サウジアラビアのWiFiについて
アラビア半島の4/5(日本の約5.7倍)を占める大国・サウジアラビア王国は世界最大級の石油産出国です。2017年3月12日には富豪1,500人を引き連れて国王が来日し話題となりました。以前は観光ビザを発行していましたが現在は原則、発行されていません。「世界一入国が厳しい国」と称され、予めサウジアラビア国内の訪問先を申請する必要があります。さらに国内ではイスラム教の教えに則し、厳しい戒律、規制を順守することを強く求められます。そんなサウジアラビアのインターネット普及率は2015年現在、世界第55位(69.62%)とあまり高くありません。政府によるインターネットの検閲も厳しいため、日本と比べるとネットの自由度は低いようです。そんなサウジアラビアだからこそ、インターネットをフレキシブルに使いたいですね。WiFiルーターはビジネス目的の利用に大いに活用できます。
ブランド | ご利用料金/日 | 容量 (MB) | 手数料(税込) | 詳細・申し込み |
---|---|---|---|---|
![]() Jetfi(ジェットファイ) 詳細 |
410 | 300 | 空港702円宅配1350円 | |
![]() Jetfi(ジェットファイ) 詳細 |
580 | 500 | 空港702円宅配1350円 | |
![]() グローバルWiFi 詳細 |
690 | 300 |
0円 (空港・宅配) |
|
![]() グローバルWiFi 詳細 |
770 | 600 |
0円 (空港・宅配) |
|
![]() グローバルWiFi 詳細 |
930 | 1100 |
0円 (空港・宅配) |
|
![]() グローバルWiFi 詳細 |
1180 | 無制限 |
0円 (空港・宅配) |
|
![]() ワールドデータ 詳細 |
1180 | 500 | 0円(空港・宅配) | |
![]() Jetfi(ジェットファイ) 詳細 |
1280 | 1000 | 空港702円宅配1350円 |
ブランド | ご利用料金/日 | 容量 (MB) | 手数料(税込) | 詳細・申し込み |
---|---|---|---|---|
![]() イモトのWiFi 詳細 |
1580 | 133 | 0円(空港・宅配) |
ブランド | 容量 (MB) | 3日 | 4日 | 5日 | 6日 | 7日 | 8日 | 9日 | 10日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Jetfi(ジェットファイ) | 300 | 1230 | 1640 | 2050 | 2460 | 2870 | 3280 | 3690 | 4100 |
グローバルWiFi | 300 | 2070 | 2760 | 3450 | 4140 | 4830 | 5520 | 6210 | 6900 |
ワールドデータ | 500 | 3540 | 4720 | 5900 | 7080 | 8260 | 9440 | 10620 | 11800 |
ブランド | 容量 (MB) | 3日 | 4日 | 5日 | 6日 | 7日 | 8日 | 9日 | 10日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
イモトのWiFi | 133 | 4740 | 6320 | 7900 | 9480 | 11060 | 12640 | 14220 | 15800 |
お金持ちな国だけに、首都リヤドにはコンラッド、ハイアット、フォーシーズンズホテル、インターコンチネンタルなど5つ星並のホテルがたくさんあります。もちろん宿泊しているホテル内でのWiFi利用は無料ですが、ただでさえネット検閲が厳しいだけに、街中で気軽に無料WiFiスポットを探すのは難しいようです。ビジネスでの渡航なら、なおさらメールの受送信やインターネットへのアクセスは必須でしょう。外出先でも気軽にネットを使うには日本からレンタルWiFiルーターを持参するのがおすすめします。スカイチケットでは、サウジアラビアに対応したWiFiブランドを提供しています。
大手キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)はすべてサウジアラビアにパケット定額制を設けていますが1日あたり約3,000円とかなり高額です。スカイチケットが提供しているWiFiルーターブランド、例えばグローバルWiFiやイモトのWiFiならその約半分の料金で利用できます。またワールドデータなら更なる安値で、日本でお使いのスマホやタブレットがそのままサウジで使えます。現地でのルーター設定もパスワードを入力するだけで簡単です。パソコンが苦手、スマホも普段使っている機能以外よくわからない、という方にも安心してお使いいただけます。
スカイチケットが提供しているレンタルWiFiブランド、例えば「グローバルWiFi」は受取、返却対応の空港が充実しています。成田空港や中部国際空港といった全国13箇所の空港(鹿児島空港は返却BOXのみ)で、端末を受取れます。返却も空港カウンターにある返却BOXに入れるだけ!面倒な手続きもありません。申し込みもパソコンやスマホで簡単です。レンタルWiFiルーターなら、日本語でのサポートも充実していて安心のパケット定額制、受取と返却もスムーズです。WiFiルーターの便利さを知ったら、次の旅行でも必ず使いたくなること間違いありませんね。
当サイトでは、細心の注意を払っておりますが、 内容の正確性、信頼性、有益性について保証するものではありません。
当サイトで公開している情報を利用された際に生じたいかなる損害におきましても責任を負いかねますのでご了承下さい。
海外WiFiレンタルサービスに関する価格、お申込み等、詳細につきましては ご利用者様自身がリンク先の取り扱い各社サイトにて確認を行って頂きますようお願い致します。
当サイトでは、海外WiFiレンタルサービスに関する情報を掲載しておりますが、 サービス利用契約の代理、媒介、斡旋を行うものではありません。 したがって契約、サービスに関するいかなる被害、損害、トラブル等が発生した場合でも 当サイトでは一切の責任を負わず、ご利用者様と取り扱い会社、双方の間で解決するものとします。
当サイトには外部リンクが含まれておりますが、 リンク先での契約や契約等で発生した損害、お客様の個人情報の保護等について一切の責任を負いません。
当サイトご利用の上、お申込みをされた場合、以上の注意事項にご同意頂いたものとします。