ククルレンタカーについて
ククルレンタカーとは?
ククルレンタカーは、沖縄県豊見城市に本社を構えるBACKDRAFT株式会社が運営するレンタカー会社です。沖縄には那覇空港に近いところと石垣島の2ヶ所に店舗がありますが、他にも熊本空港や鹿児島空港にも営業所を展開。ククルレンタカーは、九州各地で観光客やビジネスシーンで多くの方が利用しています。特徴的なのはレンタカーが新しく清潔なこと。快適なドライブ旅行を楽しみたい方に最適のレンタカー会社ですよ。
ククルレンタカーの特徴
空港を出たらすぐに送迎車へ
ククルレンタカーの送迎サービスを利用すれば、レンタカーへの乗り継ぎがスムーズです。那覇空港の場合、送迎サービスの利用方法はとても簡単。飛行機を降りて那覇空港3階の待ち合わせ場所へ行くと、ククルレンタカーのスタッフから携帯に連絡が入り送迎車へと案内してくれます。そして待ち時間はほとんど無くすぐに出発し、営業所へ到着するまでかかる時間は15分ほど。掃除が行き届いた清潔感あふれる営業所内でスピーディーに手続きを済ませてレンタカーへと乗り込みましょう。レンタカーを返却した後も、那覇空港とモノレール赤嶺駅まで送迎してくれて便利ですよ。
様々なオプションが選べてサービス充実
ククルレンタカーではすべてのレンタカーにETCとカーナビが付いていますが、そのほかのオプションも充実していて快適に乗車できる工夫が施されています。お子様連れのご家族やグループで利用する場合は、ベビーシートの装着が可能か気になるところでしょう。ククルレンタカーでは、インターネットでの事前予約でオプションを指定することが可能。その際、ベビーシートとジュニアシート、さらにチャイルドシートと細かく区別された選択肢が設けられ、クリックするだけで指定できるようになっていますよ。
全てのレンタカーが新しく清潔
ククルレンタカーで特徴的なのは、レンタルしている全ての車が新しく清潔なことです。ククルレンタカーでは、登録されて2年以内という新車をレンタルしており、スタッフの方の清掃が行き届いているというのが清潔に保てている大きな理由でしょう。また、喫煙車を用意しておらず、全ての車を禁煙車としていることも清潔感を保つことにつながっています。小さなお子様連れやたばこの匂いが苦手な方には最適のレンタカー会社といえるのではないでしょうか。ETCやカーナビの設備も充実していますので、ククルレンタカーを利用すればドライブ旅行を快適に過ごすことが出来ますね。
ククルレンタカーの営業所
沖縄県と鹿児島県でレンタカー事業を展開するククルレンタカー。空港近くにレンタカー拠点がある特徴を持った地元密着の会社です。那覇空港店は空港からほど近い豊見城市に店舗を構え、飛行機の到着に合わせて無料送迎サービスを実施。レンタカーで観光に出向く際に便利な沖縄自動車道の入口へも近いため、沖縄初運転の方でも安心ですよ。鹿児島空港店も那覇空港同様に、空港からの無料送迎を行いククルレンタカー利用者の利便性も向上。観光拠点としての空港メリットを最大限生かした地域特化型サービスも魅力的で、利用者からも高評価を得ています。ククルレンタカーはどの店舗もスタッフ対応が良く、気持ちよくレンタカーで出発することができますよ。
ククルレンタカーで借りられる車種
軽自動車(モコ・ミラなど)
借りれる車種:
日産・モコ
日産・デイズルークス
ダイハツ・ミラ など
基本的に借りられる軽自動車の代表車種は人気のモコをはじめとした最大4人乗りの車両になります。スーツケースはトランクに最大2個まで搭載可能。ただし、大きいスーツケースになると入らない可能性があるので注意が必要です。軽自動車は後部座席もタイトな作りになっている為、2-3人でゆったり乗るのがおすすめです。
コンパクト(マーチ・フィットなど)
借りれる車種:
日産・マーチ
日産・ノート
ホンダ・フィット など
コンパクトカークラスでは人気車種日産のマーチやノート、フィットがレンタル可能です。燃費も良く、長時間のドライブにもおすすめのクラスです。また車体も小さく小道も走りやすく初心者にも安心な作りになっています。小さいながらも最大5人まで乗ることが可能。ファミリーや友達同士の旅行におすすめのクラスです。
ワゴン(セレナ・ノアなど)
借りられる車種:
日産・セレナ
トヨタ・ヴォクシー
トヨタ・ノア など
高い走行性能に多く積める積載量、良好な燃費を誇るワゴンクラスからは、日産のセレナやトヨタのヴォクシー、ノアなどがレンタルできます。車体は基本的にセダンクラスに似ているため、バンのような多めの積載量とセダンのような安定性と良いとこどりのクラス。長期旅行や大人数での観光など、様々な場面で活躍してくれるでしょう。
エコカー・ハイブリッド(プリウス1800など)
借りられる車種:
トヨタ・プリウス など
近年で増加してきた、環境とお財布にやさしいハイブリッドカーも取り扱っています。ガソリンで動くエンジンと電気で動くモーターとを兼ね備えたこのクラスは、何と言ってもその燃費の良さが特徴。少ないガソリン消費で済むので出費を抑えながら旅行ができます。乗車人数や積載量もミドル・セダンクラスとあまり変わらない点も良し。
ククルレンタカーでの貸出当日の流れ
ククルレンタカーの貸出当日の流れ
事前準備
まずはレンタルに必要な持ち物を準備。
ククルレンタカーをレンタルする際には下記の3点が必要になりますので忘れずにお持ちくださいね。
・運転者全員の運転免許証
・決済用クレジットカードまたは現金
・ETCカード(使用する方のみ)
空港・駅に到着後、貸出営業所へ
空港・駅などのターミナルに到着したら、予約した貸出営業所に向かいます。送迎がある場合は送迎場所に向かってください(※)。送迎がない営業所の場合は徒歩で向かうことになります。営業所へは近くても5-10分ほどかかるので、当日は余裕を持って移動するのがおすすめです。
※送迎サービスをご利用の方は予約後に届く「レンタカー予約完了のお知らせ」の中に記載されている送迎待ち合わせの流れに従ってください。
営業所にて貸出手続き
店舗に着いたら担当のスタッフが対応してくれます。
自動車貸渡証を作成し、補償内容や事故時の対応負担金など、注意事項を説明してくれます。
不明点がある場合、この時にしっかり聞いておくと良いでしょう。
レンタル料金の支払い(現金・クレジットカード)
注意事項等の説明を受けたら料金のお支払いです。オプション等当日追加がなければ、スカイチケット予約時のレンタルプラン分の料金を支払いを行います。予約時にチャイルドシート等のオプションを追加し忘れた場合でもここで申告すれば予約・精算が可能です。
また、ククルレンタカーでは支払方法を選ぶことができます。
方法はクレジットカードと現金の二通り。お支払いの際は下記事項にご注意ください。
利用可能なカード会社:【VISA、Master、アメックス、ダイナース、JCB、
楽天PAY、AUpay、paypay、LINEpay、d払い、がそれぞれ可能です】
※現金払いは前もって予約している場合のみ可。その場合、免許証以外の本人確認書類が必要になります。
※スカイチケットでご予約頂いた場合、スカイチケット上で決済はございません。レンタル代金はククルレンタカーでの現地決済となります。