2021-03-23 2021-03-30
2021-05-13 2021-05-20
2021-04-30 2021-05-04
2021-08-08 2021-08-21
2021-07-31 2021-08-11
2021-08-25 2021-08-30
2021-04-05 2021-04-13
2021-04-30 2021-05-04
2021-03-16 2021-03-19
2021-06-14 2021-06-19
2021-05-01 2021-05-03
2021-03-28 2021-03-31
Eva Airways
航空会社名 | エバー航空 | 主な主要路線 | 成田、羽田、関西、旭川、仙台、福岡、那覇 |
---|---|---|---|
公式サイト | https://www.evaair.com/ja-jp/index.html | チェックインカウンター | 成田空港第1ターミナル南ウィング(4F) |
設立年 | 1989 | 主な就航都市 | 杭州、ソウル、マカオ、シンガポール・チャンギ、クアラルンプール、ノイバイ、ホーチミン、ブノンペン、ブリスベン、ロスアンゼルス、シアトル、トロント、パリなど |
アライアンス | スターアライアンス | ||
マイレージプログラム | 無限萬哩遊(Infinity MileageLands) |
1989年に大手のグループ企業であるエバーグリーンから発足したエバー航空。グループの中核事業である海運のノウハウを基盤として、これまで実績を積んできました。現在は各航空会社との共同運航便を多く保有しながら、事業規模を拡大しています。またハローキティなどで知られるサンリオと航空会社として初の提携を結んだことは大変話題になりました。機体にキャラクターがかわいらしくペイントされた「ハローキティジェット」は既に複数回導入され、日本のみならず海外の観光客から注目を浴びています。安定した経営の一方で、革新的な取り組みで成長を続けるエバー航空から目が離せません。
エバー航空の快適な客室つくりは「他社と一線を画す」と言わしめるほどです。ロイヤルローヤルクラスの広々としたプライベート空間や、多彩なサービスは世界中から称賛され、エグゼクティブの基準を変えたとも言えるでしょう。プレミアムローヤルクラスやエリートクラスの導入により、搭乗クラスを5つに分けることで、乗客の細かいニーズに応えています。エコノミークラスの満足度の高さも知られるところです。また地球環境問題についても最大の配慮を行っています。炭酸排出量を最低限に抑え、地球温暖化や気候変動の対策に積極的に取り組んでいるエバー航空です。
受託手荷物の規定についてはエバー航空公式サイトよりご確認ください。
ー | ー |
機内持ち込み手荷物の規定についてはエバー航空公式サイトよりご確認ください。
ー | ー |
---|
素材選び、ソース作りそして盛り付けにもこだわった多彩な機内食メニューが陶磁器でご提供されます。「世界の10大レストラン」に選出された鼎泰豊の点心(クラスによります)も好評です。宗教や健康状態による特別メニューもご用意がございます。
日本語も通じやすく外国語が苦手な方も安心して利用できるのがエバー航空です。親しみやすく、心のこもった接客も人気の秘密です。お客様個人に合わせたサービスにファンが多いのも納得です。
エバー航空の「ハローキティジェット」にどうしても乗りたくて、友達と台湾行きの航空券を予約しました。「多少お金がかかっても」と、エコノミークラスではなく今回はプレミアムローレルクラス(ビジネスクラス)利用にしてキティちゃんを満喫。エバー航空では、私達みたいなサンリオファンのために、ハローキティジェット利用のおすすめツアーもあり、今回もそれでチケットを予約。私たちが選んだツアーは台北フリー4日間です。ホテル指定のツアーもありましたが、ホテルは特にこだわりがないので、それよりかは飛行機を心行くまで楽しみたいとビジネスクラスの航空券を予約した感じです。ハローキティジェットを利用すると、まずチェックインの時から全てがキティ。鞄に付けられるタグもキティです。もちろん航空券にもキティが。サンリオ好きにはたまりませんが、そうでなければここまでかと続くキティ攻撃に、少しうんざりするかも(笑)。機体だけでなく、機内もここあそことキティだらけで、壁掛けの絵、CAさんのネームバッジ、ビジネスクラスでは備え付けの枕もキティ。機内で流れるのはキティの歌。モニターではキティのアニメが流れています。ごみ袋、機内案内、スリッパ、トイレの備品、トイレットペーパー、機内食のメニューに、CAさんのエプロンまでキティ。もちろん、機内食もキティをあしらったものです。まさに、キティ好きには至福の時!幸せ気分120%でした。
台北に住む主人の両親に会うため、エバー航空で台北行きの航空券を予約。主人の両親は仕事の関係で以前から台北に住んでいて、今までも何度か娘を連れて台北に行きましたが、今回は娘がキティジェットに乗りたいとのことで、エバー航空のキティジェットのエコノミークラスの航空券を予約しました。チェックインの時から、キティジェット利用だといろいろなところにキティが。娘のテンションは上がりっぱなし。搭乗前には、ガラス越しに機体を背に写真撮影。搭乗後も機内のあちらこちらにあるキティを写真に収めていました。噂には聞いていましたが、本当にキティだらけなのに驚きます。もともと清潔できれいと評判のエバー航空ですが、従来のエコノミークラスを上回る内容に感じられました。ゆったりとした空間でキティと旅をしているかのような可愛いシートが◎。キティをあしらった機内食もおいしかったです。ファンが喜ぶサービスは、キティ大好きではない私をも幸せな気分にさせます。サンリオンのテーマパークにいるような3時間半にとても満足しました。台北松山空港には義母が迎えに来てくれて、タクシーで両親の自宅へ。娘はタクシーの中でもキティジェットの話で義母と盛り上がっていました。また機会があれば、同じ航空券を予約したいと思います。
大阪在住です。エバー航空の航空券を手配して妻と台北に行きました。友人が台北にいるので久しぶりに会いたいのもあったのですが、占い好きの妻から「台湾の占い横丁」に行きたいとのリクエストがあったため航空券を手配して行ってきました。エバー航空は以前にも利用したことがありますが、航空運賃が安い上にサービスや機内の雰囲気が良いのでとても気に入っています。今回も、最初からエバー航空利用で航空券を探し予約。関空を11時頃出発だったので朝も余裕があり、空港で友人へのお土産をゆっくり選ぶことができました。搭乗後は、昼食の時間だったので早速機内食のサービスがあり、季節にあった料理に大満足。食後、少しウトウトしているうちに台北に到着しました。台湾桃園国際空港からは、最近開通した地下鉄桃園線を利用して市内まで。空港内は第1ターミナルと第2ターミナルの2つの駅があり、市内までは最短で38分です。バスやタクシーのように渋滞も無く、とても便利でした。ホテルに着いたのが午後3時前。さっそく友人に連絡し、明日会う約束をしました。夜は妻と一緒に士林夜市へ。久しぶりに訪れましたが、相変わらずすごい熱気です。大勢の人でごった返していて、うるさくてごちゃごちゃしているその雰囲気がたまりません。食べ物はおいしくて安いし、年中お祭りみたいです。少々疲れたので、その日はすぐホテルに帰って就寝。次の日から一週間、のんびりと町の中を散策したり、友人に会ったり、占いを楽しんだり旅を満喫。最終日は名残惜しい気持ちで帰路に。
補聴器とペースメーカー以外の電子機器は使用できません。
猫・犬・小鳥または盲導犬・聴導犬を連れて旅行することができます。国によって規定は違いますが、一般的にはペットはお預け手荷物となり、空調の利いた場所に搭載します。盲導犬や聴導犬についても搭乗の注意点があるので、詳しくはエバー航空の公式サイトを見て下さい。
最終目的地まで荷物が運ばれるには、いくつか条件があります。詳しくは、エバー航空の公式ページを見て確認して下さい。
できます。台北桃園国際空港、高雄、香港、マカオから48時間以内に出発する復路便のチェックインができます。
以下の地名のリンクをクリックすると最安値カレンダーが表示されます
以下の地名のリンクをクリックすると空港の詳細情報が表示されます