温泉県大分・別府温泉の魅力とは?名湯・秘湯・地獄めぐりにグルメも!

温泉県大分・別府温泉の魅力とは?名湯・秘湯・地獄めぐりにグルメも!

大分の観光地といえばやっぱり外せないのが別府温泉!人気高い名湯や穴場の秘湯、蒸し湯、地獄めぐりや地獄蒸し体験など魅力がたくさんです。ぜひ日々の疲れを別府温泉で存分に癒してみてくださいね。

目次

温泉県大分・別府温泉の魅力とは?名湯・秘湯・地獄めぐりにグルメも!

目次を閉じる

別府温泉の効能をチェック!

海地獄(ツィゴク)

出典: aaronchoiphoto / PIXTA(ピクスタ)

別府には数百もの温泉がありますが、おおまかに8つの地域に分けられることから「別府八湯(べっぷはっとう)」と呼ばれています。8つの温泉地はそれほど離れていないので、レンタカーやタクシーを利用すれば色々な温泉を楽しむことができますよ。
ここではそれぞれの地域ごとに異なる泉質や効能を紹介していきます。

浜脇温泉(はまわきおんせん)

浜脇温泉(はまわきおんせん)

出典: ちょこわん / PIXTA(ピクスタ)

JR東別府駅前の海沿いにある温泉地。小さな共同温泉が多く立ち並ぶ地域です。
浜脇温泉は市営なのにも関わらず深夜1時まで営業しているので、夜遅くまで用事がある方なども利用しやすくなっています。
泉質:単純泉 効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、内見、慢性消化器病、疾患、冷え性、疲労回復、運動麻痺

観海寺温泉(かんかいじおんせん)

山の斜面に位置しているため、綺麗に別府湾を望むことができます。大型リゾートホテルや大展望浴場、レジャー施設などが多いファミリー向けの温泉街です。
泉質:単純泉、含重曹食塩泉 効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、内見、慢性消化器病、疾患、冷え性、疲労回復、運動麻痺、リュウマチ

堀田温泉(ほりたおんせん)

観海寺温泉よりもさらに山奥にある温泉地。江戸時代に開かれた歴史のある静かな湯治場です。豊富な湯量が特徴です。
泉質:硫黄泉 効能:アトピー性皮膚炎、尋常性乾癬、慢性湿疹、表皮化膿症

明礬温泉(みょうばんおんせん)

明礬温泉(みょうばんおんせん)

出典: ちょこわん / PIXTA(ピクスタ)

別府市街からかなり離れた山の中腹にある温泉地。周辺まで漂硫黄のにおいが漂います。わらぶき屋根の小屋が特徴的です。
泉質:硫黄泉、硫酸塩泉、単純泉など 効能:きりきず、末梢循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症、アトピー性皮膚炎、尋常性乾癬、慢性湿疹、表皮化膿症、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、内見、慢性消化器病、疾患、冷え性、疲労回復、運動麻痺

鉄輪温泉(かんなわおんせん)

鉄輪温泉(かんなわおんせん)

出典: @yume / PIXTA(ピクスタ)

立ち上る湯けむりが国の重要文化的景観にも選定されている温泉街。地獄めぐりの中心地なので、多くの観光客で賑わっています。
泉質:単純泉、塩化物泉、硫黄泉 効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、内見、慢性消化器病、疾患、冷え性、疲労回復、運動麻痺、きりきず、末梢循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症、アトピー性皮膚炎、尋常性乾癬、慢性湿疹、表皮化膿症

柴石温泉(しばせきおんせん)

柴石温泉(しばせきおんせん)

出典: ふくいのりすけ / PIXTA(ピクスタ)

血の池地獄などがある、別府八湯の中では一番規模が小さい温泉地。895年に醍醐天皇、1044年後冷天皇が入湯したと言われています。
泉質:含鉄泉、硫酸塩泉 効能:きりきず、末梢循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症

亀川温泉(かめがわおんせん)

亀川温泉(かめがわおんせん)

出典: tsukuda / PIXTA(ピクスタ)

JR亀川駅近くの海の意にある温泉地。別府海浜砂場では砂風呂に入ることもできます。
泉質:単純泉、塩化物泉 効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、内見、慢性消化器病、疾患、冷え性、疲労回復、運動麻痺、きりきず、末梢循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症

別府温泉(べっぷおんせん)

大分県別府の街並み

JR別府駅周辺の温泉街です。駅周辺に多くの温泉があるのでタクシーなどを使わず済むんのが嬉しいですね。
泉質:単純泉、塩化物泉、炭酸水素塩泉 効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、内見、慢性消化器病、疾患、冷え性、疲労回復、運動麻痺、きりきず、末梢循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症

温泉街で名湯・秘湯に浸かる

別府海地獄の温泉水 (地獄)、赤池

数百もの数の温泉が集う別府温泉街。その中でも特におすすめな名湯と秘湯をご紹介します。

竹瓦温泉

竹瓦温泉

出典: motchie / PIXTA(ピクスタ)

別府温泉のシンボルとも言われるこの温泉。明治12年に創設された歴史ある温泉で、湧き出る温泉は当時と変わりません。併設の砂場温泉もおすすめです。

茶房たかさき

喫茶店の中にあるという一風変わった温泉です。なんと喫茶店を利用した方なら誰でも無料で利用できるそう。喫茶店でお腹を満たして温泉でさっぱり、なんて素敵ですよね!

へびん湯

別府の三大秘湯のうちのひとつ。明礬温泉街から2キロほど離れた山奥にある超秘湯です。仮設の脱衣所も男女別に分かれているので安心ですね。山奥の混浴温泉なので、必ず日中に複数人で訪れるようにしてくださいね。

■大分県へご旅行をされる方でホテルをお探しの方
大分県のホテルを探す

■大分県行きの航空券をお探しの方
大分県行きの格安航空券を探す

温泉通には鉄輪の蒸し湯もおすすめ

砂風呂

「蒸し湯」というものをご存知ですか?蒸し湯とは、石菖(せきしょう)という薬草を敷き詰められた石室の上に浴衣を着て寝そべる、サウナや岩盤浴のような入浴スタイルで、温泉のルーツとも言われています。10分ほど寝転んでいるだけで、大量の汗が出てきてすごく代謝が良くなりますよ。たっぷり汗をかいた後は同施設内の内湯で汗を流してさっぱりしましょう。石菖はハーブのような良い香りでなので、リラックス作用も期待できます。  

天国の様な7地獄をめぐる

別府の茅野池地獄

出典: Yobab

千年以上も前から噴気・熱泥・熱湯などが噴出していたという記録が残っていたことから「地獄」と称されるようになった別府市鉄縄・亀川地域。その地域にある海地獄、鬼石坊主地獄、かまど地獄、鬼山地獄、白池地獄、血の池地獄、竜巻地獄の7つの地獄を巡ることを「地獄めぐり」と呼びます。

なかでもワニが大量に飼育されている鬼山地獄や真っ赤な血の池地獄、灰色の熱泥がぽこぽこと沸騰する鬼石坊主地獄、美しいコバルトブルーの海地獄は非常におすすめです。
各地獄入場料は700円で、7箇所全て巡ることができるチケットは2000円で購入することができます。
行きたい地獄のみをピックアップして巡るもよし、7つすべての地獄を巡るもよし。あなたなりの地獄めぐりを楽しんでくださいね。

食事をするなら地獄蒸しに挑戦!

別府の温泉卵

地獄蒸しとは、温泉の蒸気を利用して作る料理のことです。鉄輪は源泉の温度が98度の超高温で、塩分を含んでいるため、蒸している最中に食事のうまみが引き出されるのだとか。食材は卵や野菜、エビなどがあり、持ち込んでの調理も可能です。あふれ出る大量の湯気がすこし暑かったり、食材ごとに蒸し時間が違うため複数のタイマーを確認しなければならなかったりと少し大変ですが、自分で苦労して蒸しあげた食材は絶品ですよ。
ココでしか味わうことのできない地獄蒸し料理。ぜひ味わってみてくださいね。

別府イチの宿は「山荘 神和苑」

「山荘 神和苑」は別府温泉の有名観光スポットである「地獄」からすぐのところに位置する和風旅館です。1万3,000坪もある広大な敷地内には清潔で美しい客室、四季折々の花で彩られた日本風の回遊庭園、能や狂言・和楽器の演奏や演劇などの催しが行われる松殿と呼ばれる能楽堂などがありその至る所から和の趣を感じることができます。
そしてこの旅館の魅力はなんといっても敷地内の自家源泉かけ流しの温泉です。少し高い場所に位置するこの旅館ならではの、美しい温泉街の眺めと共に、美人の湯とも謳われる自慢の温泉をこころゆくまでお楽しみください。

別府温泉のアクセス

別府温泉のアクセス

東京方面から 
飛行機利用の場合 大分空港へ→ バスで別府北浜へ→徒歩・バス・タクシーで別府温泉
高速バス利用の場合 福岡天神または博多駅へ→バスで別府北浜へ→徒歩・バス・タクシーで別府温泉
新幹線利用の場合 別府駅へ→徒歩・バス・タクシーで別府温泉
自家用車利用の場合 別府ICへ→徒歩・バス・タクシーで別府温泉

大坂方面から 
行機利用の場合 飛大分空港へ→ バスで別府北浜へ→徒歩・バス・タクシーで別府温泉
高速バス利用の場合 キャナルシティ博多へ→徒歩で博多駅へ→バスで別府北浜へ→徒歩・バス・タクシーで別府温泉
新幹線利用の場合 別府駅へ→徒歩・バス・タクシーで別府温泉
自家用車利用の場合 別府ICへ→徒歩・バス・タクシーで別府温泉

◎大阪や神戸からならフェリーもある

大型クルーズ船

大阪や神戸からなら直接別府温泉へ行くことができるフェリーも出ています。新幹線や飛行機とはまた少し違った旅になること間違いなしです。ぜひフェリーの利用も検討してみんて下さいね。

■大分県へご旅行をされる方でホテルをお探しの方
大分県のホテルを探す

■大分県行きの航空券をお探しの方
大分県行きの格安航空券を探す

国内のエリア一覧

海外のエリア一覧

カテゴリー一覧

別府でおすすめの記事

別府のアクセスランキング