アルハンブラ宮殿 サグラダファミリアの夜景

格安スペイン旅行・ツアーを検索

スペインの主なエリア

バルセロナ

スペイン北部のカタルーニャ州に位置する芸術の都バルセロナ。文化、ファッション、ガストロノミー(美食)の新しいトレンドの中心地として知られており、多種多様な体験ができます。 また、バルセロナは多くの偉大な画家、芸術家を輩出しており、その中でもアントニ・ガウディのサグラダ・ファミリアが有名です。バルセロナの定番観光スポットであるサグラダ・ファミリアは、そのユニークな外観とスタイルで世界中の建築家から賞賛されています。 その他のおすすめ観光スポットとして、グエル公園、カサ・ミラ、カタルーニャ音楽堂などがあります。これらのスポットは、いずれもユニークなデザインやアートが特徴です。 中心部から徒歩で行ける距離にあるビーチでは、海水浴やサンセットを楽しむことができます。

バルセロナの街並み

マドリード

多様な文化が混ざり合い、活気あふれるスペインの首都マドリード。重厚な建物が立ち並び、まるで絵本の世界に入り込んだようです。 16世紀にスペイン王国が建国されて以来、首都として栄え、多くの観光遺産が点在しています。 おすすめの観光スポットは、マドリード3大美術館です。ゴヤなどの絵画が展示されるプラド美術館、ピカソの「ゲルニカ」があるソフィア王妃芸術センター、個人コレクションを展示するティッセン=ボルネミッサ美術館です。 また、サッカー好きの方は世界屈指の強豪クラブチームであるレアル・マドリードのホームスタジアムであるサンティアゴ・ベルナベウ・スタジアムの見学も外せません。

マドリードのスカイライン

グラナダ

アルハンブラ宮殿がシンボルのグラナダ。マドリードから新幹線でおよそ3時間半で訪れることができます。イスラム統治時代がおよそ800年続いたことから、世界遺産のアルハンブラ宮殿をはじめ、イスラム文化や建築物が色濃く残されています。 おすすめの観光スポットは、アルハンブラ宮殿、洞窟フラメンコ、コマーレス宮などです。グラナダはフラメンコの発信地としても知られており、本場のパフォーマンスを楽しむことができます。 四季折々の自然アクティビティも充実しているため、ハイキングやスキーも楽しめます。グルメでは、地元の豊富なタパス料理を味わうことも観光の魅力の一つです。

アルハンブラ宮殿

skyticketおすすめの東京発スペインツアー

※2025年4月1日現在の価格です。

東京発スペインツアーランキング

※2025年4月1日現在の価格です。

skyticketおすすめの大阪発スペインツアー

※2025年4月1日現在の価格です。

大阪発スペインツアーランキング

※2025年4月1日現在の価格です。

スペインツアーのおすすめオプショナル商品

※2025年4月1日現在の価格です。
※これより先は提携先の外部サイトに遷移します。

スペインツアーの観光スポット

  • サグラダ・ファミリア

    サグラダ・ファミリア

    着工から100年以上が経過した今も建設中の珍しい世界遺産です。天才建築家ガウディが手がけた有名なキリスト教の大聖堂で、ガウディの特徴である曲線美を活かした独特なスタイルは、世界中の人々を魅了しています。

  • アルハンブラ宮殿

    アルハンブラ宮殿

    グラナダの象徴、アルハンブラ宮殿。ユネスコ世界遺産に登録されており、スペインの歴史を語る上で欠かせないイスラム統治時代の面影を残す、イスラム建築最高峰の建物です。

  • プラド美術館

    プラド美術館

    マドリード3大美術館の1つ、プラド美術館。世界屈指の美術館として知られており、歴代スペイン王室が収集した美術品やヨーロッパ絵画など、およそ8,600点もの作品を所蔵しています。

  • グエル公園

    グエル公園

    スペインの天才建築家アントニ・ガウディが設計したグエル公園。元々は公園としてではなく、自然と芸術を調和させた住宅地として設計されました。1984年にユネスコ世界遺産に登録されました。

  • マドリード宮

    マドリード宮

    歴代のスペイン国王が住んでいたマドリード王宮。現在は人が住んでおらず、公式行事などで使用されています。ヨーロッパ最大級の床面積を誇り、内部の豪華な装飾は見ごたえ抜群です。

  • カタルーニャ音楽堂

    カタルーニャ音楽堂

    ユネスコ世界遺産に登録されているコンサートホールであるカタルーニャ音楽堂は、ガウディと同時期に活躍し、「花の建築家」とも呼ばれたリュイス・ドメネク・イ・モンタネールの最高傑作です。

スペインツアーについてのおすすめ記事

スペインツアーについての最新安全情報

スペインの基本情報

国・自治区

スペイン王国(Kingdom of Spain)

言語

母国語はスペイン語ですが、公用語としてバスク語、カタルーニャ語、ガリシア語、バレンシア語などが用いられています。

宗教

カトリックが最も信者が多く、そのほかにイスラム教やユダヤ教、プロテスタント、ヒンドゥー教などがある。

気候

地方によって大きく異なるが、北部では雨が多く、夏は涼しく冬は温暖な海性気候。マドリードを中心とする中央部では、夏と冬の寒暖差が激しく、バルセロナやカタルーニャ地方など東南部では、温暖で乾燥した地中海性気候である。

通貨

ユーロ【EUR】

チップ

必須ではありませんが、感謝の気持ちを込めて渡すことが多くあります。高級レストランでは、支払いの5~10%ほどチップを支払うと良いでしょう。ホテルや一般のレストラン、カフェで支払う必要はありません。

時差

-8時間

服装(あると便利な持ち物)

春(3~5月)では、日差しが強いのでサングラスや日焼け止めが必須です。夜は冷えるのでジャケットを1着持っておくことをおすすめします。夏には、Tシャツやタンクトップ、降水量が比較的増える秋には雨具や軽めのコートや上着を準備しましょう。冬(12~2月)では、寒暖差が激しく、乾燥するためコートやマフラーをすると良いでしょう。

マナー・習慣・文化

公共の場では、鼻をすすったり、食事中に音をなるべく立てないようにしましょう。また、レストランやショップで店員さんに挨拶をされたら、返すようにしましょう。

飲み水

水道水は飲むことができますが、地方によって硬水なので、心配な方はミネラルウォーターを購入することをおすすめします。

トイレ

スペインのトイレでは、トイレットペーパーがないことが多いため、ポケットティッシュを用意するといいでしょう。また、トイレットペーパーを流せないところも多く、その場合は横の大きなごみ箱に入れるようにしましょう。

喫煙

飲食店内や屋内公共施設では全面禁煙となります。喫煙の際は、利用可能な屋外喫煙エリアでしましょう。

スペインツアーに関するよくある質問

  • スペインツアーのベストシーズンは?

    ベストシーズンは、気温が暖かく比較的過ごしやすい3月〜5月、9月〜10月です。スペインの春のフェスティバルや祝祭、秋にはバルセロナ最大のストリートパーティーを楽しむことができます。

  • 日本からスペインまではどれくらいの時間がかかりますか?

    飛行機の経由便でおよそ15時間~20時間(成田発)程です。

  • スペインの格安ツアーはありますか?

    スカイチケット海外ツアーでは、13万円台からスペインツアーのご予約が可能です。

  • スペインの旅行費用の目安はどれくらいでしょうか?

    航空券やホテル、食事、交通費、お土産などを含めて3泊5日の場合1人あたりおよそ25万円~、4泊6日の場合およそ30万円~が目安になります。

  • スペインの気候は?

    地方によって大きく異なるが、北部では雨が多く、夏は涼しく冬は温暖な海性気候。マドリードを中心とする中央部では、夏と冬の寒暖差が激しく、バルセロナやカタルーニャ地方など東南部では、温暖で乾燥した地中海性気候です。