2021-05-13 2021-05-18
2021-04-08 2021-04-12
2021-03-29 2021-04-14
2021-04-10 2021-04-16
2021-04-12 2021-04-19
2021-06-24 2021-06-30
2021-03-25 2021-03-30
2021-03-17 2021-04-17
2021-05-18 2021-05-24
2021-04-19 2021-04-26
2021-03-08 2021-03-13
2021-03-20 2021-03-26
2021-04-28 2021-05-06
2021-03-08 2021-03-22
United Airlines
画像の出典元:Simon Coates
航空会社名 | ユナイテッド航空 | 主な主要路線 | 成田、羽田、関西、中部、新千歳、仙台、岡山、福岡 |
---|---|---|---|
公式サイト | http://www.unitedairlines.co.jp/ | チェックインカウンター | 成田空港第1ターミナル南ウイング4階、羽田空港国際線ターミナル3階、関西国際空港第1ターミナル北ウイング4階、中部国際空港3階、新千歳空港国際ターミナルビル3階、仙台空港国際線ターミナルビル2階、岡山空港1階国際出発カウンター、福岡空港国際ターミナル3階 |
設立年 | 1926 | 主な就航都市 | ロサンゼルス、ワシントン、サンフランシスコ、ニューヨーク、マイアミ、ホノルル、グアム、ソウル、シンガポール、バンコク、ニューデリー、ダカール、マニラ、ホーチミン、北京、香港、ドバイ、イスタンブール、ヘルシンキ、ロンドン、パリ、マドリード、ローマ、成田、台北、トロント、リオデジャネイロ、ブエノスアイレス、シドニーなど |
アライアンス | スターアライアンス | ||
マイレージプログラム | マイレージ・プラス |
ユナイテッド航空は1926年に開設した、アメリカシカゴに本拠にした大手航空会社です。2010年には大手コンチネンタル航空と合併したことで、名実ともに世界最大の航空会社となりました。世界有数の航空グループ「スターアライアンス」の中心的航空会社であり、マイレージプログラムも加算率が高いことで有名です。日本国内にも多数の会員がいます。公式サイトは日本語対応しており、世界で最も魅力あるマイレージプログラムへの参加も簡単に行えます。また「エコノミープラス」とう、従来のエコノミークラスより約12㎝シートピッチが広い席が好評で、全ての国際線に導入されています。
ユナイテッド航空は、現在約800機を保有し世界390もの都市を結んでいます。日本では成田空港をアジアにおける準ハブ空港として、ソウル、シンガポール、ホノルル、ロサンゼルス、ニューヨーク、ワシントン等へ運行しています。またユナイテッド航空は、日本からの路線を拡大する計画もしており、就航させるために必要な以遠権を、買収したパン・アメリカン航空やデルタ航空等とともに取得しました。これから日本人にとっても利用しやすくなること間違いありません。
受託手荷物の規定についてはユナイテッド航空公式サイトよりご確認ください。
ー | ー |
機内持ち込み手荷物の規定についてはユナイテッド航空公式サイトよりご確認ください。
ー | ー |
---|
豊富な機内エンターテイメントをご利用いただけます。路線により、オーディオで航空無線が聞けるサービスもあります。機内Wi-Fiも順次、導入中。機内の充実度を更に高めています。
イタリアの老舗コーヒーブランド、illyカフェと業務提携し、機内でillyのコーヒーを無料で提供するとになりました。2016年夏より提供を開始する予定。本格的な味をお楽しみいただけます。
毎年恒例の女子旅で、ホノルルに行く際にユナイテッド航空を利用しました。成田空港夜19時発、ホノルル朝着の良い便を格安航空券検索サイトで見つけたので、売り切れないうちにとすぐに予約!今回購入した航空券は、ユナイテッド航空の格安航空券です。当然エコノミークラスだったのですが、席にはきちんとイヤホンとブランケットが用意してあり、個人モニターもついていました。でも私たちは友達と話したり、寝てたりで、モニターはほとんど利用しませんでした。機内食は意外とおいしくて、量もちょうど良かったです。特に最後に出たデザートのアイスクリームがうれしくて、お腹はいっぱいだったのですが、これは別腹(笑)。飛行機はボーイング777の大型機で、ほとんど満席でした。就寝時間を活用できるフライトはやっぱり便利だから人気があるんですね。早朝に軽食もいただけたので、ホノルル到着後からすぐに観光をスタートできました。ユナイテッド航空の航空券を格安で買えたことで、お得にハワイ旅行を楽しめてみんな大満足。ダイヤモンドヘッドに登ったり、パンケーキを食べたり。観光もマリンスポーツも満喫しました!帰りもユナイテッド航空の航空券を利用しましたが、夜行便より安かった、昼前にホノルルを出発する便に乗りました。最終日は観光できませんでしたが、15時ごろに帰国できて荷物の整理や洗濯ができたし、翌日の仕事を考えると良かったですね。
ユナイテッド航空を利用して、サンフランシスコにいる友人に会いに行ってきました。今回はユナイテッド航空のホームページで、エコノミープラスクラスというエコノミーより1つ上のクラスを初めて予約。羽田空港からサンフランシスコへの定期便は2014年に運航開始されたらしいのですが、とても便利ですね。窓側の席だったので通路側に変更できないか聞いてみると、運よく空いている席があって通路側に変更してもらえました。窓側は景色が見られて良いのですが、トイレに立ちづらいのが難点ですよね。以前は窓側席の方が人気で取りづらかったものですが、最近ではフライト時間が長い場合、通路側の席が先に埋まるらしいんですよ。今回利用したエコノミープラスというクラスは、座席の間隔がエコノミーよりも少し広いんです。約10時間のフライトなので、身長が高い私には普通のエコノミーよりも楽に過ごせたかな。今回はエコノミープラスにして正解でした。最初の機内食はチキンかパスタの選択だったのでチキンをチョイス。ビールに合って、なかなか美味しかったです。夜食におにぎりをもらえたのもうれしかったですね。ユナイテッド航空は客室乗務員の対応にも好感が持てたし、またリピートしたいと思います。
仲良しの友達4人で行く卒業旅行が、グアムに決定。早速みんなで航空券をネット検索してみると、格安といえるユナイテッド航空の往復航空券があったので急いで予約しました。購入した航空券は、往路が関西空港11:05発→15:40グアム着、復路がグアム16:45発→19:50関西空港着のユナイテッド航空。グアムに深夜1時過ぎに到着する便の方が少し安かったのですが、移動やホテルのことを考えると逆にしんどいかな、ということで、行きはこの午前便に決めました。当日は関空9時集合にしていたのですが、15分前には全員集合。時間にルーズな人がいないので、今まで困ったことがないんですよ。少し早めですが、余裕を持って手続きして、ゲート前でしゃべってたら搭乗が始まった感じでした。搭乗率は7割くらいかな、ちらほら空席もありました。グアムは近いですね。フライトはたった3時間半ほどなので、もしかして機内食はないのかな?と心配していましたが、ありました。その上、食事の終わり頃に、アイスクリームまで配ってもらえてテンションUP!単純ですが、ユナイテッド航空が一気に好印象になりました。夕方に到着したので、ホテルにチェックインしてから、近くを散策したり、ショッピングしたり、スーパーへ買い出しにも行きました。翌日以降はプールで思いっきり遊んでグアムを満喫。最終日の出発は夕方なので、昼過ぎまで観光とショッピングを楽しめたし、とても充実した卒業旅行になりました。また機会があったらユナイテッド航空を利用します。
ベーシックエコノミー航空券の場合は変更できませんが、それ以外の各航空券では変更できる場合があります。また、予約内容管理ページから変更手続きを行うことができますが、変更手数料が発生する場合があります。
はい、可能です。予約内容を変更するから手続きを行ってください。
united.comおよびユナイテッドアプリでは、出発24時間前からチェックイン可能となります。
e チケットならunited.comからのチェックインが可能です。
以下の地名のリンクをクリックすると最安値カレンダーが表示されます
キト行き(¥216,230〜)クスコ行き(¥184,720〜)クリーブランド行き(¥112,000〜)グランドラピッズ行き(¥129,460〜)サイパン行き(¥104,050〜)サンタクルス行き(¥233,460〜)サンティアゴ・デ・ロス・カバリェロス行き(¥194,990〜)サントドミンゴ行き(¥155,970〜)タルサ行き(¥160,980〜)タンパ行き(¥145,810〜)デトロイト行き(¥99,450〜)トロント行き(¥134,510〜)フラッグスタッフ行き(¥168,410〜)ホノルル(オアフ島)行き(¥85,410〜)ポンペイ島行き(¥147,070〜)マジュロ行き(¥332,070〜)メデジン(メデリン)行き(¥187,100〜)ラパス(ボリビア)行き(¥198,370〜)リフェ(カウアイ島)行き(¥108,390〜)
以下の地名のリンクをクリックすると空港の詳細情報が表示されます