
福岡からもほど近い温泉地として確固たる地位を占める、佐賀県武雄市。武雄温泉駅の南側に御船山楽園があります。春は桜、つつじ。秋は紅葉が美しい場所です。ここには2つの宿泊施設があり、今回ご紹介するのは「御船山楽園ホテル」。
ここにあるサウナは、昨年、全国のサウナーが今行くべきサウナを格付け、表彰するサウナ会のミシュランともいうべきSAUNACHELIN(サウナシュラン)で2019年に5000施設の頂点としてのグランプリを受賞しました。
男性用は昨年7月にリニューアルオープンしましたが、今回リニューアルオープンするのは女性用。サウナは男性ばかりのものではなく女性にもカジュアルな印象に変化しつつあります。今回はその魅力をご紹介。
※こちらの情報は2020年7月15日時点のものとなります。コロナウイルスによる影響で変更となる可能性があるため、詳しいお知らせは公式サイトをご確認のほどお願い致します。
目次
全国のサウナ女子集合!佐賀県武雄市の「御船山楽園ホテル」に7月、新サウナ完成♪
目次を閉じる
SAUNACHELIN(サウナシュラン)とは?


御船山楽園ホテル 男サウナ
— サウナホリック sauna_holic (@danna_2009) June 30, 2020
熱く暗いサウナからのカタルシスがたまらないサウナ
サウナはセルフロウリュ出来るハイパワーのストーブ
サウナから出たらすぐの16度の冷温泉水風呂
そして広い外気浴スペース
御船山楽園の山、自然全部がととのいを誘発します
撮影許可済 pic.twitter.com/7Tz3rv4GPp
この賞は、全国に5,000施設ともいわれるサウナ施設の中から選ばれ、水風呂・休憩(外気浴)スペース・ホスピタリティ・男女の有無・料金設定・清潔性・エンタテイメント性・革新性などの観点で評価され、「今、行くべきサウナ施設」を決めています。御船山楽園ホテルはその頂点に立ちました。
男性用「らかんの湯」男性大浴場は、昨年夏、セルフロウリュも楽しめるメディテーションサウナや、温泉水を使った水風呂、大露天風呂などを新設し、大規模リニューアルしましたが、女性用は今年7月にリニューアル完了し、装いも新たにしました。
また、温泉水を使った水風呂や、外気浴スペース、喫茶室も新設されましたよ。
サウナ室の内部は?
全女子サウナーに朗報。。
— 伍堂英太 | Eita Godo (@eitter_) June 15, 2020
2019年サウナシュラン 1位を獲得した佐賀県 御船山楽園ホテルの女子サウナが完全にネクストステージいっとる。。。 pic.twitter.com/PL5VdRnKzB

白を基調としたデザインになっています。今回のリニューアルにあたっては自然光のそそぐ白を基調とした空間で、雲や太陽の動きにより、一日を通して、また四季を通して、刻々と印象を変える空間を目指しました。
水風呂にも温泉水を使用!


通常の浴槽だけではなく、水風呂にも武雄温泉の温泉水をチラーで冷やしたものを使用しています。
外気浴スペースや喫茶室も新設!


外気浴スペースでは、サウナや温泉で火照った体を涼めることができますよ。外を眺めながら、都会の喧騒を忘れ、何も考えない自分だけの時間を過ごすのもいいかもしれません。
喫茶室ではデトックスウォーターや自家製プリンなどが味わえる

喫茶室では、デトックスウォーターや自家製塩プリンなどドリンクとフードを提供します。
サウナーにとって水分補給は基本なので、しっかりとっておきたいところです。
昨年新設されたスチームサウナや露天風呂も!


ちなみに女湯はメディテーションサウナなくてミストサウナなんですが、2020年6月以降にドライサウナを新設するそうなので、女性サウナーにとってもめちゃくちゃいいサ旅スポットになる気がします🧖♀️ 竹林亭はめっちゃ高級ですが、御船山楽園ホテルは意外とお値段もおてごろでごはんも死ぬほどうまい🙆♂️ pic.twitter.com/L9I87U43hL
— SaunaCamp. (@SaunaCamp) February 22, 2020
昨年女性大浴場に新設された露天風呂やスチームサウナも好評です。
御船山楽園とは?

神功皇后が新羅(現在の韓国)からの帰りに「御船」をつなぎ、その名が付いたといわれる御船山。
もとは佐賀鍋島藩の分家、武雄鍋島家の出身である鍋島茂義により1845年(弘化2年)に完成した庭園です。
今では桜やつつじ、紅葉が美しいと評判の観光スポットです。
サウナーも女性が増加していく

今までは男性のイメージが強かったサウナ。しかし、今では男性のみならず女性にもサウナーが増えてきていると聞きます。7月20日から日帰り入浴も再開予定(公式HPもチェックしましょう)。でも、せっかくならば御船山楽園の緑に囲まれて、ぜひ宿泊してみてはいかがでしょうか。
画像提供:株式会社御船山観光ホテル
本サイトの無断複写(コピー)・複製・転載を禁じます。
国内のエリア一覧
海外のエリア一覧
カテゴリー一覧
skyticketで最安値を確認!
-
航空券
-
レンタカー
-
ホテル