南アフリカのWiFiについて
その国名通り、アフリカ大陸の南端に位置する南アフリカ共和国。日本からは時間にすると15時間程度かかることからかなりの距離が伺えるものの、その豊富な大自然に触れるために訪れる人は後を絶ちません。そのプランは単なる観光にとどまらず、大手旅行代理店からはハネムーン専用のスケジュールが組まれるほど。サバンナで出会える様々な野生動物たちや高低差の激しい滝、美しい花々が訪れる人々を待っています。自然の印象が強い南アフリカですが、それとは裏腹にアフリカ諸国の中でも重要な経済国であることも認知されています。金をはじめとする天然資源に強みを持っており、日本にとっても切っても切れない関係を構築しているのです。このように観光目的、ビジネス目的双方に関係性の深い南アフリカ。都市部を除くと無料のWiFiスポットの数はまだまだ多いとはいえません。現地に対応しているWiFiルーターブランドはグローバルWiFiやイモトのWiFiといった大手から、Jetfiやワールドデータといったサービスその地域に強みを持つものまで豊富です。それぞれのプラン内容をしっかりと比較した上で、いずれかを持参するのが賢い選択といえるでしょう。
ブランド | ご利用料金/日 | 容量 (MB) | 手数料(税込) | 詳細・申し込み |
---|---|---|---|---|
![]() Jetfi(ジェットファイ) 詳細 |
580 | 300 | 空港702円宅配1350円 | |
![]() Jetfi(ジェットファイ) 詳細 |
690 | 500 | 空港702円宅配1350円 | |
![]() グローバルWiFi 詳細 |
770 | 300 |
0円 (空港・宅配) |
|
![]() グローバルWiFi 詳細 |
870 | 600 |
0円 (空港・宅配) |
|
![]() Wi-Ho!(ワイホー) 詳細 |
1125 | 300 | 空港0円宅配0円~ | |
![]() ワールドデータ 詳細 |
1180 | 500 | 0円(空港・宅配) | |
![]() Wi-Ho!(ワイホー) 詳細 |
1240 | 500 | 空港0円宅配0円~ | |
![]() グローバルWiFi 詳細 |
1270 | 1100 |
0円 (空港・宅配) |
|
![]() Wi-Ho!(ワイホー) 詳細 |
1295 | 1000 | 空港0円宅配0円~ | |
![]() Jetfi(ジェットファイ) 詳細 |
1580 | 1000 | 空港702円宅配1350円 |
ブランド | ご利用料金/日 | 容量 (MB) | 手数料(税込) | 詳細・申し込み |
---|---|---|---|---|
![]() イモトのWiFi 詳細 |
1280 | 133 | 0円(空港・宅配) |
ブランド | 容量 (MB) | 3日 | 4日 | 5日 | 6日 | 7日 | 8日 | 9日 | 10日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Jetfi(ジェットファイ) | 300 | 1740 | 2320 | 2900 | 3480 | 4060 | 4640 | 5220 | 5800 |
グローバルWiFi | 300 | 2310 | 3080 | 3850 | 4620 | 5390 | 6160 | 6930 | 7700 |
Wi-Ho!(ワイホー) | 300 | 3375 | 4500 | 5625 | 6750 | 7875 | 9000 | 10125 | 11250 |
ワールドデータ | 500 | 3540 | 4720 | 5900 | 7080 | 8260 | 9440 | 10620 | 11800 |
ブランド | 容量 (MB) | 3日 | 4日 | 5日 | 6日 | 7日 | 8日 | 9日 | 10日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
イモトのWiFi | 133 | 3840 | 5120 | 6400 | 7680 | 8960 | 10240 | 11520 | 12800 |
南アフリカの無料WiFi情報をまとめていきます。まず大前提として押さえておきたいことは、他国と比べると圧倒的にその数が少ないということ。ヨハネスブルグ等の一部の都市を除くと基本的にはWiFiスポットは無いと思っておくべきです。代表的な無料WiFiスポットは同都市の空港。空港内であれば「Always On」というSSIDの回線が利用できます。ただし時間制限があり、その時間はアカウント作成後30分限定となっています。市内のホテルの中には無料でネットが利用できる場合がありますが、安心して過ごすためにもレンタルWiFiルーターを持参することをお勧めします。
南アフリカは日本人の需要が高いことから、複数のレンタルWiFiルーターブランドがその回線エリアとして対応しています。大手ブランドのグローバルWiFiやイモトのWiFiは安定の繋がりやすさを誇り、同国での利用者からも高い評価を得ていますね。ワールドデータやJetfiは、先に挙げた大手ブランドのように世界中をカバーしている訳ではないものの、対応エリアを狭めることでより安価でよりクオリティの高いサービスを提供しています。中でも南アフリカにおいてはワールドデータが破格の安さを誇っています。スカイチケットの同時比較ページを参考に、そのサービス内容の違いを確認してみましょう。
レンタルWiFiを申し込んだ後、機器を受け取る方法は大きく2通りあります。郵送による受取と空港受取です。空港受取が可能な場合は、こちらを選択するとスムーズな渡航工程をこなすことができるでしょう。飛行機に乗り込む直前に空港内にあるWiFi受取カウンターにて機器を受け取り、現地到着後に電源を入れるだけなので、余計な手間は一切かかりません。帰国後には反対に、返却カウンターに返せば良いので、延滞料金が発生する心配もいりません。ただし、空港受取には空港やブランドによって対応の可否が異なります。南アフリカに対応しているワールドデータは成田空港や中部空港、関西国際空港で受取が可能です。グローバルWiFiやイモトのWiFiでは主要空港の他、新千歳空港や福岡空港でも受け取れるので自分にあったブランドを選びましょう。また空港受取に対応していない場合は郵送サービスを利用するのも一つです。
当サイトでは、細心の注意を払っておりますが、 内容の正確性、信頼性、有益性について保証するものではありません。
当サイトで公開している情報を利用された際に生じたいかなる損害におきましても責任を負いかねますのでご了承下さい。
海外WiFiレンタルサービスに関する価格、お申込み等、詳細につきましては ご利用者様自身がリンク先の取り扱い各社サイトにて確認を行って頂きますようお願い致します。
当サイトでは、海外WiFiレンタルサービスに関する情報を掲載しておりますが、 サービス利用契約の代理、媒介、斡旋を行うものではありません。 したがって契約、サービスに関するいかなる被害、損害、トラブル等が発生した場合でも 当サイトでは一切の責任を負わず、ご利用者様と取り扱い会社、双方の間で解決するものとします。
当サイトには外部リンクが含まれておりますが、 リンク先での契約や契約等で発生した損害、お客様の個人情報の保護等について一切の責任を負いません。
当サイトご利用の上、お申込みをされた場合、以上の注意事項にご同意頂いたものとします。