1. トップ
  2. アジア
  3. 中国
  4. 北京

北京の概要

北京

画像の出典元: iStock

人口

都市コード

-

BJS

人気の航空会社

飛行時間

2~4時間

北京までは飛行機でおよそ2~4時間で行くことができます。北京の歴史や経済、気候、主な交通手段を事前に調べて北京旅行を有意義に楽しみましょう。

北京行き航空券の最安値を比較

新千歳空港発

北京(PEK)

羽田空港発

北京(PEK)

成田空港発

北京(PEK)

中部国際空港発

北京(PEK)

大阪国際空港(伊丹)発

北京(PEK)

関西国際空港発

北京(PEK)

神戸空港発

北京(PEK)

福岡空港発

北京(PEK)

中国国内からの北京行き 最安値を比較

上海

北京(PEK)

上海

北京(PEK)

大連

北京(PEK)

広州

北京(PEK)

瀋陽

北京(PEK)

全てが集まるメトロポリス「北京」

中国の首都、北京は中国の中枢都市であり、世界有数のメガシティ。世界でもその経済的主動力は大きいです。北京市だけでも人口は2000万人以上いると知られ、東京都の人口をはるかに上回ります。北京を含め、中国の歴史はとても古く長いのが特徴。春秋戦国時代に建てられた建造物の多くが世界遺産に登録されています。また、シルクロードとして栄えた万里の長城への玄関口として、多くの観光客が訪れています。また、注目を集めているのが王府井大街という商店街。中華料理をはじめお土産屋さんや喫茶店が立ち並び、おいしいグルメの食べ歩きも楽しめます。

北京の歴史

さかのぼること50∼25万年前の原始時代、この地に北京原人が現れました。それから長い時間が経ち、今から3000年前、春秋戦国時代という歴史を変える時代に突入。春秋時代と戦国時代の2つに分かれ、数百年間続きました。この時代の首都は燕と呼ばれ、今の北京に置かれていたそうです。また万里の長城が作られ始めた時代でもあります。紀元前200年、燕は秦に滅ぼされ秦漢時代へ、その後も新しい国の時代へと変化し続け、1949年に中華人民共和国が成立しました。

北京の経済

北京の経済は世界規模の影響力を持ち、市内総生産は上海の次の規模になります。世界都市ランキングも常に上位に位置しており、また富裕層が多く住む街としてニューヨークを抜き世界1位となりました。北京を支えているのはビジネスを中心とした第三次産業です。世界中の大企業が拠点として、中国国内へのビジネスの発信地となっています。しかし、近年では大気汚染による公害問題が浮き彫りになってきています。世界を引っ張る都市として、経済発展だけでなく社会的責任を果たすのが今後の課題です。

北京行きの格安航空券について

北京の玄関口となる中国首都国際空港は世界で2番目の規模を誇る大規模空港です。中国が経営する中国東方航空や中国首都国際空港をハブとする中国国際航空が格安で航空券を取り扱ってます。中国東方航空を利用する場合、帰りの便は海南航空の航空券を購入すればさらに安く行けます。中国国際航空は日本各地からの直行便が運航しています。ゴールデンウィークや夏は値段が高くなりますので、予約は早めにしましょう。一番安くなる時期は寒い1,2月です。

北京の気候について

北京は1年を通して四季があり、春と秋が短いことが特徴です。春になったらあっという間に暑くなり、秋になるとすぐ冬が来てしまいます。それぞれの季節の平均最高気温を見ていきますと、春の4月は20∼25度、夏の7月は30℃以上、秋の10月は20度くらい、冬の1月2月は昼間でも0度以下、朝は-20度以下になることも。夏は湿気も多く、濃霧が発生しやすいです。秋から春先は降水量も減っていき乾燥します。冬に行かれる方は、防寒対策をしっかりしていきましょう。

北京の主な交通手段

北京の主な交通手段

画像の出典元: Nikolaj Potanin

北京市内での交通手段はバス、タクシー、電車となります。日本人はタクシーを利用する傾向が高いです。たしかにタクシーは簡単、スムーズに目的地まで行けますよね。しかし北京市内の交通渋滞は世界トップクラスです。特に月曜日の通勤ラッシュ時は普段の倍以上の渋滞時間になることも。そこで便利なのが、地下鉄です。近年地下鉄は路線を広げており、渋滞に巻き込まれる心配はありません。いずれも移動する際は時間に余裕を持つよう心がけることが必要かもしれませんね。

バス 市内を循環している市バスはとても安く、ICカードを持っていれば楽に移動ができます。それにICカードはバスと地下鉄共通です。乗車したら運転手さんに行先を伝えてください。
タクシー 昼間の料金は初乗り10元、それ以降1kmごとに2元が加算されます。夜は初乗り11元、それ以降1kmごとに2.4元加算されます。なお、渋滞情報を事前に確認しておくことをおすすめします。
地下鉄 地下鉄は交通渋滞を避けるための手段として、多くの人が利用します。料金はどこでおりても2元と、安くて便利です。地下鉄を乗りこなせるようになれば、市内観光もスムーズにできると思います。

北京旅行 よくあるFAQ

Q:北京の美味しいグルメは何ですか?


A:北京ダックをはじめ、北京料理の本場です。中国料理をたっぷりと堪能できます。

Q:北京にはどんな空港がありますか?


A:「北京首都国際空港」、「北京大興国際空港」の2つがあります。

Q:日本国内から北京への直行便はありますか?


A:東京・大阪・福岡など日本国内の各都市から直行便が出ています。

Q:北京で定番のお土産は何ですか?


A:中国の定番酒「紹興酒」や「燕京ビール」、ご当地のお菓子なども人気です。

Q:北京へはどのような航空会社が運航していますか?


A:「中国国際航空」や「海南航空」など国内線・国際線を運航する航空会社を始め、世界各国多くの航空会社が就航しています。