温泉旅行におすすめ!日本全国の人気温泉地情報

温泉旅行におすすめ!日本全国の人気温泉地情報

「日々の疲れを癒したい」「気持ちをリフレッシュしたい」…そんなときにオススメなのが温泉旅行です!各地に名湯・秘湯が存在する温泉大国、日本。全国各地方の温泉情報と併せ、温泉街の楽しみ方や温泉旅行に必要な持ち物もご紹介します!温泉選びの参考にどうぞ。

目次

温泉旅行におすすめ!日本全国の人気温泉地情報

目次を閉じる

1. 温泉旅行の醍醐味

温泉に入浴する女性

古来から日本人に愛されてきた、温泉。かつての日本では温泉のことを容姿端麗になり、万病を治癒させる「神の湯」と表現していました。そんな日本人の温泉好きは現代になっても変わらず、休日には温泉旅行に出かける方が多くいらっしゃいます。

温泉旅行の楽しみといえば、一番は温泉に浸かったときの解放感やリラックス効果。しかし温泉の色や香り、効能などは温泉地によって千差万別です。また同じ温泉地でも、季節が変われば温泉の楽しみ方や景観にも変化が生まれます。

温泉地ごとに、そして季節ごとに異なる魅力があることが温泉旅行の真の醍醐味かもしれません。

2. 温泉街の楽しみ方

温泉と風呂桶

温泉旅行に行ったときの楽しみは、温泉でゆっくりすることだけではありません。せっかくの温泉旅行を、100%満喫するために欠かせないのが温泉街めぐりです。

温泉街とは、それぞれの温泉地ならではの魅力が詰まった飲食店やお土産店が立ち並ぶ街並みのことです。そんな温泉街を浴衣を着て散策すると、非日常的な気分になり温泉街の魅力を存分に味わえます。

ブラブラと気の赴くままに散策し、その土地の名物グルメを堪能したり、お土産や工芸品を見て回ったりetc…。その土地ならではの雰囲気や魅力に触れることが、温泉街を楽しむ最大のコツです。

3. 日本国内の温泉事情

温泉のイメージ

世界有数の「温泉大国」と呼ばれる日本は、源泉の数も27000を超え世界トップクラスです。温泉の湧出量は毎分約260万リットルにも上り、日本には3000ヶ所以上の温泉地があります。

そんな日本では、「温泉法」という法律により次のような温泉の定義が定められています。
・地中から湧出した時の温度が25度以上
・特定の成分(19項目の内1つ以上)が規定量含まれている

2つの項目のうち、いずれか一方でも満たしていれば温泉となります。

つまり一口に温泉といっても、温度や含まれる成分は温泉地によって実に個性豊かです。特に含まれる成分の種類と含有量により温泉の泉質は10種類に分けられ、お湯に浸かったときの肌触り・匂い・色・効能などにも様々な違いが生まれます。

4. 北海道の温泉

登別温泉 大湯沼

広大な自然が広がる北海道は、実は全国一温泉地が多い都道府県として知られています。
北海道にある温泉地の数は約250ヶ所、そして総湧出量も大分県に次いで全国2位の温泉王国です。

また日本一面積が広い北海道ですが、北は稚内、南は函館周辺まで至るところに温泉郷が存在しています。
同じ北海道の中でも、場所によってバラエティ豊かな泉質の温泉を楽しむことが可能です。

5. 東北地方の温泉

乳頭温泉

東北地方には、名湯や秘湯と呼ばれる温泉郷がたくさん存在します。
標高約900メートル、八甲田山中に開かれている青森県青森市の「酸ヶ湯」。
また巨大な滝そのものが天然の温泉となっている、秋田県湯沢市の「川原毛大湯滝」など、個性豊かな温泉ばかりです。
他の場所では楽しめない、東北地方ならではの温泉の数々は一度行けば、何度でも行きたくなる魅力にあふれています。

6. 関東地方の温泉

草津温泉

関東地方には、全国的に有名な温泉地「箱根湯本温泉」があります。
電車や高速バスなどの交通アクセスも良く、日々多くの観光客でにぎわっています。
また箱根湯本温泉と同じ神奈川県にある「湯河原温泉」、群馬県の「草津温泉」など、関東地方には知名度が高い温泉地が集まっていることが特徴です。

7. 中部地方の温泉

下呂温泉街

中部地方の温泉の中で、特に人気があるのが岐阜県下呂市にある「下呂温泉」です。
下呂温泉は日本三名泉に数えられ、春には桜、秋には紅葉が見られるロケーション抜群な温泉地です。

他にも日本一との呼び声が高い露天風呂がある岐阜県の「奥飛騨温泉郷」、三重県の「湯の山温泉」など、中部地方には一度は訪れたい温泉地がたくさんあります。

8. 近畿地方の温泉

城崎温泉

出典: pixta.jp

知る人ぞ知る秘湯・名湯が楽しめる近畿地方。
和歌山県田辺市にある日本最古の温泉「湯の峰温泉」や、日本三名泉の1つに数えられる兵庫県神戸市の「有馬温泉」、兵庫県城崎町の「城崎温泉」などは、特に人気の高い温泉地です。
週末はぜひ近畿地方の温泉地に訪れて、癒しのひとときを味わってみてください。

9. 中国地方の温泉

玉造温泉

鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県の「中国5県」で構成される中国地方。
中国地方には様々な泉質の温泉があり、また『枕草子』にも記述がある島根県の「玉造温泉」、幕末の維新志士たちが語らったとの言い伝えがある山口県の「湯田温泉」など歴史がある温泉地も多いです。
温泉好きな方はもちろん、歴史好きな方も中国地方の温泉は要チェックです。

10. 四国地方の温泉

道後温泉本館

豊かな自然に囲まれた四国地方は、良質な温泉が多いことで有名です。
特に愛媛県の「道後温泉」は全国的に知名度が高く、四国の温泉といえばここを思い浮かべる方が多いです。
また四国地方には活火山がないことから、源泉温度が低めという特徴もあります。

11. 九州・沖縄地方の温泉

別府の風景

出典:

日本国内において、特に高い人気がある九州地方の温泉。
九州地方に温泉旅行に行くなら、国内1位の湧出量を誇る日本一の「おんせん県」大分県の温泉は絶対に外せません。
またリゾート地としてのイメージが強い沖縄にも、意外なことに県内の各地に温泉地があります。

12. 温泉旅行に必要な持ち物リスト

荷物を準備する女性

楽しい温泉旅行ですが、意外と悩んでしまうのが持ち物の準備です。
ここでは、温泉旅行に必要な持ち物リストをまとめました。
温泉旅行の準備をするときはぜひ参考にしてみてくださいね。

■絶対に持ちたい!必需品リスト
・スマホ
・お財布
・健康保険証
・充電器(スマホ、タブレット)
・身分証明書
・健康保険証
・常備薬
・着替え
・眼鏡、コンタクトレンズ(必要な人のみ)
・生理用品(女性のみ)
・化粧品(女性のみ)

■旅行先の状況次第で必要な持ち物リスト
・バスタオルやフェイスタオル
・ドライヤー
・部屋着
・ヘアブラシ
・T字カミソリ
・歯磨きセット
・シャンプーやトリートメント

■あると便利な持ち物リスト
・モバイルバッテリー
・雨具
・ガイドブック
・カメラ
・小さめのバッグ
・トランプ等の娯楽用品

◎まとめ

新潟県の瀬波温泉

日本には、全国各地に名湯・秘湯が存在しています。
休日になったら温泉旅行に出かけ、温泉にゆったりと浸かれば心も体も温まり、日頃の疲れやストレスも和らぐことでしょう。スカイチケットではプライベートな時間を過ごせる露天風呂付き客室のあるホテルも豊富です。
心身ともに癒しのひとときを楽しめる温泉旅行を、ぜひご堪能ください。

国内のエリア一覧

海外のエリア一覧

カテゴリー一覧

北海道地方でおすすめの記事

北海道地方のアクセスランキング