ドンコイ通り ドンコイ通りはホーチミンのメインストリートとして有名な並木通りです。 フランス統治時代の雰囲気が入り混じった美しいドンコイ通りには高級ホテルやブティック、デパートなどをはじめ、スパやおしゃれなカフェ、雑貨店などが立ち並んでいます。 さまざまなジャンルのお店が多数並んでおり、ショッピングはもちろん、お土産を買うにもぴったりなスポットです◎また、ベトナムの民族服であるアオザイを着る体験ができるお店もあるため、ベトナムの伝統衣装を着て通りを歩くのも楽しみ方の一つです♪ さらに、この通りにはオーケストラやバレエの公演が行われる「サイゴンオペラハウス」もあり、ショッピングから文化体験、音楽鑑賞まで幅広いホーチミンの魅力に触れることができます。 サイゴン中央郵便局とホーチミン像
サイゴン大教会 フランス植民地時代に建てられたレンガ造りが特徴的なカトリック教会のサイゴン大教会は通常の教会よりも特別な役割を持つとされたことから「聖母マリア教会」とも呼ばれています。 サイゴン大教会の見どころは大きく3つあり、1つ目は赤いレンガ造りのコロニアル建築の外観、2つ目は大きく色鮮やかなステンドグラス、3つ目は大教会の前に建つ聖母マリア像です。 また、サイゴン大教会内のステンドグラスに差し込む光によってできる美しい光景も多くの観光客を魅了しているポイントです◎ 週末になるとキリスト教徒で埋め尽くされる大教会を見ることができますが、礼拝目的ではない人はミサの時間教会内に入ることができないので行く際は気を付けましょう。 サイゴン大教会
ベンタイン市場 約1万㎡もの敷地内に数えきれないほどたくさんのお店が軒を連ねているベンタイン市場はホーチミン最大級の市場です。 営業時間は午前4時~午後7時ごろまで営業しており、常に活気があふれている市場です。 建物内は「南口エリア」はTシャツや布などのファッション用品、「東口エリア」はベトナムコーヒーやお菓子、ドライフルーツなどのばらまき土産、「西口エリア」は陶器、靴などのファッション雑貨、「北口エリア」は生鮮食品、フルーツジュースなどとエリア分けがされています。 また、営業時間後は市場の外で夜市が開かれるので営業時間に間に合わなくてもローカルな活気やショッピングを楽しむことができるのは嬉しいポイントです♪ ベンタイン市場
サイゴン・スカイデッキ ホーチミン中心部にある市で2番目に高い建物である「ビテクスコ・フィナンシャル・タワー」の49階にある展望台です!178mの高さからホーチミンの市街地をサイゴン川越しに360度のパノラマビューが広がっています。 サイゴン・スカイデッキでは無料で使用できるインフォメーションパネルや双眼鏡が用意されているので、街の細部まで覗けるのはもちろん、サイゴンの街について知ることができます。 また、6階まではアパレルや雑貨などが買えるお店やフードコート、映画館もある複合施設、50階〜52階にはレストランやカフェが入っているので景色を楽しんだ後はお食事を楽しんでもいいかもしれません♪ 午前中でも美しい景色を見ることができますが、夜もライトアップされたホーチミンの街を見ることができるのでロマンチック奈雰囲気を味わいたい方は、ぜひ夜に訪れてみてはいかがでしょうか◎ サイゴン・スカイデッキから見える景色
タンディン教会 かわいらしいピンク色が目を引く、ホーチミンで2番目に大きい教会であるタンディン教会は通称「ピンクの教会」ともいわれており、近年SNSで話題のスポットです。 ドンコイ通りから約2㎞のハイバーチュン通りにあり、晴れた日の青空と教会のピンクのコントラストが美しく、訪れた人々の目を引きます。 また、かわいらしい外観だけでなく、内部の美しいステンドグラスを見学することもできるので、ぜひ内部も見学してくださいね♪ フォトジェニックな写真を撮ろうと多くの観光客が訪れるダンディン教会ですが、敷地内や建物内に入れる時間が決まっていたり、変更されたりするため事前に確認してから足を運びましょう。 タンディン教会
サイゴン中央郵便局 ベトナム建築文化財に登録されている、レモンイエロー色の壁が特徴的なサイゴン中央郵便局はホーチミン1区の観光地として有名なスポットです。 この郵便局は「エッフェル塔」を建築したギュスターヴ・エッフェル氏が建築に携わっており、中に入ると大きなアーチ状の天井があり広々とした空間が広がっています◎ また、入り口付近と中央部の2か所に雑貨屋さんがあり、古切手やコイン、絵葉書など、ベトナムらしいノスタルジックな雑貨を買うこともできるので、お土産に買って帰るのもおすすめです。 お昼時は日光に照らされ美しくさわやかな雰囲気のイエローの建物が見れますが、日が落ちてくるとライトアップされるので、朝夕それぞれ足を運んでみると違った雰囲気を味わうことができますよ。 サイゴン中央郵便局正面の様子