Airnorth
航空会社名 | エアノース | 主な主要路線 | - |
---|---|---|---|
公式サイト | http://www.airnorth.com.au/ | チェックインカウンター | - |
設立年 | 1978 | 主な就航都市 | 国内(ブルーム、ケアンズ、メルボルン、パース、ダーウィン、エルチョ島、グルートアイランド島、カラサ、カナナラ、マニングリーダ、マッカーサー・リバー・マイン、トゥーンバ、テナント・クリーク、タウンズビル)、東ティモール(ディリ)など |
アライアンス | - |
||
マイレージプログラム | Qantas Frequent Flyer |
エアノースは2001年、オーストラリアの大手航空会社であるカンタス航空とパートナーシップを緊結。これにより両者間での乗り継ぎや、乗り継ぎの際の荷物の移動などがスムーズに行えるようになり、乗客の利便性が向上しました。また、エアノースの乗客が、カンタス航空のマイレージプログラム「Qantas Frequent Flyer」のポイントを貯めることが可能に。広いオーストラリアを移動する際には航空機がメインの移動手段になるため、航空会社のサービス拡充は利用者にとってうれしいポイントです。
エアノースは、定期便の運航の他にチャーターサービスも行っています。インドネシアのメルパチ・ヌサンタラ航空と提携し、定期便では就航していないインドネシアのクパンやフィリピンの首都マニラにもチャーター機を利用して行くことができます。高性能の機体と経験豊富な乗務員による30年以上の運航実績が、長く顧客に愛されている証拠です。
受託手荷物の規定についてはエアノース公式サイトよりご確認ください。
ー | ー |
機内持ち込み手荷物の規定についてはエアノース公式サイトよりご確認ください。
ー | ー |
---|
エアノースでは、準備できる機内食が限られているため、特別な食事制限が必要な方は、食べ物の持ち込みが可能にとなっています(アルコール類を除く)。通常はドリンクサービスもありますが、食事の提供やアルコールの販売は、旅程や利用する機体により異なります。
オーストラリアの魅力がたっぷり紹介されている、140ページに及ぶ機内誌が無料で楽しめます。広いオーストラリアの情報を移動中に仕入れることができる便利なマガジン。エアノースの公式ホームページでもデジタル版を読むことができますので、是非チェックしてみてください。