長春の概要

長春

画像の出典元: shutterstock

人口

都市コード

-

CGQ

人気の航空会社

飛行時間

4~6時間

長春までは飛行機でおよそ4~6時間で行くことができます。長春の歴史や経済、気候、主な交通手段を事前に調べて長春旅行を有意義に楽しみましょう。

長春行き航空券の最安値を比較

新千歳空港発

長春(CGQ)

羽田空港発

長春(CGQ)

成田空港発

長春(CGQ)

中部国際空港発

長春(CGQ)

関西国際空港発

長春(CGQ)

神戸空港発

長春(CGQ)

福岡空港発

長春(CGQ)

中国国内からの長春行き 最安値を比較

上海

長春(CGQ)

上海

長春(CGQ)

北京

長春(CGQ)

大連

長春(CGQ)

広州

長春(CGQ)

瀋陽

長春(CGQ)

工業と文化の都市「長春」

長春は中国吉林省のほぼ中心、伊通河畔に位置し、東部にはロシア、南東部には朝鮮民主主義人民共和国があります。都市部の人口は750万人におよび、中国の中でも大都市のひとつに数えられています。吉林省の経済、政治の中心で長春第一自動車製造工場があり、中国における自動車産業を牽引しています。また国内最大規模を誇る吉林大学や長春映画制作所があり、文化、芸術の街でもあります。そして戦時中は日本が中国に建国した満州帝国の首都だったため、その歴史を感じることのできる史跡も沢山あります。緑に恵まれた美しい街で五つ星ホテルも複数あり、2015年には高速鉄道も開通。さらなる観光業の発展が期待されています。

長春の歴史

1791年、山東の農民入植により長春の開発がスタートしました。その後、東清鉄道の開設により発展。日露戦争により日本が南満州鉄道株式会社を設立し、長春駅が新設され交通の拠点となります。満州国が建国されると首都に定められ、新京と改称、日本による積極的な都市づくりが進められました。現在の市街地のベースはこの時に作られたものです。満州国崩壊後は再び長春と改称。1949年、中華人民共和国の成立により、長春は吉林省の省都となりました。

長春の経済

長春はさまざまな産業が盛んです。工業では自動車産業が中国一の生産量を誇っています。また長春映画製作所が有名で、それに関連するテーマパークもあります。主要作物は大豆、トウモロコシ、米で、中国でも有数の流通穀物生産地となっています。また、貂の毛皮、薬用人参、鹿の袋角といった「東北の三宝」の集積地。淡水魚の養殖も盛んです。流通業、商業も活発で、アジア最大の商業施設、長春欧亜売場があり観光客にも人気です。

長春行きの格安航空券について

長春への航空券は、日本から直行便のある中国南方航空がおすすめです。乗り換えに時間が取られず、東京、名古屋、関西から就航しているのも魅力です。値段を重視するなら春秋航空もよいでしょう。関西からの直行便を運航しています。また、中国系の航空会社で国内線に乗り換えるのも一般的です。大手航空会社の一つ、中国東方航空は国内に豊富な路線を持ちおすすめです。ホームページも日本語対応になっており、情報を得るのに便利です。

長春の気候について

長春は大陸性モンスーン気候です。年間平均降水量は522ミリから615ミリ。夏は暑く、7月の平均気温は25℃前後。湿った風がもたらす雨により、年間降水量の60%以上は夏に集中します。春や秋は乾燥して爽やかな天気です。冬の寒さは非常に厳しく、1月の平均気温は-15.1℃。乾燥した日々が続きます。降雪の後はなかなか融けないのが特徴です。おすすめの観光シーズンは秋。春より風がないので快適に過ごせます。

長春の主な交通手段

長春の主な交通手段

画像の出典元: ja.wikipedia.org

市内の交通手段としては、バス、ライトレール、タクシーが便利です。特にバスの路線は充実しており長春の隅々まで行くことができます。運転間隔は10~15分。時刻表はないので注意しましょう。また、ライトレールという路線が3路線あり、2路線が電車で1路線は路面電車です。日中をはじめ、最終バスがなくなった後の利便性が高いのはタクシー。日本よりも格安で利用できます。ラッシュ時は渋滞するので、バスやタクシーの利用時間を工夫しましょう。

バス バスの料金はほとんどが1元です。お釣りがでないので小銭の用意をしましょう。時刻表はありませんが、頻繁に運行されています。またバスの中は混雑していることが多いので、貴重品には注意しましょう。
ライトレール 乗り場は看板があるのでわかりやすいでしょう。事前に路線図を入手し、乗り降りする場所を確認しておくと移動がスムーズです。乗車券は売店で購入します。
タクシー タクシーは日本で利用するのと同じように、手を挙げて止めます。メーターを利用しているか確認しましょう。また、長春では相乗りの習慣があるようです。見知らぬお客様と一緒になる場合もあります。

長春旅行 よくあるFAQ

Q:長春の有名な観光スポットを教えてください


A:清朝の皇帝、溥儀が満州国皇帝時代に住んでいた宮殿で、当時の建物が保存されている「長春偽満皇宮博物院」が有名です。

Q:長春にはどんな空港がありますか?


A:長春市に「長春龍嘉国際空港」があります。空港からは中国各都市のほか、アジアやロシア方面へアクセスできる国際線が出ています。

Q:長春の人気ホテルはどこですか?


A:「シャングリ・ラ 長春」や「ハイアット リージェンシー 長春」が人気です。

Q:長春への直行便がありますか?


A:日本からは成田や名古屋などの都市から直行便が出ています。

Q:長春へはどのような航空会社が運航していますか?


A:主に中国国内の航空会社が運航しており、中国南方航空や中国東方航空、中国国際航空などの便が就航します。