2021-07-01 2021-08-31
2021-06-01 2021-06-08
2021-06-07 2021-06-16
2021-04-01 2021-04-08
2021-08-31 2022-01-31
2021-03-23 2021-04-11
2021-05-06 2021-05-10
2021-05-04 2021-05-31
2021-04-29 2021-05-04
2021-03-25 2021-04-08
2021-03-11 2021-03-17
2021-03-10 2021-04-10
2021-03-29 2021-04-28
2021-07-16 2021-07-19
2021-03-10 2021-03-18
2021-07-16 2021-07-19
Qatar Airways
画像の出典元:Aero Icarus
航空会社名 | カタール航空 | 主な主要路線 | 東京(成田/羽田)-ドーハ線 関西-ドーハ線 |
---|---|---|---|
公式サイト | http://www.qatarairways.com/jp | チェックインカウンター | 成田空港第2ターミナル、羽田空港国際線ターミナル、関西空港第1ターミナル |
設立年 | 1993 | 主な就航都市 | ドバイ、アブダビ、カイロ、ナイロビ、ヨハネスブルグ、ブリュッセル、ケープタウン、ラオス、シドニー、北京、香港、ソウル、シンガポール、テンパサール、パリ、ロンドン、ベルリン、シドニー、ニューヨーク、マイアミ、サンパウロなど |
アライアンス | ワンワールド | ||
マイレージプログラム | Qatar Airways Privilege Club (Qmiles) |
1993年王族の所有会社として設立されたカタール航空は、1997年に民間と政府保有の航空会社として再スタートをきりました。その当時、保有機材4機からスタートした小さな会社が、毎年35%ものネットワークを広げ続け、今では140都市に就航するまでになりました。またスカイトラック社が選ぶ「「エアライン・オブ・ザ・イヤー」に2年連続で選定されるなどサービスの質と基準の高さも折り紙付きで、名実ともに世界トップクラスのエアラインの仲間入りを果たしました。世界を驚かせたこの急激な成長とパワーで今後もさらなるサービスと利便性の向上を目指しています。
2006年には世界で初となるファースト・ビジネスクラス専用「プレミアム・ターミナル」をドーハ国際空港に開設し話題になりました。また欧州路線に乗り継ぐファーストクラスの乗客を高級車で送迎するなど、地上での新しいサービスも次々に展開しています。その一方で、燃料やエネルギーの効率化、ペーパーレス化推進による廃棄物の削減など、地球環境問題の改善や、病気・貧困層のこどもたちへの支援も絶えず行っています。世界を代表する企業へ成長したカタール航空は、その社会的責任を積極的に果たしています。カタール航空の今後の活動に世界が注目しています。
受託手荷物の規定についてはカタール航空公式サイトよりご確認ください。
ー | ー |
機内持ち込み手荷物の規定についてはカタール航空公式サイトよりご確認ください。
ー | ー |
---|
ワイン通をうならせる自慢のワインセレクトをお楽しみください。航空会社のワインコンペティションでは常に上位にランクインしています。上質なワインが空の旅を快適に演出します。
充実のエンターテイメントメニューをご用意していますし、最新の通信システムが座席での仕事はもちろん、ご家族・ご友人との連絡を可能にし、長距離運航も有意義な時間にしてくれます。
ドイツのベルリンへ一人旅に行ったときに、カタール航空の航空券を利用。成田空港を夜に出発する便だったので、夕方頃に空港へ向かいました。カタール航空のチェックインカウンターでチェックインを済ませ、出国検査も終えて、出発の時間まで免税店を見て回った後、機内へ行くとたくさんの人が乗っていて驚きました。成田空港を出発して、まずドーハへ。機内食は、普通に美味しかったです。カタール航空は評判が良いと聞いていましたが、その通りサービスがよかったです。映画や音楽などのエンターテイメントが種類豊富で、楽しく過ごせました。私は飛行機であまり眠れないので助かります。成田からドーハまでは10時間以上の長いフライト。乗客の何人かは通路でかんたんなストレッチをしてました。私も体が痛くなってきたら、こまめにストレッチするようにしています。ドーハからドイツのベルリンまでは、約6時間ほど。10時間以上のフライト後だったので早く感じました。帰りも、行きと同様にカタール航空の航空券を利用してドーハ経由で成田空港に戻りました。遅延やトラブルなども特になくてよかったです。
友人と3人でパリ旅行へ。航空券を調べたらカタール航空が安く、評判も良かったのですぐに航空券を予約しました。出発当日は夜に成田空港を出発して、約10時間半かけてカタールのドーハへ。長いフライトでしたが、日本時間の夜出発だったため機内ではほとんど寝ていて、起きたらあと1時間で到着という感じです。最後の1時間で急いで映画を見ようと思ったけど、最後まで見れなくて残念でした。わたしの友人の1人は映画が大好きなので、ほとんど寝ないで映画を見てたようです。機内食はボリュームがあって、おいしくて大満足でした。インターネットで見た評判通り、サービスも良かったです。機内は清潔でトイレなどもしっかりと掃除されていました。ドーハに着いたら、飛行機を乗り換えてパリへ出発。ドーハからパリのシャルル・ド・ゴール空港までは、約7時間。機内はほぼ満席。成田からドーハまでの便で寝たため、ドーハからパリまではあまり寝れませんでしたが、映画を見たり友だちとおしゃべりしていたらあっという間。次に海外旅行するときも、カタール空港の航空券があれば予約しようと思います。
仕事でドーハへ行ったときにカタール航空の航空券を利用しました。カタール航空は評判がいいので、ドーハ行きが決まったらすぐにカタール航空の航空券を予約。カタール航空をは成田空港~ドーハまで乗り継ぎなしで行けるのも良いです。仕事だったので、ビジネスクラスの航空券を利用。機内は広々としていて、サービスも素晴らしく快適に過ごせました。機内食は、豊富な種類の中から選べて、どれも美味しかったので、ついつい食べ過ぎてしまいました。シートは、座り心地が良くてゆっくり眠れます。長時間のフライトで体が痛くなってしまうことが多いのですが、今回は痛くなりませんでした。アメニティも充実していて、よく見てみると高級ブランド製。映画などのエンターテイメントも充実してましたが、疲れていてほとんど利用せずに寝てしまいました。帰りも同様にカタール航空の直行便で無事に成田空港に帰ってきました。サービスも抜群で機内食もおいしいので、また機会があれば航空券利用したいです。
カタール航空では乳幼児向けのパッケージベビーフードをご用意しております。ベビーフードをご利用される場合は、ご出発の24時間前までの予約が必要となっております。
カタール航空では、受託手荷物として自転車をお預け頂けます。ただし、強度があるケースに入れて適切に梱包する必要があります。タイヤの空気は抜いて、ペダルは取り外して梱包ください。
カタール航空では、車いすを無料でお預かりしております。
カタール航空では卵や乳製品などの動物性食品を一切使用していないベジタリアン食をご用意しております。ただし、ベジタリアン食などの特別機内食をご利用される場合はご出発の24時間前までの予約が必要となっております。
以下の地名のリンクをクリックすると最安値カレンダーが表示されます
イズミル行き(¥96,700〜)カトマンズ行き(¥90,770〜)キリマンジャロ行き(¥133,100〜)ザンジバル行き(¥148,250〜)ソフィア行き(¥85,490〜)ダッカ行き(¥96,930〜)ダルエスサラーム行き(¥127,620〜)ドバイ行き(¥57,460〜)ナイロビ行き(¥114,210〜)ハラレ行き(¥132,310〜)ビルバオ行き(¥125,470〜)ブダペスト行き(¥88,070〜)ラゴス行き(¥130,350〜)
以下の地名のリンクをクリックすると空港の詳細情報が表示されます