1. トップ
  2. アメリカ/カナダ
  3. アメリカ
  4. シンシナティ

シンシナティの概要

シンシナティ

画像の出典元: shutterstock

人口

都市コード

-

CVG

人気の航空会社

飛行時間

18~20時間

シンシナティまでは飛行機でおよそ18~20時間で行くことができます。シンシナティの歴史や経済、気候、主な交通手段を事前に調べてシンシナティ旅行を有意義に楽しみましょう。

アメリカ国内からのシンシナティ行き 最安値を比較

ロサンゼルス

シンシナティ(CVG)

ニューヨーク

シンシナティ(CVG)

サンフランシスコ

シンシナティ(CVG)

オーランド

シンシナティ(CVG)

ニューヨーク

シンシナティ(CVG)

ニューヨーク

シンシナティ(CVG)

オハイオ川沿いの文化産業の都市「シンシナティ」

アメリカ中西部オハイオ州にある都市で、ケンタッキー州との州境に位置します。南にはオハイオ川が流れ、周辺を緑に囲まれた風光明媚なシンシナティ。住みやすい町としても知られており、別名「The Qeen City」と呼ばれています。自然豊かなシンシナティですが、観光名所もたくさんあります。美術学校が併設されているシンシナティ美術館は、モネやピカソなどの有名画家による作品が豊富。ヨーロッパの古代美術品やアメリカ先住民にちなんだ展示物などもあり、見どころ満載です。また、シンシナティ動物園はゴリラの繁殖や生育プログラムがアメリカ国内トップレベル。ホワイトタイガーやホワイトライオンといった珍しい動物を楽しむことができる動物園として、たくさんの家族連れで賑わっています。

シンシナティの歴史

シンシナティの歴史を語る上で、オハイオ川の存在は欠かせません。アメリカ人の入植者によって開拓されたシンシナティは、オハイオ川沿いにあることから寄港地でもありました。その川の広さから、蒸気船製造の地として名が知れ渡ります。また、川を挟んだ対岸が南部の奴隷制度が根付く土地であったことから、川を渡り移住する人が多かったという歴史もあります。アメリカ南北戦争時代のシンシナティは、奴隷解放の思想を支持し北軍側についたそうです。

シンシナティの経済

大企業が多数本社を構えていることで知られるシンシナティ。代表的な企業だと、日本でもお馴染みのホームプロダクツメーカー「P&G」や、バナナで有名な「チキータ」などが挙げられます。市としては大企業の誘致が進んでおり、フォーチュン500に入る優良大企業が7社もあるため、アメリカの中でも産業が活性化しています。日系企業やそれらの関連会社も近年増加傾向です。

シンシナティ行きの格安航空券について

日本からシンシナティへの直行便はありません。そのため、アメリカのシカゴやワシントンから国内線を利用するのが一般的です。価格を抑えたい方には、トロント経由で行くエア・カナダがおすすめ。所要時間も比較的短く、格安プランの航空券を取り扱っております。また、時間重視の方には、乗り継ぎ時間の少ないシカゴ経由が良いでしょう。詳細はスカイチケットのホームページでもご覧になれます。

シンシナティの気候について

シンシナティの気候は、夏と冬の大きな寒暖差が特徴。夏にあたる6~8月は気温が30度を超え蒸し暑いため、熱中症対策や日焼け対策が必要です。また、内陸性気候特有の不安定な天気が続くため、急な雷雨や竜巻に注意してください。1月は平均気温が0度を下回り、日中でも厳しい冷え込みです。この時期の観光には厚手のコートや防寒グッズを用意しましょう。

シンシナティの主な交通手段

シンシナティの主な交通手段

画像の出典元: en.wikipedia.org

シンシナティの公共交通機関は、市内のほとんどを網羅する路線バス「メトロ」。郊外を含めた約50もの路線を運行しています。運賃は走るゾーンによって大幅に異なるので、ご利用の際は確認が必要です。市街地は徒歩で周ることもできますが、治安があまり安定していないため、ガイドツアーか観光用馬車の利用をおすすめします。

シンシナティ旅行 よくあるFAQ

機内でスマホは使えますか?


スマートフォンを含む一部の電子機器類は機内での使用が可能です。飛行機が出発する際の「飛行機のドアが閉まった時」から「着陸後の滑走が終了する時」までは利用できません。それ以外の時間帯でも機内モードに設定する必要があります。詳細は利用する航空会社に確認してください。

機内では日本語は通じますか?


日本の航空会社なら日本人客室乗務員がいます。外資系航空会社の場合、日本発着便については日本人、または日本語が話せる客室乗務員がいる場合がほとんどです。

機内でワイヤレスイヤホンは使えますか?


スマートフォンやタブレットを機内モードにして利用する場合は可能ですが、飛行機の機体によっては飛行中、又は常時利用することができない場合もあります。

機内でスマホは機内モードにした方がいいですか?


スマートフォンやタブレットを機内モードにしないと、飛行機の電波が乱れてしまう危険性があります。機内ではスマホやタブレットは機内モードに設定してください。

他の旅行オプション