1. トップ
  2. アジア
  3. 中国
  4. 鄭州

鄭州の概要

鄭州

画像の出典元: shutterstock

人口

都市コード

約258.9万人

CGO

人気の航空会社

飛行時間

4~6時間

鄭州までは飛行機でおよそ4~6時間で行くことができます。鄭州の歴史や経済、気候、主な交通手段を事前に調べて鄭州旅行を有意義に楽しみましょう。

鄭州行き航空券の最安値を比較

新千歳空港発

鄭州(CGO)

羽田空港発

鄭州(CGO)

成田空港発

鄭州(CGO)

中部国際空港発

鄭州(CGO)

関西国際空港発

鄭州(CGO)

神戸空港発

鄭州(CGO)

福岡空港発

鄭州(CGO)

中国国内からの鄭州行き 最安値を比較

上海

鄭州(CGO)

上海

鄭州(CGO)

北京

鄭州(CGO)

大連

鄭州(CGO)

広州

鄭州(CGO)

瀋陽

鄭州(CGO)

中国内陸の中心地「鄭州」

鄭州は中国三大河川の一つである黄河を抱える中国河南省の州都です。日本人にとってあまり馴染みのない都市かもしれません。しかし、鄭州には中国最古の王朝であったとされている殷王朝にまで遡るとこしえの歴史が眠っています。43箇所にも及ぶ国家重要文化財はこの地に残る豊富な歴史を感じさせてくれるでしょう。加えて、世界遺産にも含まれている嵩山や、日本では「少林サッカー」で一躍有名になった少林寺は美しい景勝地となっていて、歴史的な景観だけでなくこれらの中国特有の景観を楽しむこともできます。

鄭州の歴史

鄭州は中国八大古都の一つ。歴史的価値が高く現在でも繁栄している都市におくられる国家歴史文化名城にも指定されています。言わずもがな、数千年の歴史を刻む中国史の要衝です。5000年前には中国伝説上の皇帝である黄帝がこの地で生まれたとされ、3500年前の殷王朝の時代には「邑」と呼ばれる都が置かれました。これらの悠久の記憶は「鄭州商城遺跡」などをはじめとした歴史遺産として市内の各所に残され、その数は万を越えると言われています。ひとたびこの地を訪れれば、数千年前の歴史の荒波に飲まれてしまうこと間違いなしです。

鄭州の経済

黄河の中流に位置する鄭州は幾度となくその水害に見舞われ、経済的な発展の機会を掴めずにいました。しかし、そんな鄭州に契機が訪れたのは20世紀初頭に行われた内陸の鉄道開発です。中国大陸の中心に位置する鄭州は、この鉄道開発によって中国南北を結ぶ大動脈の心臓部となり、経済成長の基礎が確立されました。近年では高層住宅や高層オフィスが人口湖を取り囲む構造をモデルとした新都市建設も進められています。北京や上海などの大都市に遜色ない一大経済都市として鄭州市が注目を浴びるのもそう遠くないと言えるでしょう。

鄭州行きの格安航空券について

鄭州に訪れる際、空港は鄭州新鄭国際空港を利用します。中国南方航空のみ日本からの直行便を運航しているためオススメです。フライト時間は4時間程度なので疲れを感じることなく移動することができるでしょう。乗り継ぎがあっても気にしない方は中国国際航空など他の中国系の航空会社を利用するのも良いでしょう。

鄭州の気候について

大陸内部に位置することから、鄭州では春夏秋冬が明確に分かれています。年間の平均気温は14℃程度です。旅行するのに適した時期は快晴の日が多い春と秋です。この季節には色とりどりの花も咲き、文字通り華やかな気分で過ごすことができるためベストシーズンだと言えるでしょう。逆に冬はかなり冷え込むのであまりオススメできません。最寒月の平均気温は1℃を下回ります。夏季である7月~9月は雨季と重なり降水量が多くなるのでこちらも避けるのが無難でしょう。春や秋に訪れる際も朝方や夜間の冷え込み対策に薄手の上着を1枚持って行くと安心できます。

鄭州の主な交通手段

鄭州市内での移動はバスとタクシーを利用するのが便利です。市内では路線バスが運行していて主要な観光スポットを巡ることができます。バスの運行時間外はタクシーを利用するのが吉です。初乗り料金は8元で、その後2キロ以降は1キロにつき1.5元上乗せされます。また、鉄道の鄭州駅は中国鉄道の心臓部ということもあって路線が豊富です。国内の各所へとアクセスできるので、日数に余裕のある方は他の都市へと足を延ばしてみるのもいいかもしれません。鉄道駅の広場東側には長距離バスのターミナルもあり、嵩山少林寺まで3.5時間で行けます。

タクシー 運転手の横の赤い空車プレートが点灯している車が空車なので手を挙げて呼び止めます。通勤ラッシュの時間帯は比較的タクシーを捕まえるのが困難ですが、地元住民に遠慮していてはいつまでたっても乗れません。積極的に行きましょう。また、トラブル回避のため客引きをしている白タクには乗らないようにしましょう。
バス 多くのバスの基本料金は1元ほどですが、クーラー付きの車両の場合2元のものもあります。また、夜間バスも運行しています。

鄭州旅行 よくあるFAQ

Q:鄭州にはどんな空港がありますか?


A:市内に「鄭州新鄭国際空港」があります。国内便・アジア方面への国際便が運航しています。

Q:鄭州への直行便がありますか?


A:国内からは成田・大阪からの直行便が出ています。

Q:鄭州の治安は?気を付けた方がいいことは?


A:治安は決して悪くないものの、海外旅行であることに変わりありません。スリ・ひったくりなどの軽犯罪には要注意です。

Q:鄭州の美味しいグルメは何ですか?


A:鄭州は食文化の歴史が長い地で、数多くの郷土料理が楽しめます。四川料理や広東料理とも異なる独自の中国料理を楽しめるでしょう。

Q:鄭州へはどのような航空会社が運航していますか?


A:日本や香港、台北などへも就航する中国南方航空や、マカオ航空、大韓航空などの外国航空会社も運航しています。