名称:白壁のにあうロマンの町並み
住所:広島県府中市上下町上下
公式・関連サイトURL:https://www.hiroshima-kankou.com/spot/5383
「府中市」と聞くと東京都を思い浮かべる人が多いと思いますが、府中という名称の市町村は日本各地に多数存在しているのをご存知でしょうか。実は、広島県には府中市のほか、安芸郡府中町もあるんです。混同を避けるため、府中市は「備後府中」、安芸郡府中町は「安芸府中」とも呼ばれています。
大化の改新で備後国府が置かれ、政治・経済・文化の中心だったのが、ここ広島県府中市。広島県の東南部内陸エリアに位置し、周りは山々が連なる自然豊かな場所です。温暖な気候と災害が少ない市としても知られる、平和な雰囲気が漂う府中市の魅力をご紹介。一度訪れると、きっと府中市が好きになること間違いありません。
目次
自然と遊ぼう!広島県府中市のおすすめ観光スポット11選
目次を閉じる
1.風情ある「白壁のにあうロマンの町並み」
JR上下駅(じょうげえき)から10分ほど歩くと、まるで江戸時代にタイムスリップしたかのような外観が見えてきます。ここはかつて、石見銀山の銀の集積地として繁栄した幕府直轄地。陰陽を結ぶ宿場町として発展し、宿屋や商店が軒を並べていました。
なかでも、広島県文化百選のひとつである「上下キリスト教会」は白壁の町並みのシンボルてき存在。明治時代に角倉家の蔵として建てられた建築物で、戦後には教会として利用されました。一帯が街並み保存地区に指定されており、町外れには大正時代に建てられた大衆劇場であった「翁座」も残っています。のんびり歩きながら府中の魅力を感じたい人にはもってこいの観光スポットではないでしょうか。風情ある光景が広がっているので、天気のいい時に訪れるとお散歩コースとしても最適です。
2.夜桜・藤棚・大賀蓮が見どころ「府中公園」
府中市のお花見スポットといえば「府中公園」です。JR府中駅から徒歩15分ほどのところにある都市公園で、38000平方メートルもの広さを誇ります。
春には約200本の桜が満開。夜にはライトアップされるので夜桜鑑賞もできます。桜が終わって4月下旬~5月になると藤棚の藤が一斉に咲き始め、なんとも美しい薄紫色の藤の花に魅せられます。7月中旬~8月上旬には、花の直径が25cmにもなる古代のハス「大賀蓮(おおがはす)」が開花。府中公園は、遊歩道をのんびりと散歩するだけで新たな発見がある、1年を通して楽しむことができる公園です。
名称:府中公園
住所:広島県府中市出口町
公式・関連サイトURL:http://fuchu-kanko.jp/fkan/?page_id=1095
3.天然の滑り台!自然と遊べる「三郎の滝」
「三郎の滝」は天然の滑り台として有名な滝です。透き通る水の清流に乗って滑ると、とてもスリルがあって爽快!水で有名な府中だからこそのアクティビティの1つとして、大人気の観光スポットです。更衣室やシャワーもあるので安心。釣り堀では釣れた魚をその場で焼いて食べることができますので、ぜひ体験してみてくださいね。
ゆるやかな曲面の岩肌を水が落ちていき、歳月をかけてできた自然の形状はとても綺麗。夏は涼を感じ、秋は紅葉も楽しめます。アクセスは、府中市街地から南東へ車で20分ほど。無料の駐車場が完備されています。
名称:三郎の滝
住所:広島県府中市三郎丸町
公式・関連サイトURL:http://fuchu-kanko.jp/fkan/?page_id=1085
4.地元の人から愛される「首無地蔵」
首無地蔵菩薩の夢を見たので、さっそくお参り
— ひなたB.B (@Hiroe4229) January 4, 2017
気持ちがいい✨✨ pic.twitter.com/JGeQBhOep9
触れてお願いすると願いごとが叶うといわれる「首無地蔵」は、地元では「首なしさん」と呼ばれて親しまれているお地蔵様。最初に見たときは少しびっくりするかもしれませんが、1977年に地中から堀り出されたお地蔵様です。煙を幹部に当て治るようにとお願いするとご利益があるともいわれています。
毎月18日には例祭、5月18日・11月18日には大祭が行われることでも知られています。小さい場所ではありますが、お土産屋さんや府中焼のお店もあるちょっとした観光スポット。前述の府中公園の西にあり、府中駅から車で約5分という便利な立地にあり、無料駐車場まで車で行くことができます。
名称:首無地蔵
住所:広島県府中市出口町250
公式・関連サイトURL:http://fuchu-kanko.jp/fkan/?page_id=1113
5.遊び・楽しみ・考え・創り・学べる児童館「POM府中市こどもの国」
児童館とその周辺を整備・スケールアップして1989年に誕生した施設。「遊び・楽しみ・考え・創り・学ぶ」をテーマに造られました。
1階は木製遊具や玩具で遊べるプレイルーム、公演や映画上映会が行われるレインボーシアター、パソコンルームになっています。2階は子供用の調理室「コトコト・キッチン」や工作作室の「トントン・ワークス」など、子供の体験フロア。3・4階にはプラネタリウムの「スペースドーム」と、天文台の「ポム・キャップ」があります。
入館は無料ですが、定員制なので早めに行って整理券をもらうようにしましょう。季節によってメニューが変わるプラネタリウムは有料ですが、毎週土曜と祝日には無料で星座や天文の話をプラネタリウム上映しています。外には子供広場などがあり、子供を遊ばせるにはもってこいのスポットです。
名称:POM府中市こどもの国
住所:広島県府中市土生町1587-7
公式・関連サイトURL:http://www.ccjnet.ne.jp/~pom/
6.眺望が素晴らしいサツキの寺「安楽寺」
2017-4/29、連休の混雑を避けて、広島県府中市の安楽寺のさつきを、見に行きました。
— rosary heine (@rosaryheine) April 29, 2017
予想通りまだ3~5分咲き位ですが、綺麗でした。
5月GW連休の後半が見頃かな? pic.twitter.com/XVHGUBhxl6
安楽寺は3000本のサツキがとても綺麗なことで知られることから「さつき寺」とも呼ばれています。シーズンには「安楽寺さつき祭り」を開催。境内をゆっくり歩いてサツキを愛でるとともに、高台からの眺望も楽しめます。
建物は重厚感があり立派。秋にはイチョウが黄色く色づきギンナンがなる隠れ家的な場所でもあります。安楽寺周辺にはグルメスポットもたくさんあるので、観光のあとにはグルメも楽しみましょう。
名称:安楽寺
住所:広島県府中市目崎町258-2
公式・関連サイトURL:http://fuchu-kanko.jp/fkan/?page_id=1091
7.思いっきり川遊びができる「河佐峡」
芦田川上流の「河佐峡(かわさきょう)」は、緑に包まれた清流で川遊びが楽しめる場所。ここにはウォータースライダー、釣り、キャンプなどさまざまな楽しみがあります。
浅いせせらぎが多く子供でも安心して遊べますが、上流や橋の下周辺は深いところがあるので注意してください。小さな子供には川よりも「じゃぶじゃぶ池」が安心。川沿いに珍しい「ウォータースライダー」は、なんと1日500円で遊び放題!
売店、ロッカールーム、トイレ、シャワー設備完備のキャンプ場が併設されているので、テントで宿泊してのんびりアウトドアを満喫するのもいいですね。川遊びやウォータースライダーはもちろん、釣り堀でニジマスを釣ったり、バーベキューも楽しめますよ。
JR福塩線の河佐駅から近いため、車がなくてもアクセスできます。キャンプ場はシーズンになるととても混みあうため、早めの予約がおすすめ。近くにある八田原ダムや、シダレザクラで有名な「甲山ふれあいの里」も合わせて観光してみてはいかがでしょう。
名称:河佐峡
住所:広島県府中市諸毛町
公式・関連サイトURL:http://fuchu-kanko.jp/fkan/?page_id=1101
8.あじさいが咲き誇る「神宮寺」
府中市 神宮寺
— ka-chan (@TypeMegu) June 14, 2016
あじさい寺にて pic.twitter.com/al55ZMkryr
府中市の南、栗柄町にある「神宮寺」は、約80種3000株のアジサイが約1万平方メートルにわたり咲き誇る別名「あじさい寺」として知られています。アジサイがシーズンとなる梅雨の時期に行くのがおすすめ。小さくかわいらしいものから大きなもの、白やピンク、紫、青など実にいろいろな種類のアジサイが咲き誇っています。
府中市花でもあるアジサイを見ながら散歩して、季節を感じるのにもってこいの場所。綺麗で風情ある神宮寺へぜひ訪れてみてください。
名称:神宮寺
住所:広島県府中市栗栖町2987
公式・関連サイトURL:http://fuchu-kanko.jp/fkan/?page_id=1107
9.湖の畔でキャンプをしよう!桜の名所「羽高湖森林公園」
「羽高湖森林公園」は府中市街地から6kmほど西、羽高湖を中心とした自然公園。春は桜の名所として親しまれています。 公園内にはキャンプ場、野外ステージ、湖周辺を散策できる遊歩道遊歩道があり、家族みんなで楽しめる憩いの場。カエルや、虫などの動植物がたくさんいるので夏休みの観察にもおすすめです。
羽高湖の畔に建つ野外ステージが「サン・ステージ羽高湖」。木でできた斬新なデザインが目を引きます。
キャンプ場は湖のほとりにあります。ここは、美しい景色を見ながら静かに過ごせるおすすめのキャンプ場。管理事務所で手続き後、管理人さんが車でキャンプ場の入り口まで案内してくれます。
隣接する「羽高湖サン・スポーツランド」にはテニスコートや多目的グラウンド、ローラースケート場などがあります。ローラースケート場は無料、そのほかの施設も手軽な料金で利用できるので、羽高湖森林公園と合わせて訪れ、汗を流してみませんか。自然いっぱいの高原は、夏の思い出作りにピッタリな場所です。
名称:羽高湖森林公園
住所:広島県府中市諸毛町二反田3000
公式・関連サイトURL:http://fuchu-kanko.jp/fkan/?page_id=1109
10.大正時代の芝居小屋「翁座」
「翁座」は大正時代に建設された劇場。当時は芝居小屋からはじまり、映画館、裁縫工場へと時代とともに変遷。現在は、当時の面影を留める木造建築物として保存されています。
翁座のモデルとなったのは京都の南座。本格的なものを作りたいと、わざわざ京都まで足を運んだといわれています。
残念ながら内部は一般公開されていませんが、2015年に一度だけ公開されました。舞台が見えやすいように照明は2階席の足元からぶら下げられ、舞台袖にある奈落もそのまま残されています。次の一般公開の際には、ぜひ見学してみたいものですね。
名称:翁座
住所:広島県府中市上下町上下
公式・関連サイトURL:http://fuchu-kanko.jp/fkan/?page_id=1069
11.上下について学ぶなら「上下歴史文化資料館」
ここに入ってみるか。 (@ 上下歴史文化資料館 in Fuchu, Hiroshima Prefecture) https://t.co/1rUYfsBtPS pic.twitter.com/zimviW8iZL
— なかたま (@matsutakeizumo) May 3, 2017
「上下歴史文化資料館」は、地元出身の岡田美知代の生家を改築した資料館。「白壁のにあうロマンの町並み」を散策観光する拠点ともなる場所で、観光案内所も兼ねています。
岡田美知代は、田山花袋の小説「蒲団」のモデルとして知られる女流文学者。ここには上下の歴史、田山花袋と岡田美知代にまつわる資料などが展示され、昔話コーナーもあります。また、田山花袋が宿泊したとされる客間は、当時のまま保存されています。
1階のエントランスでは、月替わりで作品展や写真展を開催。また、歴史講座や体験講座、伝統文化や古い街並みを巡るツアーなどもあるため、上下の観光前に寄ってみることをおすすめします。
名称:上下歴史文化資料館
住所:広島県府中市上下町上下1006
公式・関連サイトURL:https://goo.gl/tc6tdo
◎まとめ
備後府中こと、広島県府中市の観光スポットを11選でご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。自然溢れる観光スポットから歴史を感じられるスポットまで盛りだくさん。桜の見どころもたくさんあるので、お弁当をもってお花見に訪れてみてもいいのではないでしょうか。
府中市には昔からの街並みを残した観光スポットが数多く残されています。温泉施設もあるので、観光のあとは温泉で一休みなんていうのもいいですね。また、府中市は待機児童が0であることも知られ、家族連れが住むには最適な場所。観光だけでなく実際に住んでみたくなる、そんな素敵で魅力ある観光地です。
国内のエリア一覧
海外のエリア一覧
カテゴリー一覧
skyticketで最安値を確認!
-
航空券
-
レンタカー
-
ホテル