1. トップ
  2. アジア
  3. 中国
  4. 広州

広州の概要

広州

画像の出典元: iStock

人口

都市コード

約852.5万人

CAN

人気の航空会社

飛行時間

4~7時間

広州までは飛行機でおよそ4~7時間で行くことができます。広州の歴史や経済、気候、主な交通手段を事前に調べて広州旅行を有意義に楽しみましょう。

広州行き航空券の最安値を比較

新千歳空港発

広州(CAN)

羽田空港発

広州(CAN)

成田空港発

広州(CAN)

中部国際空港発

広州(CAN)

大阪国際空港(伊丹)発

広州(CAN)

関西国際空港発

広州(CAN)

神戸空港発

広州(CAN)

福岡空港発

広州(CAN)

中国国内からの広州行き 最安値を比較

上海

広州(CAN)

上海

広州(CAN)

北京

広州(CAN)

大連

広州(CAN)

瀋陽

広州(CAN)

中国三番目のメガシティ「広州」

北京。上海と並ぶ中国三大都市の一つ広州。中国南方の広東省に位置し、都市内部を流れる中国三大河川の一つ珠江によってもたらされる美しい景観や交通の利便性などによって、華南地域の文化、経済的な中心都市としての地位を確立させています。そんな広州市に欠かせない珠江をよりいっそう美しく味わいたい方にはナイトクルーズがオススメ。船上から眺める街全体がライトアップされた光景には思わずここが中国であることを忘れてしまうかもしれません。また、その中でも一際目立つ広州タワーは2010年に一般公開が始まったばかり。外から眺める姿も印象的ですが、その内部にはショッピングエリアやレストラン、遊園地などもあるので一度訪れてみてはいかがでしょうか。

広州の歴史

広州には2000年以上の歴史があります。古くから珠江での水運を活かし海外への玄関口としての役割を担ってきた広州。その役割は鎖国状態にあった清時代においても失われることなく、中国唯一の対外貿易港として繁栄を極めます。しかし、清時代の末期に締結された南京条約によって新たに上海港が開かれると次第に貿易の中心はそちらに移っていきました。失業者が溢れる広州に転機が訪れたのは1978年。改革開放政策によって再び近代貿易の表舞台に返り咲くこととなりました。広州で随所に異国の文化が溶け込んだ姿を見ることができるのは一時停滞しつつも一貫して対外貿易の中心地として繁栄してきた証なのです。

広州の経済

広州の物価は今では日本とさほど変わらないという状況が端的に広州の発展度合いを表しているでしょう。その経済成長の伸び率は他の中国三大都市の北京、上海にも勝ります。広東省が「世界の工場」としてご存知の方も多いでしょうが広州は更にその中心地、さながら「世界の工場の大黒柱」とでもいった感じでしょうか。中国経済だけでなく世界的に見てもなくてはならない都市だと言えるでしょう。

広州行きの格安航空券について

広州を訪れる際は「新白雲国際空港」を利用することになります。日本からは成田、関西、中部、福岡空港からの便が就航しており、一番便数が多いのは成田空港になります。なお、中部空港からは上海を経由します。中国南方航空や全日空、日本航空などの直行便があります。費用を抑えたい場合、乗り継ぎが多くなりますが、中国系の航空会社を利用する選択肢もあります。また、年間を通して航空券の価格の変動はあまりないようです。

広州の気候について

広州は亜熱帯性の気候で年間を通して温暖な日が多いです。訪れるには気温がそこまで上昇せず、雨の少ない晴れの日が多い9月の下旬~12月にかけてがベストシーズンだと言えます。夏である5月~9月は二中の気温が35度を超えることも多いためあまりオススメできません。また季節風モンスーンによる影響で雨季と乾季が分かれていて、4月~9月にかけては雨量が多く10月~3月にかけて少なくなります。どの時期でもスコールに注意は必要ですが、雨量の多い時期に訪れる際は特に雨具の用意を忘れないようにしましょう。また、海に近いため年間を通して湿度は高めです。

広州の主な交通手段

広州の主な交通手段

画像の出典元: lindsaybridge

広東省の州都である広州では交通が非常に発達しているため、目的に応じて路線バス、電車、観光バス、水上バスなどの選択が可能です。バスを利用する場合は「羊城通」と呼ばれる交通カードの利用がオススメ。コンビニや銀行などで約40元で購入することができ、広州市内の路線バス、地下鉄、タクシーなどの公共交通機関で利用できるほか、指定のスーパーや飲食店、コンビニなどの提携店でも使うことができるため非常に便利です。加えて、使わなかった金額は後から返却してもらえるため無駄もありません。

バス バスの種類や運行会社によって異なりますがだいたいの運行時間は朝6時~夜22時です。市内の路線バスはエアコン付きのものが2元、なしのものが1元。市内だけでなく国内の各地へ走る長距離バスも運行しています。
地下鉄 広州市内では地下鉄網も非常に発達していて市内の主な観光地へと行く事ができます。長期滞在を予定している方は地下鉄カードの購入がオススメ。月使用回数が16回を超えると、それ以降の乗車が4割引きになります。
タクシー 広州のタクシーは赤、黄色、青、金色、緑の5色に分けられていて一番オススメなのは黄色のタクシー。黄色のタクシーは多くのドライバーが広州出身のため、経路に詳しく安全度も高いようです。しかし、どの車種も料金は同じで、市内の初乗り料金は10元で、2.5キロを超えると1キロ毎に2.6元の料金が追加されます。

広州旅行 よくあるFAQ

Q:広州へ観光するには何日間がおすすめですか?


A:広州をじっくり堪能する場合、2泊3日の日程を立てるのがおすすめです。

Q:広州の治安は?気を付けた方がいいことは?


A:広州の治安は安定傾向にあり、犯罪率も高くなく比較的安全な都市となっています。とはいえ、軽犯罪には注意しましょう。

Q:広州にはどんな空港がありますか?


A:中国でも有数の空港である、「広州白雲国際空港」のみがあります。

Q:広州への直行便がありますか?


A:東京・名古屋・大阪など各都市からの直行便があります。

Q:広州へはどのような航空会社が運航していますか?


A:国際線は「中国南方航空」がアジアからアフリカまでを網羅し、日本からは日本航空や全日本空輸などが直行便を運航しています。