■名称:ソウル子供大公園
■住所:大韓民国 ソウル特別市 広津区 陵洞路216(陵洞)
■アクセス:地下鉄7号線オリニ大公園駅1番出口/地下鉄5号線峨嵯山(アチャサン)駅3~5番出口
■営業時間:大公園は5~22時/動物園10~17時半/遊園地10~19時/植物園10~17時
■定休日:年中無休
■公式・関連サイトURL:https://www.sisul.or.kr/open_content/childrenpark/
韓国ソウルの観光おすすめ・人気の定番スポット39選|skyticket観光ガイド
目次
韓国ソウルの観光おすすめ・人気の定番スポット39選|skyticket観光ガイド
- 1. 景福宮(キョンボックン)
- 2. Nソウルタワー
- 3. 北村韓屋村(プクチョンハノクマウル)
- 4. 清渓川(チョンゲチョン)
- 5. 弘大(ホンデ)
- 6. 63ビル(ユクサムビルディング)
- 7. 昌徳宮(チャンドックン)
- 8. 光化門(クァンファムン)
- 9. 明洞(ミョンドン)
- 10. 明洞聖堂(ミョンドンソンダン)
- 11. 水原華城(スウォンファソン)
- 12. 国立中央博物館
- 13. 梨華洞(イファドン)路上美術館
- 14. COEX MALL(コエックスモール)
- 15. 三清閣(サムチョンガク)
- 16. 鷺梁津(ノリャンジン)水産市場
- 17. 南山(ナムサン)公園
- 18. 蚕室(チャムシル)野球場
- 19. 韓国国立民俗博物館
- 20. ロッテワールド
- 21. ソウル子供大公園
- 22. 宗廟(チョンミョ)
- 23. 戦争記念館
- 24. 北漢山(プカンサン)
- 25. 徳寿宮(トクスグン)
- 26. 曹渓寺(チョゲサ)
- 27. 奉恩寺(ポンウンサ)
- 28. サムスン美術館 Leeum
- 29. 昌慶宮(チャンギョングン)
- 30. 興仁之門(フンインジムン)と東大門(トンデムン)
- 31. 東大門市場(トンデムンシジャン)
- 32. ロッテマートソウル駅店
- 33. サムジキル
- 34. 三清洞(サムチョンドン)通り
- 35. 盤浦漢江公園
- 36. 新沙洞(シンサドン)カロスキル
- 37. ソウルの森
- 38. ミュージアムキムチ間
- 明洞(ミョンドン)ナンタ劇場 NANTA
- ◎ ソウルは観光と一緒にグルメ・エンタメ・ショッピングも楽しめる!
目次を閉じる
21. ソウル子供大公園

ソウル子供大公園は、ソウル中心部から少し離れた広津区(グァンジング)に位置します。オリニとは韓国語で「子供」という意味。ここは、ソウルに住むオリニなら一度は訪れたことがあるとても有名な公園です。幼稚園や小学校の遠足などにもよく利用されるそうです。
広大な敷地内には動物園や植物園、遊園地、遊具が置かれた広場があり、家族連れやカップルがいっぱい。都会の中にある豊かな緑を求めて、ソウル市民だけでなく観光客もたくさん訪れています。
中でもおすすめは海洋博物館。シロクマやオットセイ、アザラシなど海に住む動物の水中での様子を観察することができます。動物園には他にも様々な動物たちがおり、なんと、ラクダに乗れるアトラクションもあるのだとか。お花見で賑わう春に、お弁当を持ってピクニックに訪れてみても良いですね。
22. 宗廟(チョンミョ)

朝鮮歴代の王と王妃の位牌が安置されている宗廟(チョンミョ)は、韓国国民にとってとても神聖な場所です。当時さながら伝統衣装を身にまとい、伝統楽器を奏でながら執り行われる祭礼「宗廟祭礼(チョンミョチェレ)が有名。朝鮮王朝時代にタイムスリップしたかのような、リアルな体験をしてみませんか?
単一木造建築としては世界最長といわれる建物そのものも要チェック!ソウル中心街とは違った、静粛で厳かな雰囲気漂う観光名所・宗廟。観覧には時間制限がありますので、訪れる際は事前にチェックすることをおすすめします。
■名称:宗廟(チョンミョ)
■住所:大韓民国 ソウル特別市 鍾路区 鍾路157(薫井洞)
■アクセス:地下鉄1・3・5号線鍾路3街(チョンノサンガ)駅11番出口/徒歩5分
■営業時間:2~5月と9~10月は9~18時/6~8月は9~18時半/11~1月は9~17時半 ※チケット販売は閉館の1時間前まで
■定休日:火曜日 ※公休日の場合は開館
■公式・関連サイトURL:http://jm.cha.go.kr/agapp/main/index.do?siteCd=JM