1. トップ
  2. アメリカ/カナダ
  3. アメリカ
  4. オーガスタ

オーガスタの概要

オーガスタ

画像の出典元: shutterstock

人口

都市コード

-

AGS

人気の航空会社

飛行時間

14~16時間

オーガスタまでは飛行機でおよそ14~16時間で行くことができます。オーガスタの歴史や経済、気候、主な交通手段を事前に調べてオーガスタ旅行を有意義に楽しみましょう。

オーガスタ行き航空券の最安値を比較

羽田空港発

オーガスタ(AGS)

成田空港発

オーガスタ(AGS)

中部国際空港発

オーガスタ(AGS)

大阪国際空港(伊丹)発

オーガスタ(AGS)

関西国際空港発

オーガスタ(AGS)

神戸空港発

オーガスタ(AGS)

アメリカ国内からのオーガスタ行き 最安値を比較

ロサンゼルス

オーガスタ(AGS)

サンフランシスコ

オーガスタ(AGS)

ニューヨーク

オーガスタ(AGS)

マスターズで有名、緑の似合う街「オーガスタ」

アメリカ南東部ジョージア州にある都市、オーガスタ。ゴルフファンに有名な「オーガスタ・ナショナル・ゴルフクラブ」では毎年恒例のゴルフのスター選手が集まるマスターズ・トーナメントが開催され、世界中のゴルフ愛好家の注目を集めます。そんなオーガスタは、ゴルフの芝はもちろんのこと、緑の似合う街として「ザ・ガーデン・シティ」と呼ばれています。また町並みをとってみても「アップルビー・ブランチ図書館」や「オーガスタ運河」などでは、青々とした木々が癒やしてくれますよ。さらに国家歴史登録財に指定されている「聖心カトリック教会」も、歴史ある赤茶色の建物と緑の木々がとても美しいコントラストになっています。

オーガスタの歴史

オーガスタはサバンナを開発したイギリスの軍人「ジェイムズ・オグルソープ」によって、18世紀の中頃から入植が始まり、当時のイギリス皇太子妃の名前からオーガスタという名がつきました。そして19世紀、南北戦争のころに、アトランタなどとの交通の便が良くなり、アメリカの中心部から大西洋へつながる貿易のルートとして、街は大きく発展していきます。また20世紀の前半にはジョージア医科大学の病院などが完成し、医療施設が充実しました。

オーガスタの経済

オーガスタは大学を中心に医療・バイオテクノロジー・サイバーセキュリティの分野で発展しており、病院や食品関係の企業が多いです。そのため、この街はこれから急激に人口が増加するという予想があり、今後もますます発展が期待できます。また、アメリカ軍のサイバー技術を担う「フォートゴードン陸軍基地」などがあり、大きな雇用を生んでいます。

オーガスタ行きの格安航空券について

日本からオーガスタへの直行便はありませので、米国主要都市での乗り換えが必要です。最も楽な行き方は、格安航空券を使いアトランタを経由するルートです。またアトランタから飛行機でオーガスタまでの所要時間は約1時間ですが、車でも約2時間です。乗り換えに時間がかかるようでしたら、アトランタから車で向かうことをおすすめします。

オーガスタの気候について

アメリカでも南にあるオーガスタは亜熱帯気候に属しています。夏は湿度が高くジメジメしていますが、他の季節は穏やかで過ごしやすいでしょう。降水量は1年を通して多いので、雨具は必須となります。気温は夏は30度を超える真夏日ですが、冬はそこまで寒くならないので過ごしやすいでしょう。

オーガスタの主な交通手段

オーガスタでは車での移動がほとんどなので、空港などでレンタカーを借りると便利です。他の選択肢だとバスかタクシーがあります。公共交通機関(ATP)が運営する路線バスはルートは9路線あり、オーガスタモールなどへのアクセスが簡単です。

オーガスタ旅行 よくあるFAQ

Eチケットでもリコンファームは必要ですか?


Eチケットであっても航空会社によってはリコンファームが必要です。アメリカ系の航空会社は総じてリコンファーム不要ですが、万が一のこともあるので出発前までに利用航空会社に確認するのがおすすめです。

出発時間の2時間前に必ず空港へ行かなければなりませんか?


空港チェックインカンターのオープンは、航空会社によりまちまちですが、大方フライト時刻の3時間前から開きます。絶対に2時間前という決まりはありませんが、カウンターが混雑する時などは思わぬ時間が取られ、搭乗ギリギリになって空港内を走ることになる場合もあります。時間には余裕を持って、という意味合いで2時間前がおすすです。

アメリカに行きますが、TSAロック付きのスーツケースでなければいけませんか?


必ずしもTSAロック付きでなくても大丈夫ですが、施錠はしないようにしてください。アメリカは、セキュリティチェックが大変厳しい国です。無作為にスーツケースを開ける権限が法律で認められているので拒めません。万が一TSAロック付きでないスーツケースが施錠されていた場合、無理やりこじ開けられ、壊されたスーツケースに対しては免責となっています。そのためTSAロック付きのスーツケースが利用されるようになりましたが、この場合でも施錠しないように求められることがあります。その際は航空会社の係員の指示に従ってください。

優先搭乗とはどういうことですか?


ファーストクラスやビジネスクラスなどの乗客及び乳幼児や小さな子供連れ、高齢者、障害者などが先に搭乗できるサービスです。航空会社により案内の仕方が違ったり、案内がない場合もあるので搭乗時に確認してください。聞き落としても空港係員に促される場合もあります。

他の旅行オプション