※価格は在庫状況により変動します。また、価格はお申込時に別途手数料が加算されます。
全ての航路を見るJAL(日本航空)は東京と大阪を拠点とし、ANAと並ぶ国内最大級の航空会社です。JALグループ全体で、2019年現在で国内59の都市に乗り入れ、126の路線を保有しています。ながらく日本のフラッグキャリアであったことから、サービスと安心感を重視する利用者に人気の航空会社です。2007年にはワンワールド・アライアンスに加盟し、複数の提携航空会社とコードシェアを実施するなど、グローバルに活躍の幅を拡大。2014年から2年連続で定時到着率が世界1位を記録し、業界からも注目されました。2015年秋にリニューアルされたJALのマイレージは、片道(1区間)の特典航空券の必要マイル数が少なくなり、また国際線特典航空券がお得になるなど、さらに使いやすくなりました。
JALでは「eチケット(Electronic Ticket)」などの電子化されたサービスが導入され、オンラインで航空券を検索・購入することが可能です。データは購入場所や方法にかかわらずJALのコンピューターに保管されるため、航空券の紛失や盗難の心配もありません。「eチケット」を利用すると、最安値のチケットがその場で購入できるほか、最長で搭乗予定日の330日前の航空券も予約できます。予約の際に座席指定も可能なため、一人旅や家族旅行、カップルでの旅にもおすすめ。eチケットでの搭乗は発行される2次元バーコードをかざすだけなので、空港での手間も大いに削減することができます。
JALはモバイル端末を多用するビジネスマンの強い味方です。搭乗前に専用のアプリをダウンロードすれば、機内で無料Wi-Fiに接続することができます。機内でメールやネット検索ができるほか、ニュースやスポーツ中継をはじめ70チャンネルにも及ぶビデオチャンネルが見放題!また飛行中にしか見られない限定コンテンツ「JAL<>antenna*」では、お出かけ情報やエンターテインメントなど約300〜400ものコンテンツが毎日発信されます。ただし、全便対象というわけではないので、機内Wi-FIを利用したい人は事前に対応している便を検索しておきましょう。
「JALマイレージバンク」は、搭乗はもちろんインターネットショッピングやWAONの支払いでもポイントが貯まります。貯まったマイルは特典航空券と交換可能。2015年からは片道のフライトでも利用できるようになりました。座席のアップグレードはもちろん、eJALポイントやJALクーポン券との引き換えなど、幅広いジャンルに活用できます。また、提携企業のクーポン券と交換できるミニマイル特典もあり、ちょっと余ったマイルも無駄にはなりません。JSLマイレージバンクは日本航空路線だけでなく、ワンワールド加盟会社など他の提携航空会社の特典航空券とも引き換えることができます。国内旅行でも海外滞在中でも、カード1枚でさまざまな「お得」をゲットできるマイレージバンクは、入会金・年会費も無料ですよ。
札幌(新千歳) 函館 女満別 旭川 釧路 とかち帯広 青森 三沢 秋田 山形 名古屋(中部) 小松 大阪(伊丹) 大阪(関西) 南紀白浜 広島 岡山 出雲 山口宇部 徳島 高松 高知 松山 福岡 北九州 大分 長崎 熊本 宮崎 鹿児島 奄美大島 那覇 宮古 石垣
予約期限 | 予約変更 | 座席制限 | 有効期間 | |
大人普通運賃 | 当日 | ◯ | なし | 1年間※1 |
小児普通運賃 | 当日 | ◯ | なし | 1年間※1 |
予約期限 | 予約変更 | 座席制限 | 有効期間 | |
特便割引 | ※2 | × | あり | 予約便のみ |
先得割引 | ※2 | × | あり | 予約便のみ |
株主割引 | 当日 | ◯ | あり | 株主割引券に記載された有効期間中※1 |
出発地 | 行先 | 往復必要マイル数 |
---|---|---|
東京 | 札幌 福岡 沖縄 女満別 旭川 釧路 帯広 函館 青森 三沢 南紀白浜 岡山 出雲 広島 山口宇部 徳島 高松 高知 松山 北九州 大分 長崎 熊本 宮崎 鹿児島 奄美大島 | 15000マイル |
東京 | 久米島 宮古 石垣 | 20000マイル |
大阪 | 福岡 松本 但馬 隠岐 出雲 松山 大分 熊本 宮崎 | 12000マイル |
大阪 | 札幌 沖縄 女満別 旭川 函館 青森 秋田 花巻 山形 三沢 仙台 新潟 長崎 鹿児島 種子島 屋久島 奄美大島 | 15000マイル |
大阪 | 石垣 | 20000マイル |
受託手荷物は合計20kgまで(ファーストクラスは45kgまで)無料で預けられます。個数に制限はありません。1人あたり100kgまで預けることが可能ですが、20kgを超えた分には超過料金が発生します。また、1個当たりの重量は32kgまでです。 ※記載の情報はあくまで弊社で独自に調べた情報です。情報が古いあるいは多少内容の相違がある場合がございますので、正確な情報は、必ず航空会社ホームページよりご確認ください。
大きさ | 3辺の合計が230cm以内(50cm×120cm×60cm) |
---|---|
重さ | 合計20kgまで(ファーストクラスは45kgまで) |
個数 | 制限なし |
機内への持ち込み手荷物は身の回り品と、手荷物1個までとなっています。手荷物の条件については、搭乗する期待の座席数によって2種類あります。下記の表を参照してください。また重量は、2個の合計が10kg以内となっています。 ※記載の情報はあくまで弊社で独自に調べた情報です。情報が古いあるいは多少内容の相違がある場合がございますので、正確な情報は、必ず航空会社ホームページよりご確認ください。
大きさ(座席数100席以上) | 3辺の合計が115cm以内(25cm×55cm×40cm) |
---|---|
大きさ(座席数100席未満) | 3辺の合計が100cm以内(20cm×45cm×35cm) |
重さ | 合計10kgまで |
個数 | 身の回り品1個のほか、1人1個まで |
◯JAL(日本航空)機内の座席表
近年リニューアルされ、大部分の路線に導入されているシート「JAL SKY NEXT」が話題となっています。高級乗用車や高級家具に使用される本革を使用した座席はやさしく身体を包みこみ、ホールド感も抜群です。また、設計を工夫して従来のシートより約5cmも足元にゆとりができ、好評を博しています。機内サービスも充実していて、ソフトドリンクやコーヒー、コンソメスープなどが無料で提供されます。
クラスJも「JAL SKY NEXT」が導入されていて、高級本革シートでリラックスできます。さらに、座席は普通席よりも約18cm広い平均97cmのシートピッチで、シート幅も平均47cmとゆとりがあります。また、背もたれに連動してシート全体が前にスライドするオリジナルリクライニングの採用により、後席との間隔が窮屈になることもありません。機内サービスは普通席のものに加え、野菜ジュースなどクラスJ限定のドリンクも提供されます。当日空席があれば、予約がなくても1000円プラスするだけでアップグレードできる手軽さも人気の要因の1つです。
国内線でも極上の空の旅を提供するファーストクラス。そのサービスは出発前の空港から始まります。ますは専用チェックインカウンターで並ばずにチェックイン。その後は専用の保安検査場を通過し、ダイヤモンド・プレミアラウンジもしくはサクララウンジへ。搭乗までの時間をリラックスして過ごすことができます。搭乗時間になると、機内へ優先的にご案内。一目で分かる高級シートにドリンク、機内とは思えないほど豪華な食事が待っています。設定路線は限られていますが、極上の空の旅となること間違いなし。なお、国内線では当日空席があれば、普通席運賃に片道プラス8000円で利用することができます。
1
JALでは、月ごと季節毎に機内販売のラインナップが変わります。化粧品やカバン、時計、ビジネスグッズなど、日常の便利グッズからフォーマルなアクセサリーまで、品揃えの豊富さが魅力。JALカード会員なら、カードで購入すれば全商品が10%引きになりますよ。さらに、ラッピング用の袋の用意もあるので、プレゼントにもおすすめ。なお、機内販売商品は「プチJAL SHOP」の専用申し込みはがきで日を改めて注文することも可能です。
2
JALの国内線に搭乗したら、各座席に用意されているオリジナル機内誌「SKYWARD」にも注目です。SKYWARDは国内線版と国際線版で内容が異なり、世界各地の旅行記や国内の観光情報、有名トラベラーのインタビューなど、ためになるインフォメーションが満載。ボリュームがある上に内容もオリジナリティに溢れていて、国内線であれば夢中で読んでいるうちに目的地に到着してしまうこともあるでしょう。また、SKYWARDのバックナンバーは、JALのホームページでオンライン購入できます。
3
普通席とクラスJ、そしてファーストクラスそれぞれで、提供されるドリンクも異なります。普通席ではジュースやお茶、コーヒー、コンソメスープなど、クラスJでは普通席のドリンクに加えて野菜ジュースなどのクラスJ限定ドリンクがいただけます。ファーストクラスではさらに、ビールやスパークリングワインなどのアルコールも無料で提供されるんでしょ。とくに、全席共通のコーヒー「JAL CAFE LINES」は、JAL自慢のオリジナルコーヒーブランドです。
妻との札幌旅行の際に、人生で初めてファーストクラスに乗りました!久しぶりに夫婦水入らずの旅行ということで、飛行機から贅沢してみました。国内線のファーストクラスなのでそこまで期待はしていなかったのですが、行きの空港から至れり尽くせりのサービスで驚きました。空港のラウンジにも初めて入りましたが、出発前に朝からビールがタダで飲めるなんて最高ですね!ついつい妻も私も飲み過ぎてしまい、ほろ酔いの状態で機内に案内されました。その後、機内ではまさに「極上」の時間が過ぎていきました。専属CAさんの丁寧な挨拶、スパークリングワインに豪華な食事、快適なシートと何から何まで最高でした!通常運賃にたった8000円追加するだけでこんなサービスを受けられるなんて、今後もハマってしまいそうです。そして、札幌ではジンギスカンやスープカレーなどのグルメを楽しみつつ、小樽観光などたっぷりと北海道を満喫しました。妻も喜んでいたので、次回はファーストクラスで沖縄あたりに行きたいなと思います。
福岡に住む父の介護のために帰省をしました。私は就職して大阪に出たのですが、少しでも親孝行がしたいと思い今回帰省することにしました。その際、JALを利用したのですが、スカイチケットの「先得割引」運賃で航空券を購入。思ったよりもずっと安い運賃を提示して頂き、とても助かりました。帰省後、久しぶりに両親に会い、親子の時間を過ごすことができました。また、母から介護の苦労話も聞き、今後は私が助けなきゃなあ、という気持ちに。今後の帰省の際もJALの割引運賃を利用させて頂きたいと思います。
パソコンやタブレット端末などの貴重品、またリチウムイオン電池を使用したバッテリー内蔵機器は、預けずに機内へ持ち込んでください。その際、各空港の保安検査場にて電子機器を荷物から取り出し、指定のトレーに入れて提出してください。
以下の地名のリンクをクリックすると最安値カレンダーが表示されます