1. トップ
  2. アメリカ/カナダ
  3. アメリカ
  4. フェニックス
  5. フェニックス・スカイハーバー国際空港

フェニックス・スカイハーバー国際空港行きの飛行機・航空券を検索

フェニックス・スカイハーバー国際空港行きの格安航空券

フェニックス・スカイハーバー国際空港
正式名称Phoenix Sky Harbor International Airport
空港コードPHX

フェニックス・スカイハーバー国際空港行きの格安航空券をご案内します。スカイチケットでは世界中の空港からフェニックス・スカイハーバー国際空港までの飛行機を比較・検索して予約することができます。フェニックス・スカイハーバー国際空港の航空券予約はスカイチケットをご利用ください。

フェニックス・スカイハーバー国際空港行き航空券の最安値を比較

フェニックス・スカイハーバー国際空港について

80年以上の歴史をもつ、西部のエアフィールド。

開業は1935年。最初は一つの滑走路から始まり、今や世界中の人々に利用される多忙な空港へと成長を遂げました。アリゾナ州フェニックス市内にあり、ダウンタウンからわずか5kmの場所に位置。アメリカ南西部の巨大な飛行場の一つであり、アリゾナ州内では一番の旅客数と規模を誇っています。アメリカ先住民の聖地で、近年パワースポットとして注目を集める「セドナ」に最も近い空港。そして、モニュメントバレーやグランドキャニオンなどがある「グランドサークル」と呼ばれる国立公園や、植物園、動物園、博物館など周辺観光地へのアクセスにも優れています。

日本から就航している航空会社

日本からの直行便はありません。
【乗り継ぎ、経由のある航空会社】
・全日空(ANA)
・日本航空(JAL)
・デルタ航空
・ユナイテッド航空
など

空港の設備情報

ターミナルは2~4の3つ。ターミナル1は1990年に取り壊されました。各ターミナル間の移動には、無料シャトルバスが利用できます。

インフォメーション ・ターミナル2のロビー、手荷物受取所 ・ターミナル3の1階と2階 ・ターミナル4の1階2番ドア付近と7番ドア付近 ・ターミナル4の3階BとCのチェックポイント付近、  AとDのチェックポイント付近
落し物 インフォメーションにて案内しています。
Wi-Fi 無料Wi-Fiが利用できます。
両替/銀行 ATMは各ターミナルにいくつか設置されています。
ラウンジ ターミナル2に「ザ・ユナイテッド・クラブ」、ターミナル4に「ザ・アメリカン・エアラインズ・アドミラルズ・クラブ」、「ザ・ブリティッシュ・エアウェイズ・ラウンジ」、「ザ・クラブ・アット・PHX」があります。「The Club at PHX」は全ての搭乗者が有料(約35ドル)で利用可能です。

空港から市街地へ

公共バス

空港と市内を結ぶ公共バス「Valley Metro」が運行しています。料金は乗車するときに支払いますが、高額紙幣は両替できない場合があるので必ず小銭を用意しておきましょう。早朝から20・21時台まで約40分間隔で運行。13系統Buckeye & 75番街行きに乗ればダウンタウンまで約15分で到着します。

PHXスカイトレイン(無料シャトル列車)

無料シャトル列車に乗車し、市内への列車が出る44th Street駅へ。乗り場は、ターミナル3とターミナル4。3~4分間隔で24時間運行しています。

タクシー

メーター制で、各ターミナルビルの外に乗り場があります。

搭乗手続き

「アメリカで最も親しみやすい空港」と称されるだけあり、各ターミナルへのアクセスや案内表示、サービススタッフの対応などが非常に行き届いています。もし困ったことがあれば積極的に声をかけてみましょう。 とはいえ規模の大きい空港なので、出発するターミナルによっては想定より移動に時間がかかってしまうこともあるので注意が必要。出発時刻の2時間~2時間半前までに空港へ到着するとよいでしょう。

空港近辺のホテル

「ヒルトン ガーデン イン フェニックス エアポート ノース」は空港からわずか2kmの場所にあり、周辺観光スポットへアクセス良好です。モダンで広い客室には無料Wi-Fi、テレビ、コーヒーメーカーなどが完備。屋外スイミングプール付きのフィットネス施設も利用でき、アクティブに過ごしたいという方に最適なホテルです。思う存分体を動かした後は、館内のレストランで心ゆくまでお食事をお楽しみください。 「ホリデイ イン フェニックス エアポート」は空港から約3kmの場所にあるホテル。客室はアットホームな雰囲気で、無料Wi-Fi、電子レンジ、ミニ冷蔵庫、コーヒーメーカーを完備しています。敷地内には24時間営業のフィットネス施設や大型の屋外スイミングプールも併設。市街地から近く、周辺にはフェニックス動物園、アリゾナサイエンスセンターなどもあり、家族旅行にピッタリです。

空港内のグルメ情報

ターミナル4にフード店舗が多数展開しています。中でもおすすめは、インパクトのあるスイーツが楽しめる「Sweet Republic」です。甘党なら一度は食べたい、ボリューム満点のメニュー。種類豊富で見た目も可愛いのでついつい目移りしてしまいます。一人で挑戦する方はお腹を空かせて、「一つに決められない!」という方はお友達やご家族とシェアして食べるのも良いですね。

空港内のショップ情報

ターミナル4にある「アメージング」には、原色を多く用いたカラフルな服飾雑貨のほか、サボテングッズなどアリゾナ感満載の品々が並んでいます。旅の思い出が鮮明に蘇る個性的なグッズ、自分へのお土産にいかがでしょうか。 ギャラリーショップの「モザイク」には、美しいアートグッズやジュエリー、著名な作品のレプリカなど他ではなかなか手に入らない逸品が勢ぞろい。眺めるだけで思わずうっとりしてしまうので、空いた時間もあっという間です。