ワールドネットレンタカーについて
ワールドネットレンタカーとは?
ワールドネットレンタカーは2013年より北海道エリアで営業を始めたレンタカー会社で、拠点を
札幌市に置いています。もともとの母体が自動車関連事業を営む会社であり、レンタカーのクオリティも抜群。結果として、2017年には北海道のトップセールス賞を受賞するなど高い評価をされています。
その後もワールドネットレンタカーは10年近くで店舗を増やし、室蘭や帯広、本州では
仙台や愛知、新潟、兵庫、東京葛飾区など北海道に留まらず各地に営業所を持つようになりました。雪国北海道ではスタッドレスタイヤの使用、営業所によっては乗り捨てや送迎サービスなども充実。初心者でも扱いやすく、強い味方になってくれるレンタカー会社です。
ワールドネットレンタカーの特徴
空港などから営業所への無料送迎あり!
北海道内の一部営業所では、営業所最寄りの空港や鉄道駅などから無料送迎があります。はじめての北海道旅行の際、空港や駅についたけどここからどこに向かえばいいのかわからない……という方も安心。迷わず時間をかけず、スムーズなアクセスが可能となります。なお室蘭や本州の営業所では送迎サービスがないので注意しましょう。
綺麗で新しい車をレンタル可能!
ワールドネットレンタカーはもともとが車に関わる事業の会社で、用意のレンタカーもクオリティが高く機能的。しかも新車のように綺麗で清潔感抜群と気持ちよく利用できるレンタカーばかりです。
レンタカー搭載のカーナビやUSBポートなど装備類も万全で、車の隅々まで快適な利用をバックアップしてくれます。より楽しく不便少ないレンタカー利用ができるでしょう。
豊富な車種であらゆる用途に対応
ワールドネットレンタカーでレンタル可能な車種は、軽自動車からコンパクト、ミドルセダン、大人数での旅行にはワゴン車などあらゆる人数、あらゆる用途での利用に対応しています。家族旅行やグループ旅行はもちろん、カップル利用にも一人旅にもOK。細かい車種は選べませんがリクエストは可能なので、乗りたい車種がある場合は予約時に確認してみましょう。
ワールドネットレンタカーの営業所
ワールドネットレンタカーは主に北海道中部から南西の主要都市・主要空港近辺に位置しております。
新千歳空港や札幌、函館や
旭川空港は無料送迎付きの営業所があり、ほか営業所への乗り捨てサービスもあって利用しやすさは満点です。
また送迎などのサービスはないものの、本州にも複数の店舗を展開。東北では仙台、関東では東京葛飾区、北陸では新潟、東海では愛知、近畿では兵庫などいくつもの営業所があります。なお空港や駅でのレンタカーの貸渡しはなく、レンタルの際は必ず営業所で行います。
ワールドネットレンタカーで借りられる車種
軽自動車(ムーヴ・ワゴンR・スペーシア・N‐BOXなど)
ワールドネットレンタカーでは最大4人乗りの軽自動車が借りられます。スーツケースなどはトランクに最大2個搭載可能ですが、あくまで軽自動車。大きい荷物などは入らないので、4人での旅行!となると厳しいでしょう。ただし小回りが利くので慣れない道や大きい車の運転は避けたいという方にもおすすめできる車両です。
コンパクト(フィット・パッソ・ジャスティなど)
ちょうど良い大きさのコンパクトカー。非常に燃費がよい車種が多く、長時間ドライブが多そうな観光地での利用がおすすめです。荷物を考慮しない場合の最大乗車人数は3~4人、大人数旅行は厳しめですが軽自動車ほどギリギリではないので、荷物の収納スペースに少し余裕があります。また、環境とお財布にやさしいハイブリッドカーも取り扱っています。ガソリンで動くエンジンと電気で動くモーターとを兼ね備えたこのクラスは、何と言ってもその燃費の良さが特徴。燃料費を抑えながら旅行ができるでしょう。
ミドルセダン(カローラ・シエンタなど)
もう少し空間的な余裕を選ぶなら、ワンランク上のミドルセダンがおすすめです。トップレベルの燃費と余裕のある空間、乗り心地もよく旅での快適さは抜群です。
ワゴン(セレナ・ヴォクシー・ノアなど)
高い走行性能に多く積める積載量、良好な燃費を誇るワゴンクラスからは、セレナやヴォクシー、ノアなどがレンタルできます。車体は基本的にセダンクラスに似ているため、バンのような多めの積載量とセダンのような安定性と良いとこどりのクラス。長期旅行や大人数での観光など、様々な場面で活躍してくれるでしょう。
SUV・高級車(XV・ライズなど)
高い走行性能に眺め良いシートポジション、カッコイイスタイルを誇るのがSUVのメリットです。長期旅行や大人数での観光など様々な場面で活躍してくれるでしょう。
ワールドネットレンタカーの料金
ワールドネットレンタカーの料金体系
スカイチケットにおけるJAレンタカーの基本料金には「レンタカー利用料 + 免責補償料 + 消費税」が含まれています。基本料金を見れば、おおよその
利用料金が分かるので比較検討もラクラク。急な出張などのお急ぎの場合にもオプション選択の手間が省け、手早くレンタカーを手配することができます。
多くの店舗で実施している駅と店舗間の送迎も無料で利用可能。プランによっては追加料金もありますが、多くのお客様は基本料金のみで、安心で快適なドライブをスタートすることができます。
ワールドネットレンタカーの乗り捨てサービス
ワールドネットレンタカーは全国に複数の営業所がありますが、北海道内、空港・駅近くの各営業所同士で乗り捨て対応が可能です。ただし出発営業所と返却営業所によっては大きく料金が異なるので、出発前に予め確認しておく必要があります。
乗り捨て可能な営業所は新千歳空港、札幌、旭川空港、
函館空港です。各営業所とも主要駅・主要空港の営業所なので、返却後そのまま飛行機や電車などで移動できるのは嬉しいポイントですね。
ワールドネットレンタカーの免責補償制度
ワールドネットレンタカーの補償制度
保険補償制度(事故時の損害補償)
保険補償制度は世間で広く認知されている一般的な保険のことで、交通事故が起きた際に一部の損害を補償する制度です。保険会社が定めた限度額の範囲で補償され、対人や対物、車両や人身傷害など損傷を受けた物や負傷者で補償される金額が異なります。通常、多くのレンタカー会社では基本料金に、この保険補償制度の費用が含まれています。
免責補償制度(事故時の免責料金補償)
レンタカーを借りる際、何を基準に車を選びますか。免責補償制度もレンタカー選びの基準となりうる制度です。事故の際に自己負担となる免責額を補償してくれる制度で、レンタカー利用者の多くがその制度を活用。ワールドネットレンタカーでも出発前までに申し込めば免責補償制度に加入することができます。対物・対車両ともに5万円(※マイクロバスは10万円)がそれぞれ設定された免責額。レンタル車種によりますが、リーズナブルな料金で加入可能なのもまた魅力。お値打ちな料金で安心補償を手に入れるチャンスです。ただし飲酒運転やスピード違反など重度な過失による事故では制度が適用されていないため、安全優先でのドライブを楽しんでくださいね。
NOC(ノンオペレーションチャージ)
レンタカーで事故が起きた場合には、車を返却する際にノンオペレーションチャージがレンタカー会社より請求されます。ワールドネットレンタカーの場合、「レンタカーで自走し予定の店舗に返却した場合には、20,000円」「レンタカーで自走できず予定の店舗に返却しなかった場合には、50,000円」がNOC費用として発生します。
ワールドネットレンタカーでの貸出当日の流れ
ワールドネットレンタカーの貸出当日の流れ
事前準備
レンタカー手続きは運転免許証が必要です。もちろんですが忘れることのないようにしておきましょう。
また日程的に乗り捨てサービスを利用したい場合、返却する営業所ごとで料金が異なるのでチェックが必要です。
空港・駅に到着後、貸出営業所へ
新千歳空港や札幌駅などを最寄りとする営業所では、無料送迎のサービスが行われています。集合場所に向かい、合流後の営業所へ向かいます。
営業所にて貸出手続き
営業所で保障内容や注意事項の確認、貸渡契約書へのサインをします。
レンタル料金の支払い(現金・クレジットカード)
契約内容に応じた料金を支払います。現金、クレジットともに利用可能です。