L.B.rent-a-carについて
「L.B.rent-a-car」の特徴
■充実のラインナップと便利なアクセス
コンパクトカーからミニバン、SUVまで、多様なニーズに応える車種がそろっています。
新千歳空港店と宮古空港店、どちらの店舗も空港から車で約10分とアクセス抜群で、無料送迎も利用できます。新千歳空港店は夜10時まで営業しているので、到着が遅くなっても安心。宮古空港店は朝7時から営業しており、早朝からご活用いただけます。
■安心と快適さを追求したサービス
「L.B.rent-a-car」は自動車販売と保険代理店を経営母体としているため、万が一の事故の際も安心。迅速かつ丁寧に対応してもらえます。安心パックや、返却時ガソリン満タン不要、チャイルドシート・ジュニアシートなど、充実したオプションも好評です。
全車にBluetoothとスマートフォン充電器を完備。一部車両には多言語対応ナビも設置されています。
■地域を知り尽くした観光サポート
地域に精通したスタッフが、旅のプランニングをサポートします。おすすめ観光スポットや飲食店のご案内はもちろん、宮古空港店ではアクティビティの予約も可能です。宮古空港店はホテル内に併設されており、カフェや地元グルメ、アパレルショップも楽しめます。
「L.B.rent-a-car」の営業所
「L.B.rent-a-car」の営業所は、空港から約10分と近い所に2か所あります。
【新千歳空港店】 8:00~22:00
【宮古空港店】 7:00~20:00
「L.B.rent-a-car」で借りられる車種
■コンパクトカー
【代表車種】ヤリス/ヴィッツ(トヨタ )、ベリーサ(マツダ)、ミライース(ダイハツ)など
燃費が良く小回りが利くため、少人数での旅行や街乗りに最適です。運転しやすく、駐車スペースも選びません。
■ミニバン・ワゴン
【代表車種】セレナ(日産)、ノア/アルファード/ヴォクシー(トヨタ)、アトレーワゴン(ダイハツ)、デリカD:5(三菱)など
広々とした室内空間が特徴のミニバンは、家族旅行やグループ旅行におすすめ。長時間のドライブも快適で、大人数での移動はもちろん、ゴルフバッグなど荷物が多い旅行にも活躍します。
■SUV・セダン
【代表車種】ランドクルーザープラド(トヨタ)、ジムニー シエラ(スズキ)、エクリプスクロス/ギャラン フォルティス(三菱)など
未舗装路や雪道でも安心して走行できるSUVは、アウトドアや秘境巡りなど、アクティブな旅にぴったりです。街乗りでもスタイリッシュなセダンもご用意しています。
■ハイブリッドカー
【コンパクト:代表車種】アクア(トヨタ )、ノート e-Power(日産)、トール(ダイハツ)など
【ミニバン:代表車種】デリカD:2 HYBRID MX(三菱)など
優れた燃費性能のハイブリッドカーは、長距離移動でもガソリン代を抑えられます。コンパクトタイプからミニバンタイプまで幅広いハイブリッド車からお好みの車種をお選びいただき、環境に配慮したエコドライブをお楽しみください。
L.B.rent-a-carの料金
スカイチケットの表示料金
スカイチケットの表示料金には、[レンタカー基本料金・免責補償料金・消費税]が含まれています。
さらに「L.B.rent-a-car」では、[NOC補償]のオプション選択も可能です。
L.B.rent-a-carの免責補償制度
「L.B.rent-a-car」の基本補償+免責補償制度
レンタカーの基本料金には、交通事故発生時に一部の損害を補償する保険制度が含まれています。
対物補償や車両補償には、一定額まで自己負担となる「免責」が設定されているのが一般的ですが、スカイチケットレンタカーは免責ゼロ!
「L.B.rent-a-car」のプランすべてにこの免責ゼロ補償が含まれているため、万が一の事故でも自己負担はありません。
【オプション】NOC(ノンオペレーションチャージ)
事故や汚損が発生した場合には、修理や整備が必要です。料金は車両の損傷度合いによって異なり、自走可能な場合は2万円、自走不可能な場合は5万円の負担となります。
[NOC補償]とは、本来であれば営業できたはずの損害を補填する制度です。NOC補償をオプション加入しておけば、事故や汚損で車両の修理や整備が必要になる場合でも、その負担を免除できます。
L.B.rent-a-carでの貸出当日の流れ
事前準備
「L.B.rent-a-car」の貸出手続きには以下のものが必要です。
・運転者全員の運転免許証
・(現地決済の方のみ) 決済用クレジットカード
高速道路を利用される方は、ETCカードも準備しておきましょう。
各空港に到着後、貸出営業所へ
■新千歳空港店
新千歳空港店への移動は、送迎バス「Parking Garage」をご利用ください。約15分ごとに運行しています。
バス乗り場
【ANA】国内線30番
【JAL】到着ロビー左端から出て、許可車乗降所南側(交番前)
【国際線】1F 車寄せロビー右端、許可車乗降所98番
■宮古空港店
宮古空港に到着して荷物を受け取り後、050-5482-3757 にお電話ください。5~10分ほどで送迎車が到着します。
※ご予約時に、「宮古空港送迎」オプションの選択が必要です。
【待ち合わせ場所】ANA看板付近
到着ロビーから外へ出て、右側後方へ進みます。上の方にANAの看板が出ている場所付近でお待ちください。
■宮古空港店《下地島空港をご利用の方へ》
下地島空港をご利用の場合は、「下地島空港店」プランでお申込みいただいたお客様に限り、無料送迎を利用できます。荷物を受け取り後、050-5482-3757までご連絡ください。
※その他のプランで下地島空港ご利用のお客様に関しては、下地島発着のシャトルバスで宮古空港へご移動いただいた後、宮古空港からの無料送迎となります。
営業所にて貸出手続き
運転される方全員の運転免許証をご提示ください。
※マイナ免許証をご利用のお客様には、別途案内がございます。
店舗のカウンターで、スタッフから予約内容と補償の確認、オプション、返却前の給油、事故時の対応など、注意事項等の説明を受けます。不明点がある場合は、遠慮せずに確認しておいてください。
料金の支払い
スカイチケットでは予約時に、現地決済またはWeb決済(クレジットカード/PayPay/ApplePay)を選べます。
NOC補償やチャイルドシートなどのオプションは、当日に追加精算することも可能です。
店舗では、現金・クレジットカード・QRコード決済・電子マネーでお支払いができます。
【対応カード会社】VISA/JCB/Mastercard/American Express/Diners Club
【QRコード決済】Alipay/au PAY/d払い/AEON Pay/LINE Pay/PayPay/FamiPay/メルペイ/ゆうちょPay/楽天ペイ/WeChat Pay
【電子マネー】Apple Pay/Google Pay/iD/QUICPay/楽天Edy/WAON/交通系ICカード
レンタカーの状態や操作方法を確認し、出発!
レンタルする車両に案内されたら、念のため、キズやヘコミの有無を確認しましょう。給油口の確認、ナビやBluetoothの利用方法についても、質問すれば丁寧に教えてもらえます。
確認が終わったら、いよいよ出発!
シートやミラーを調整して、シートベルトを着用し、安全運転でドライブをお楽しみください。