■売り場:第1ターミナル(東京食賓館3催事)・第2ターミナル(東京食賓館B催事・SMILE TOKYO催事)
■公式・関連サイトURL
https://nycsand.com/products-caramelsand/
日本を代表する空港のひとつ、羽田空港。東京への玄関口として、観光にビジネスに日々多くの人が利用しています。第1から第3まであるターミナルにはお土産屋さんも充実。羽田空港でしか買えない「羽田限定のお土産」や人気のお土産をご紹介します!お土産選びの参考にどうぞ。
今回は第1ターミナルと第2ターミナル編です。
※情報は2020年11月時点のものです。販売される商品は変更される場合がありますのでご注意ください。
▼東京/羽田行きの格安航空券はこちら
▼航空券とホテルがセットでお得な国内ツアーはこちら
▼レンタカーはこちら
目次
1931年(昭和6年)8月に開港し、いまや日本最大クラスの空港として成長してきた羽田空港。
そんな羽田空港は他では買えない限定品や、東京で人気の商品が揃ったお土産の宝庫です。
・羽田空港は第1ターミナル(JAL、JTA、スカイマーク、スターフライヤーと一部ANA便)
・第2ターミナル(ANAの大部分、ソラシドエア、エアドゥとANAの一部の国際便)
・第3ターミナル(ANAの一部国際線を除くすべての国際線ターミナル)
と、3つのエリアに分かれています。
それぞれのターミナルビル内にショップがあるので、どのエリアでもお土産を買うことが可能です。
しかしターミナルごとに入っているショップは異なるので、欲しいお土産が決まっている場合、どこで販売されているか事前にチェックしておきましょう。
今回は第1ターミナルと第2ターミナルのお土産に最適なお菓子をご紹介します。
羽田空港のお土産売り場の営業時間は、店舗によって異なります。
しかし、羽田空港には、早朝(8時前)から営業しているお土産店が52件、深夜(22時以降)でも営業しているお土産店が6件あります。
早朝や深夜に飛行機に乗るような場合であっても、出発する前にお土産を買うことができますよ。
日本中の名店が揃う羽田空港には、ここでしか買えないお土産がたくさんあります。
帰省をするときや東京観光の後は、ぜひ羽田空港限定のお土産をチェックしてみてください。
まずはJAL国内線やスカイマーク、スターフライヤーが発着する第1ターミナルのお土産からご紹介いたします。
▼JALの格安航空券はこちら
▼スカイマークの格安航空券はこちら
✨N.Y.キャラメルサンド✨
— キャラメル男爵 (@kyarameru_baron) March 3, 2018
常に行列が絶えない程人気な【N.Y.C.SAND】in 大丸東京店。
クッキーとチョコに挟まれたとろとろのキャラメル…これはもう一口食べただけで幸せになること間違いなし✨😋
包装もお洒落で高級感があるため、ギフトにもぴったりです🎀#デザート #キャラメル #拡散希望 pic.twitter.com/0iOQtZOu6L
ニューヨークのお菓子ハバナサンドをもとに開発されたのが、銀座たまやの「キャラメルサンド」です。
口どけの良いチョコレートで生クリームとキャラメルソースを包み、香ばしいクッキーでサンドしたお菓子です。
クッキーのサクサク感と、とろとろとしたキャラメルソースが抜群の相性を発揮します。
■売り場:第1ターミナル(東京食賓館3催事)・第2ターミナル(東京食賓館B催事・SMILE TOKYO催事)
■公式・関連サイトURL
https://nycsand.com/products-caramelsand/
仁々木 鼓かさね。 pic.twitter.com/NgJNNnq6CW
— satori_part_II (@IiSatori) May 5, 2019
横浜生まれの老舗コーヒー店MITSUMOTO COFFEEと、京都の老舗和菓子屋さんの京都祇園 仁々木が作り出す羽田空港限定のスイーツが「鼓かさね」です。
鼓かさねはたっぷりの粒あんを、ブラジルブレンド豆とコーヒーリキッドを練りこみふんわりと焼き上げた生地で挟んだどら焼きになります。
他では食べられない、斬新なコーヒー風味のどら焼きは絶品です。
■売り場:第1ターミナル(PIER1・PIER4)・第2ターミナル(東京食賓館 時計台1番前・SMILE TOKYO)
■公式・関連サイトURL
https://haneda-shopping.jp/goodsDetail.aspx?sCD=Z000969726
今朝のモーニングスイーツ✨ 東京都港区から 東京ティラミスクランチ✨
— ヨネカワ3代目🦈☠️🦈 (@yonekawa4793) May 25, 2017
ホワイトチョコにクレープマスカルポーネを挟みコーヒーパウダーで仕上げました❗
絶妙なバランス⤴ これは旨い❤ pic.twitter.com/EMecpWR1Rm
「東京ティラミスクランチ」は、羽田空港限定の商品です。
マスカルボーネとクレープ生地が入ったホワイトチョコを、サクサクの食感に仕上げたクランチチョコが、東京ティラミスクランチになります。
中に入ったマスカルポーネのコクとサクサクした食感、そしてほんのりと漂うコーヒーの香りが絶妙なハーモニーを織りなします。
■売り場:第1ターミナル(B1ローソン2店舗)・第2ターミナル(B1ローソン・全日空 ANA FESTA・B1ショップ)
■公式・関連サイトURL
https://tokyodream.jp/airport_limited
ベルギー産の上質なチョコレートで包み込み、さらにココアクランチをまぶしましたhttps://t.co/Ts1j6NKZnv#ホワイトデー
— みら (@mirrorqp) March 3, 2018
資生堂パーラー ラ・ガナシュ14個入 pic.twitter.com/wzWC3L4EfX
資生堂パーラーの「ラ・ガナシュ」は、ココアクランチ入りのなめらかなチョコレートをベルギー産の上質なチョコレートで包み込み、さらにココアクランチをまぶしたチョコレート菓子です。
表面から順番にココアクランチ・チョコレート・チョコレートという3層のおいしさを味わうことができます。
またひとくちサイズで手ごろに食べられるため、お土産にもぴったりです。
■売り場:第1ターミナル(羽田空港東京食賓館3)
■公式・関連サイトURL
https://parlour.shiseido.co.jp/index.html
しっかりとフレーバーの味がして美味しかった!!羽田空港に行ったらまた買いたいお土産。https://t.co/WGt9kYIOmG #羽田空港 #ラメゾン白金 #ベイクドショコラ #チョコレート pic.twitter.com/WHllTYdIdW
— monaka (@m0000naka) January 15, 2020
東京・白金に店舗を構えるフレンチレストラン「ラ クープ ドール」が手掛ける、洋菓子ブランド「ラ・メゾン白金」。
このラ・メゾン白金と羽田空港のコラボレーションによって生まれた、絶品のショコラ菓子の1つが「ベイクドショコラ」です。
さくっとした食感のパイ生地で香ばしい焼きチョコをサンドしたベイクドショコラは、ストロベリー・ミルク・ビター・バニラなど様々なフレーバーを楽しめます。
■売り場:第1ターミナル(PIER1・PIER4)・第2ターミナル(東京食賓館 時計台1番前・東京食賓館 時計台3番前・SMILE TOKYO)
■公式・関連サイトURL
https://haneda-shopping.jp/goodsDetail.aspx?sCD=Z000921450
【3時のおやつ】
— アルキタ学生バイト編集室 (@ArktGakusei) December 22, 2017
羽田空港限定販売の東京餡梅(あんばい)。そう、梅が入ってるんですよ!パイ生地&餡の好相性は言うまでもありませんが、プラスちょこっとだけの梅の甘露煮がいい“あんばい”で効いてます、凄くおいしいです。 pic.twitter.com/vhiruvmHqe
「東京餡梅」は上品な甘さに仕上げた梅の甘露煮と粒あんを、しっとりとしたパイ生地で包み込んだお菓子です。
粒あんのちょうどいい甘さと、ほのかな梅の酸味がアクセントになりパクパクと食べることができます。
東京餡梅をいただくときは日本茶と組み合わせると、相性抜群です。
■売り場:第1ターミナル(特選和菓子館)・第2ターミナル(東京食賓館 時計台1番前)
■公式・関連サイトURL
https://haneda-shopping.jp/goodsDetail.aspx?sCD=Z000722532
タイムズクロスってお店の、焼きチーズケーキラスクめちゃめちゃおいしそうですよ…! pic.twitter.com/9E8VhtviEq
— すがた (@Srn04__) July 25, 2018
東京・世田谷の洋菓子店ラ・テールの焼きチーズケーキを基に作られたお菓子が、「焼きチーズケーキラスク」です。
クリームチーズとパルミジャーノチーズ、2種類のチーズで作られたチーズケーキをラスクにしました。
さらに表面にはパルメザンチーズがまぶされた、チーズ好きの方は必見のお菓子です。
■売り場:第1ターミナル(PIER1・東京食賓館 Eゲート前・PIER4)・第2ターミナル(東京食賓館 時計台1番前・SMILE TOKYO)
■公式・関連サイトURL
https://haneda-shopping.jp/goodsDetail.aspx?sCD=Z060557203
【今日のお土産】
— 千世さん☆全力ひろしま応援隊 (@happy25cy) August 25, 2018
東京リッチクランチ✨#東京都#がんばろう広島 #全力ひろしま応援隊 #悪女時代 #駄菓子とスイーツ担当 pic.twitter.com/DiD9Gl7djS
「東京リッチクランチ」はサクサクしたシリアル生地をホワイトチョコでコーティングし、さらに香ばしいアーモンドクランチを乗せたお菓子です。
シリアル生地の軽い食感と、濃厚なホワイトチョコが絶妙なハーモニーを奏でます。
また食べる際には、冷蔵庫で冷やすとさらに美味しくいただくことができます。
■売り場:第1・第2ターミナル(21店舗)
■公式・関連サイトURL
https://www.tokyo-airport-bldg.co.jp/files/whats_new/380_1009_0155.pdf
【おやつ】
— はる @ diet (@haru4_koi) November 6, 2015
-------
東京 パリコロッテ
-------#ダイエット垢 pic.twitter.com/zNXS7X9BMz
ふわっと軽い食感のシューをホワイトチョコで包み込み、さらにパリパリのチョコクレープをトッピングしたスイーツが「東京パリコロッテ」です。
サクサクとした食感と優しい甘みを楽しめる東京パリコロッテは、万人受けする味わいでお土産にぴったりの一品。
また手ごろな一口サイズで、食べやすいこともポイントです。
■関連商品売り場:第1ターミナル(PIER1・PIER4・PIER5・PIER7・CAPTAINS’MARKET)・第2ターミナル(東京食賓館 時計台1番前)
■公式・関連サイトURL
http://www.tokyo-chocolaterie.com/
東京土産の定番である「東京ばな奈」シリーズの中でも、羽田空港限定の商品が「空とぶ東京ばな奈くまッス。」です。
ふわふわのスポンジケーキの中には、はちみつの風味が香る場難クリームがたっぷり入っています。
またパッケージやケーキの生地に描かれた、敬礼しているクマのイラストもキュートです。
■売り場:第1ターミナル(PIER5・PIER7・CAPTAINS’MARKET)・第2ターミナル(東京食賓館 時計台3番前・SMILE TOKYO)
■公式・関連サイトURL
https://www.tokyobanana.jp/products/banana_kuma.html
お疲れ様です🎶
— 𓇼しづか𓇼 (@nyanchu09) February 18, 2020
友達にもらったお菓子😊
食べるのがもったいない〜‼️
いつも行列らしいです✨😲#お腹ぺこりん部 #行列 #ニューヨークパーフェクトチーズ #東京駅お土産 #お菓子 pic.twitter.com/WyWecSjwH2
「ニューヨークパーフェクトチーズ」は、チェダーチーズ入りのホワイトチョコとミルククリームを、サクサクのラングドシャ生地で包み込んだお菓子です。
ラングドシャ生地にもゴーダチーズが練りこまれた、まさにチーズ尽くしの1品になっています。
さくっと軽いラングドシャと、コクがあるチーズ入りチョコレートが織りなすハーモニーは絶品です。
■売り場:第1ターミナル(特選洋菓子館)
■公式・関連サイトURL
https://www.atpress.ne.jp/news/145059
こんばんわ🌃
— ふわ (@3EQQMPGedD3Zl7L) April 10, 2019
都会育ちのいとこのお嫁さんが、今とても人気のお菓子で、並んで買ったとの事、送って来ました。
私は田舎者なので知らな~い。#オードリー #オードレーヌ
リボン🎀型のマドレーヌ。
いちごのコンフィチュールが合わさってます。
可愛い💞美味しい❣️
Toshlさん、知ってるかな🥰 pic.twitter.com/eag43RgURs
リボンの形が特徴の、キュートなお菓子が「オードレーヌ」です。
可愛らしいリボン形のマドレーヌとなり、裏側にはストロベリージャムがたっぷりとトッピングされています。
女性に渡すお土産として、間違いなしの1品です。
■売り場:第1ターミナル(特選洋菓子館)
■公式・関連サイトURL
http://plaisir-inc.co.jp/brands/
さっき配信で紹介した…
— Ami (@Amimipark) September 1, 2019
ローストキャラメルマーケット‼️
まだ池袋と羽田空港第1ターミナルの2店舗しかないんだって‼️ 販売員男性の「ローストキャラメルマーケット‼️」の声が頭から離れない~😂あの方エンターテイナーだわぁ~😁 バターキャラメルソースが足りな…#ローストキャラメルマーケット pic.twitter.com/mZqzrLUCHd
2019年、東京・池袋に第一号店がオープンしたキャラメル菓子専門店のROAST CARAMEL MARKET。
ROAST CARAMEL MARKETが展開する、こだわりのキャラメルスイーツが「ローストキャラメルマーケット」になります。
キャラメリゼされた香ばしいアーモンドはそのまま食べても良し、別添えのバターキャラメルソースをかけて食べるとさらに良しです。
■売り場:第1ターミナル(特選洋菓子館)
■公式・関連サイトURL
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000045030.html
skyticketで最安値を確認!
航空券
レンタカー