1. トップ
  2. アジア
  3. 中国
  4. 重慶

重慶の概要

重慶

画像の出典元: yichaoMA/Shutterstock

人口

都市コード

約969.2万人

CKG

人気の航空会社

飛行時間

4~8時間

重慶までは飛行機でおよそ4~8時間で行くことができます。重慶の歴史や経済、気候、主な交通手段を事前に調べて重慶旅行を有意義に楽しみましょう。

重慶行き航空券の最安値を比較

新千歳空港発

重慶(CKG)

羽田空港発

重慶(CKG)

成田空港発

重慶(CKG)

中部国際空港発

重慶(CKG)

関西国際空港発

重慶(CKG)

神戸空港発

重慶(CKG)

福岡空港発

重慶(CKG)

中国国内からの重慶行き 最安値を比較

上海

重慶(CKG)

上海

重慶(CKG)

北京

重慶(CKG)

大連

重慶(CKG)

広州

重慶(CKG)

瀋陽

重慶(CKG)

中国内陸部最大の都市「重慶」

日本語では「チョンチン」と発音する重慶。長江上流の四川盆地に位置します。中華人民共和国の直轄市のひとつで、その面積は日本の北海道並みです。これだけで中国本土のスケールの大きさを容易に想像できるでしょうが、重慶はその広大な中国国内でも、さらには世界的に見ても屈指の大都市なのです。そんな重慶には多くの見所があります。長い年月をかけて築かれた大量の石像が並ぶ「大足石刻」は重慶で定番の観光スポット。また中国で鍾乳石洞窟が見られるのは武隆カルストだけです。文化と自然、両方の世界遺産を堪能した後は、長江三峡クルーズ古の詩人達が眺めてきた景色を探しに出かけてみてはいかがでしょうか。

重慶の歴史

非常に古くからの歴史を持つ重慶。旧石器時代にはすでに人間が居住していたというのだからそれも納得です。なぜそんな昔から、内陸部に位置する重慶に人々が生活していたのか。その最大の理由は、重慶が「長江」と「嘉陵江」という二つの大河が交わる場所に位置し、それを活かした水運が行われることによって中国物流の心臓としての機能を果たしていたからです。近年では、付近で産出される豊富なエネルギー資源を利用した工業や、三狭ダムの完成による輸送技術の発展によって、重慶のさらなる成長も期待されています。重慶の未来は明るいと言っていいでしょう。

重慶の経済

かつては「工業は重慶に学べ」とまで言われるほど、内陸部工業化の中心地として活躍していた重慶。しかし1980年代には、改革開放政策によって発展した上海などの沿岸都市との経済格差に悩まされます。それを乗り越えるため、近年では直轄市に指定されるなど、内陸部復興の拠点という新たな地位を獲得しつつあります。持ち前の交通の利便性を発揮して中国一大の都市として返り咲くのも時間の問題ではないでしょうか。と言っても中国全土で見た場合、経済レベルはかなり高水準です。

重慶行きの格安航空券について

重慶には複数の空港がありますが、最大の空港は重慶江北国際空港です。旅行の際は、中国東方航空や中国国際航空などの中国系の航空会社を利用するのが一番費用を抑えることができます。日本からの直行便はないため、中国の都市で乗り継ぎが必要ですがその際は北京や上海を利用するのが便利でしょう。年間を通して航空券の相場はあまり変わりません。

重慶の気候について

重慶に行く場合は身体的負担の少ない春か秋がオススメです。何よりも夏は避けるのが賢明でしょう。中国の「三大ボイラー」とまで呼ばれる重慶では夏季の平均気温が28度をこえ、湿気も高くなります。せっかくの海外旅行、うんざりするような蒸し暑さは避けたいですよね。また、冬季である1月の平均気温は7.5度ほど。内陸盆地に位置する割には比較的温暖ですが、寒さに慣れていない人には少しつらいかもしれません。辛い物が好きな人は本場の「四川料理」で体を温めるのも一つの手です。これらに加えて、重慶では一年を通じて曇りや雨の日が多く日照時間が少ないので薄手の羽織などが重宝するでしょう。

重慶の主な交通手段

通勤、退勤ラッシュ時非常に混雑する重慶市内の観光に非常に便利なのはモノレールです。乗車時に料金が分かるので安心ですね。車窓からの眺めも良く、夜は夜景を楽しむこともできます。他に、長江を渡るロープウェイからもダイナミックな景色を楽しむことができます。市内ではバスの路線も充実しているため、モノレールと合わせて利用することでさらに効率的な移動が可能になるでしょう。これらの交通手段では重慶交通カードと呼ばれるものが利用可能です。日本でいうSuicaのようなもので、モノレールの駅などでチャージをすることもできます。中国語が話せなくても各種交通手段を利用することができるのでオススメです。 また、水上交通が発達している重慶には長江沿いの他県行き、武漢や上海行きの定期船、長江を下る観光船もあり、船旅が好きな方にオススメです。重慶は比較的治安の良い街ですが、市内観光をするとき、貴重品の管理には十分注意をしましょう。

モノレール 重慶動物園駅~繁華街の較場口駅間の全13駅を走ります。料金は1元からで行き先によって変わります。所要時間は約25分。重慶交通カードの利用可能です。
路線バス 乗車は前方、降車は後方のドアから。また、往路と復路でルートが変わる路線もあるので注意が必要です。基本料金は空調の有無によって変わり、空調ありが2元、なしは1元になっています。重慶交通カードも使えます。
ロープウェイ 高低差の激しい重慶での重要な交通手段として以前は路線が複数ありましたが、現在は1本のみ営業中。庶民の足としての役割が強いので現地住民の利用が主です。乗車券の値段は5元ほど。重慶交通カードも利用可能です。

重慶旅行 よくあるFAQ

Q:重慶の治安は?気を付けた方がいいことは?


A:重慶の治安は近年比較的安定傾向にあります。

Q:重慶に空港がいくつありますか?


A:重慶には「重慶江北国際空港」があります。

Q:重慶への直行便がありますか?


A:スプリング・ジャパン(春秋航空)、四川航空によって、成田からの直行便が出ています。

Q:重慶ではどんなアクティビティを楽しむことができますか?


A:重慶では世界遺産にも登録された大自然を楽しめるアクティビティや、緑の景勝地を堪能できるスポットがあります。

Q:重慶へはどのような航空会社が運航していますか?


A:日本や韓国への直行便もある中国国際航空や、マレーシア航空、マカオ航空、タイ・エア・アジアなどさまざまな国際航空会社が運航しています。