港前/三原市)
広島の名勝をとことん詰め込んだ三景園。空港に隣接しているとは思えない自然風景が広がります。里・山・海の3つのコンセプトでエリアを造っているので、様々な景色が楽しめます。季節によって風景は姿を変え、飛行機で来広する旅行者にも人気です。
特に6月に行われる「花まつり」は見もの! 約1万本のアジサイが青や紫、ピンクと様々に色づき、園内にはパッと華やかな雰囲気が漂います。他にも紅葉や梅、牡丹など四季を感じる植物が植えられているので、飛行機の待ち時間にでも訪れてみてはどうでしょうか。
■住所:〒729-0416 広島三原市本郷町善入寺64-24
■公式・関連サイトURL:http://www.chuo-shinrin-koen.or.jp/sankei/sankei.html
■問い合わせ先:0848-86-9200
■開園時間:4~9月は9~18時/10~3月は9~17時
■入園料:(団体20名以上)
・大人:個人260円/団体130円
・小・中学生:130円/団体110円
※他、詳しい詳細は以下URL内「お知らせ」をご覧ください。
http://www.chuo-shinrin-koen.or.jp/sankei/sankei.html
■閉園日:12月29~31日
■アクセス:広島空港すぐそば/JR山陽本線白市駅から広島空港行きのバスに乗車。「広島空港」で下車し徒歩10分以内
・三原市でおすすめのイベント「三原やっさ祭」
三原市の名物イベントの三原やっさ祭は、お盆の時期3日間にわたって開催する、三原市で行われている戦国時代から続く歴史の長いお祭りです。独特な踊りで街中を練り歩きます。「やっさ太鼓」や「三原ミスやっさ」など期間中にはイベント満載! 最終日に行われる「やっさ花火フェスタ」では、糸崎港で立派な花火が打ち上げられます。三原やっさ祭りのフィナーレにふさわしい大輪の花火は圧巻です!。
9. 安芸太田でおすすめの観光スポット
安芸太田は県西北部に位置する内陸の町です。その豊かな日本的自然景勝は、海外のメディアにも度々取り上げられています。日本の「ふるさと」を凝縮したかのようなロケーションが旅行者に人気です。
▶ 安芸高田市の観光スポット10選!吉田郡山城があった利元就生誕の地
・三段峡
三段峡は広島屈指の観光地であり、日本有数の秘境です。もちろん徒歩での散策もできますがおすすめは渡し舟! 水面に映る自然の姿を楽しみながら、崖の間をのんびりと進む黒淵渡舟と神秘的な峡谷を進み、目玉である二段滝へと導いてくれる猿飛渡舟。この2つの舟がそれぞれ異なる絶景を見せてくれます。
秋になるとさらに輝きを増す三段峡。10月後半から11月の後半にかけて、紅葉が辺り一面を赤や黄色、オレンジに染め上げます。この時期に合わせて観光プランを立てるのがおすすめです。
■住所:〒731-3813 広島県山県郡安芸太田町柴木
■公式・関連サイトURL:
http://www.akioota-navi.jp/html/kankou_mobi_sandankyo_attention.html
■問い合わせ先:0826-28-1800
■アクセス:広島県庁前のバスセンターで広島電鉄のバスに乗車。一般道経由なら2時間20分、高速経由なら1時間20分で到着
・筒賀の大銀杏
広島に秋の訪れを知らせる筒賀の大銀杏。筒賀大歳神社の境内にあるその大きな銀杏の木は県の天然記念物です。見頃を迎えるのは冬も間近の11月半ば。銀杏の葉が日に照らされると社殿や境内まで黄色がかり、寒さも忘れそうな暖かい雰囲気に包まれます。
夜にはライトアップも行われるので観光の際は必見です。秋だけではなく、新緑の時期もその存在感は衰えません。太い幹がより際立ち、迫力のある大銀杏が見られます。
■住所:〒731-3702 広島県山県郡安芸太田町中筒賀
■公式・関連サイトURL:http://www.akioota-navi.jp/html/kankou_spot_tutuga_ooityou.html
■問い合わせ先:0826-28-1800
■入場料:無料
■定休日:年中無休
■紅葉時期:11月 ※詳細は各年の紅葉情報をご確認ください
■アクセス:中国自動車道戸河内ICを下りて186号線を南へ約10分
最後に:広島には旅行者を惹きつける魅力がいっぱい
広島には名所・スポット以外にもたくさんの魅力があります。お好み焼きや牡蠣、汁なし坦々麺や焼きもみじなど、全国的に知れ渡る広島グルメも魅力ですし、季節が良ければ県内各地の名所で桜や紅葉、設備の整ったスタジアムで野球やサッカーなどスポーツ観戦もいいでしょう。
広島市周辺や尾道周辺から少し足を伸ばせば、リピーター旅行者におすすめの新定番&穴場のスポットもたくさんあります。広島旅行を検討している方はぜひ参考にしてみてください。
国内のエリア一覧
海外のエリア一覧
カテゴリー一覧
skyticketで最安値を確認!
-
航空券
-
レンタカー
-
ホテル