■名称:三清閣(サムチョンガク)
■住所:大韓民国 ソウル特別市 江北区 大使館路3(城北洞)
■アクセス:地下鉄3号線安国(アングッ)駅1番出口/タクシーで約10分
■定休日:年中無休
■公式・関連サイトURL:https://www.samcheonggak.or.kr/index.asp
韓国ソウルの観光おすすめ・人気の定番スポット39選|skyticket観光ガイド
目次
韓国ソウルの観光おすすめ・人気の定番スポット39選|skyticket観光ガイド
- 1. 景福宮(キョンボックン)
- 2. Nソウルタワー
- 3. 北村韓屋村(プクチョンハノクマウル)
- 4. 清渓川(チョンゲチョン)
- 5. 弘大(ホンデ)
- 6. 63ビル(ユクサムビルディング)
- 7. 昌徳宮(チャンドックン)
- 8. 光化門(クァンファムン)
- 9. 明洞(ミョンドン)
- 10. 明洞聖堂(ミョンドンソンダン)
- 11. 水原華城(スウォンファソン)
- 12. 国立中央博物館
- 13. 梨華洞(イファドン)路上美術館
- 14. COEX MALL(コエックスモール)
- 15. 三清閣(サムチョンガク)
- 16. 鷺梁津(ノリャンジン)水産市場
- 17. 南山(ナムサン)公園
- 18. 蚕室(チャムシル)野球場
- 19. 韓国国立民俗博物館
- 20. ロッテワールド
- 21. ソウル子供大公園
- 22. 宗廟(チョンミョ)
- 23. 戦争記念館
- 24. 北漢山(プカンサン)
- 25. 徳寿宮(トクスグン)
- 26. 曹渓寺(チョゲサ)
- 27. 奉恩寺(ポンウンサ)
- 28. サムスン美術館 Leeum
- 29. 昌慶宮(チャンギョングン)
- 30. 興仁之門(フンインジムン)と東大門(トンデムン)
- 31. 東大門市場(トンデムンシジャン)
- 32. ロッテマートソウル駅店
- 33. サムジキル
- 34. 三清洞(サムチョンドン)通り
- 35. 盤浦漢江公園
- 36. 新沙洞(シンサドン)カロスキル
- 37. ソウルの森
- 38. ミュージアムキムチ間
- 明洞(ミョンドン)ナンタ劇場 NANTA
- ◎ ソウルは観光と一緒にグルメ・エンタメ・ショッピングも楽しめる!
目次を閉じる
15. 三清閣(サムチョンガク)

出典: Taesik Park/shutterstock.com
北岳山の美しい森に囲まれた三清閣(サムチョンガク)は、ソウルとは思えないほど豊かな自然に囲まれた空間です。中には「こんなに厳かで静かな空間がソウルにあったのか」と驚く方もいらっしゃるかも。以前は国賓の接待などにのみ使われていましたが、2001年から一般公開されるようになりました。
古き良き韓国の伝統文化を堪能するなら、まずは三清閣へどうぞ。伝統家屋の「韓屋(ハノク)」を見学するも良し、宮廷料理に舌鼓を打つも良し。伝統茶道を習うこともできますよ。ドラマや映画のロケ地としても有名なので、特に韓流ファンの方はお見逃しなく!
16. 鷺梁津(ノリャンジン)水産市場

ソウルの海の台所といえば、鷺梁津(ノリャンジン)水産市場。韓国内外で獲れたばかりの海の幸がすぐにこの市場に運ばれてくるので、いつ訪れても新鮮な海の幸が並んでいます。施設内は地下1階~5階建ての建物で、一般販売や競り、更には各所に食堂がたくさんあります。
仕入れ業者から地元の買い物客、観光客までたくさんの人が出入りしているので、地元っぽさを感じれること間違いなし。市場で買った食材を食堂に持ち込めば、その場で調理してもらうこともできます。
韓国ではメジャーなエイのお刺身や、まだ動いているタコを生のまま頂く「サンナクチ」はぜひ試していただきたい一品。ちょっとくせがありますが、とても美味しいですよ。韓国の庶民的の味を楽しめる鷺梁津水産市場で、新鮮な海の幸を堪能してみませんか?
■名称:鷺梁津(ノリャンジン)水産市場
■住所:大韓民国 ソウル市 銅雀区 ノドゥル路 674(鷺梁津洞13-6)
■アクセス:地下鉄1号線鷺梁津(ノリャンジン)駅1番出口/徒歩8分
■営業時間:店舗による
■定休日:旧正月/秋夕
■公式・関連サイトURL:https://www.susansijang.co.kr/nsis/miw/intro