1. トップ
  2. アメリカ/カナダ
  3. カナダ
  4. トロント

トロントの概要

トロント

画像の出典元: iStock

人口

都市コード

約261.5万人

YTO

人気の航空会社

飛行時間

10~11時間

トロントまでは飛行機でおよそ10~11時間で行くことができます。トロントの歴史や経済、気候、主な交通手段を事前に調べてトロント旅行を有意義に楽しみましょう。

トロント行き航空券の最安値を比較

フィウミチーノ国際空港発

トロント(YTZ)

フィウミチーノ国際空港発

トロント(YYZ)

ミラノ・マルペンサ空港発

トロント(YTZ)

ミラノ・マルペンサ空港発

トロント(YYZ)

ヴェネツィア マルコ・ポーロ国際空港発

トロント(YTZ)

ヴェネツィア マルコ・ポーロ国際空港発

トロント(YYZ)

ミラノ・リナーテ国際空港発

トロント(YTZ)

ミラノ・リナーテ国際空港発

トロント(YYZ)

カナダ国内からのトロント行き 最安値を比較

バンクーバー

トロント(YTZ)

バンクーバー

トロント(YYZ)

カルガリー

トロント(YTZ)

カルガリー

トロント(YYZ)

モントリオール

トロント(YTZ)

モントリオール

トロント(YYZ)

エドモントン

トロント(YYZ)

多様な文化を感じるカナダの大都市「トロント」

五大湖のオンタリオ湖畔にあり、カナダ最大の人口を誇るトロント。この街にはネイバーフッドと呼ばれる多民族が集まったコミュニティがいくつもあります。巨大なショッピングモールがあるチャイナタウンや、アンティークショップやアートギャラリーが立ち並ぶウエスト・クィーン・ウエスト、トロントを象徴するCNタワーはかつて世界で最も高い建物でした。さらに、トロントでは「ワールドプライド」と呼ばれる国際的なイベントが10日間に渡って行われます。イベントの最終日には、チャーチ・ストリートが歩行者天国となり、賑やかなパレードが行われます。

トロントの歴史

北米の先住民はこの地を「トロント・トレイル」と呼び、五大湖の北部と南部を渡る近道として利用していました。その後、1700年代にフランスが交易所を設けたことでヨーロッパからの干渉が増え、都市周辺部の農地には移民が殺到しました。街が栄えるにつれ、多様な民族の移住が増加。これにより、多彩な文化・芸術を取り込みながら独特な都市へと確立していきました。

トロントの経済

トロントは、その人口の多さを武器に発展を遂げてきました。今では、経済的可能性および経済基盤において世界五大主要都市の一つとされ、金融・生命科学・通信技術を中心に栄えています。また、トロントは「ハリウッドノース」とも呼ばれる、北米第3位の映画産業地区。街なかで映画撮影が行われるため、街を歩いていると映画出演することもあるといいます。

トロント行きの格安航空券について

日本からトロント・ピアソン空港へエアカナダが直行便を就航しています。こちらの航路なら、格安航空券および短いフライト時間でアクセスできます。さらに、ANAからも直行便が就航しているほか、エアカナダを利用してカルガリーやバンクーバー経由でのアクセスも可能です。

トロントの気候について

カナダ国内のほとんどの都市は、北海道よりも北に位置しています。そんな中、トロントは隣のオンタリオ湖の影響もあってか、ほかの都市に比べて日本に似た気候の変化をみせる都市です。日本に比べると夏は短期間ですが、トロントには四季も存在。4月までは冬のような気候が続き、5~6月にかけて徐々に夏の気候に近づいていきます。そして、9月頃から気温は下がり、10月後半にはすでに冬のような気候が漂います。トロントの冬は0度を下回ることもあり、厳しい寒さが続きますが、その分、施設や建物内の暖房設備が万全。もちろん外出時は防寒対策が必要ですが、いっぽうで室内は大変乾燥するため、こまめに水分を摂り、体調を崩さないよう注意しましょう。

トロントの主な交通手段

トロントの主な交通手段

画像の出典元: blogto.com

トロントのみならずカナダでは、地下鉄・路面電車・バスでの移動が一般的です。地下鉄とバスは乗車1回につき、どこまで乗っても大人は3ドル。どちらの乗車券も同じなので、長期滞在で一日に複数回利用するのであれば回数券を購入するとお得です。路面電車の路線は市街地を中心に運行され、10を超える路線数があります。マンスリーパスやウィークリーパスをお持ちの方は運転手に見せるだけ、現金やトークンの場合は料金箱に入れて乗換チケットを運転手から受け取りましょう。

トロント旅行 よくあるFAQ

Q:トロントの治安は?気を付けた方がいいことは?


A:トロントは世界クラスの都市ですが、治安は比較的安全なエリアです。とはいえリスクを伴う行動は避けるべきで、財布を丸出しで持ち歩いたり、夜間での単独行動などはトラブルの原因となる場合があります。

Q:トロントにはどんな空港がありますか?


A:トロントには「トロント・ピアソン国際空港」があり、世界複数の都市から直行便が就航しています。

Q:トロントへの直行便はありますか?


A:日本からトロントへは成田からの直行便があります。

Q:トロントへはどのような航空会社が運航していますか?


A:カナダ国内の航空会社であるエア・カナダや、ウェストジェット。そのほかアメリカン航空やユナイテッド航空、エールフランスなど世界各国の航空会社便が運航しています。

Q:トロントでレンタカーを借りる場合、国際免許証が必要ですか?


A:はい。日本国内で取得した運転免許証に加えて、有効な国際免許証が必要です。