■マチュピチュ遺跡への行き方
マチュピチュ村からバスで約30分
旅ライター厳選!20代のうちに行っておきたい海外旅行先とは?
感性に刺激を与え、自分自身を高める旅。圧倒的な存在感が人々を惹きつける世界遺産や自然がつくりだした偉大な絶景、世界のTOPレベルが集結する都市など…体力があり、多感で感受性が豊かな20代のうちに行っておきたい海外旅行先をご紹介します!
目次
旅ライター厳選!20代のうちに行っておきたい海外旅行先とは?
目次を閉じる
体力と感性をフル活用!20代でこそ行きたい海外

海外旅行に行くのに年齢制限はもちろんありませんが、やはり行くなら若い20代のうちがオススメです!体力的な問題もありますが、多感で感受性が豊かな時期に行った方が得られるものが多くあります。
また旅には人生を変えるほど大きな出会いや発見、学びがあることも。そのような劇的な経験はやはり若いうちにしておいた方が、その後の人生にも良い影響があるかもしれません。ぜひ、若いときにしか味わえない刺激をたっぷり得ておきましょう。
ちょっぴり体力と気合いが必要ですが、辿り着いた時の感動は言葉で言い表しがたい絶景が広がる海外旅行先をご紹介!
▶ 海外航空券予約はこちら
マチュピチュ(ペルー)

マチュピチュは、標高2,280mの頂上に位置する"空中都市"や"インカの失われた都市"とも呼ばれるインカ帝国の遺跡。世界中でも「一生に一度は訪れたい場所」として常に上位に入る世界遺跡です。
断崖絶壁の上に築かれ、漆喰を使わない石積みの高度な技術で造られた神殿や住居などは、500年経った今でも当時とほとんど変わらない姿を残しています。今も多くの謎に包まれ、ミステリアスな魅力は世界中の人々を引きつけています。
見どころは太陽の神殿や特徴的な段々畑、王女の神殿、ワイナピチュなどさまざまです。またマチュピチュ遺跡の麓にあるマチュピチュ村には温泉があります。
実は驚くことに、マチュピチュ村の初代村長は日本人だったのです。そのため遥か遠くの異国でありながら、古き良き日本の温泉街の雰囲気を感じることができます。
古代の遺跡をその目で見れば、きっと世界観が変わりますよ。タイムスリップしたかのような感動を味わえるマチュピチュに足を運べば、なぜ世界中の人々が魅了されるのかがわかるはずです。
▶マチュピチュのあるペルーへの航空券はこちら
▶南米最大の古代国家インカ帝国の首都クスコでおすすめの観光地11選