【COUNTDOWN JAPAN 19/20】
■会場
幕張メッセ国際展示場(1~11ホール、イベントホール)
■住所
千葉市美浜区中瀬2-1
■公式サイト
http://countdownjapan.jp/
令和初の年越し、どこでどのように過ごしますか?関東、関西、さらには海外まで、最高に盛り上がれるカウントダウンイベントをご紹介します!記念すべき2020年、とっておきのカウントダウンイベントと共に迎えましょう!
目次
今年も残すところあとわずか。
令和になってから初めての年越しです。気持ちいい気分で新年を迎えられたら、2020年も良い一年になる気がしませんか?
各地ではさまざまなカウントダウンイベントが行われ、毎年賑わいを見せています。令和2年目に入る特別なカウントダウンは、イベントに足を運んで盛り上がってみませんか?
まずは、関東、関西、海外で行われるオススメのカウントダウンイベントをご紹介します。
まずは関東で行われるカウントダウンイベントです。関東で行われるものは規模が大きく、大勢の人が集まります。特別な夜は、知らない人とでも盛り上がれてしまいますよ!
「COUNTDOWN JAPAN 19/20」は、幕張メッセとJ-WAVEが主催し、ロッキング・オン・ジャパンが企画制作を手がける日本最大の年越しイベントです。さまざまなバンドやアーティストが出演するフェススタイルで、音楽好きなら楽しめること間違いなし!近年は、延べ18万人以上の観客動員数を記録しています。12月28日から元旦にかけて行われるため、知らない音楽に出会え、お気に入りの1曲が見つかるかもしれません。
今年は東京スカパラダイスオーケストラ、[ALEXANDROS]、奥田民生、宮本浩次、OLDCODEX、9mm Parabellum Bullet、ストレイテナー、THE BACK HORN、flumpool、MUCC、m-flo、THE ORAL CIGARETTES、矢井田瞳など、そうそうたるミュージシャンが出演します。
場内は5つのエリアにわかれてステージがあるためタイムテーブルをしっかり確認し、お目当てのアーティストを見逃さないようにしましょう。
音楽以外でも楽しみたいのが、全国各地から名店がずらりとそろう「フェス飯」です。40店ものお店が並び、ラーメンやうどん、カレーや丼もの、スイーツなどのグルメを味わえます。会場内には「カウントダウン神社」が建てられ、ちょっとした縁日も開かれます。初詣をすればご利益がありそうですね。
音楽好きな方は、COUNTDOWN JAPANという特別なフェスで、楽しく新年を迎えるのがオススメです!
【COUNTDOWN JAPAN 19/20】
■会場
幕張メッセ国際展示場(1~11ホール、イベントホール)
■住所
千葉市美浜区中瀬2-1
■公式サイト
http://countdownjapan.jp/
東京ヴァンテアンクルーズでは、舞浜沖で「カウントダウンクルーズ」が行われます。クルーズというとそれだけで特別ですが、一年の中でも特に特別な日である年越しを海の上で迎えることができます。
年越しの瞬間は、船の上でシャンパンで乾杯。美しい夜景を眺めながらの年越しは、一生の思い出になりますよ。それ以外にもお酒つきでさまざまな料理を楽しめる立食ビュッフェ、ミュージシャンによる生演奏、DJタイムなどが予定されています。
ちょっと豪華に、そしてロマンチックに新年を迎えたい方には、東京ヴァンテアンクルーズのカウントダウンクルーズをオススメします。
【カウントダウンクルーズ】
■会場
舞浜沖
■住所
東京都港区海岸1-12-2
■公式サイト
http://www.vantean.co.jp/restaurant/tabid/427/Default.aspx
skyticketで最安値を確認!
航空券
レンタカー