ワガワガの概要

画像の出典元: iStock
人口
都市コード
-
WGA
人気の航空会社
カンタス航空
飛行時間
11~13時間
ワガワガまでは飛行機でおよそ11~13時間で行くことができます。ワガワガの歴史や経済、気候、主な交通手段を事前に調べてワガワガ旅行を有意義に楽しみましょう。
芸術と自然がひしめき合う「ワガワガ」
オーストラリア・ニューサウスウェールズ州に属し、同州内陸部の都市としては最大規模を誇ります。ワガとはアボリジニの言葉で鳥という意味。シドニーとメルボルンという二大都市の中間に位置するワガワガには、オーストラリア最大の映画館があるほか、リバリーナ博物館などのアーティスティックな施設も充実しています。そんな近代的な一面を兼ね備えるワガワガですが、最大の魅力はなんといってもその雄大な自然。広大な砂浜を形成しているマランビジー川は、アウトドアに最適です。暖かくなると多くの人々がバーベキューやスイミング、ピクニックなどを楽しみに訪れます。また、アルバート湖や市内の公園にはレクリエーション施設が設置されていたり、ワガワガ植物園では椿の庭など美しい景色を堪能することができます。
ワガワガの歴史
もともとはオーストラリアの原住民アボリジニの居住地だったワガワガでしたが、1832年に牧場が開墾されたことをきっかけに発展。1849年に正式にタウンとして認定されました。その後、第二次世界大戦でキャンプ地になったことで街は再び発展し、戦後も防衛拠点としての成長を続けていきます。1993年には世界で最初にロータリー平和を宣言。その記念碑がベストストリートに建てられています。
ワガワガの経済
主産業は小売業です。ワガワガでは国内チェーン店を含む小売店を多く展開。州最大の都市ということもあって、ショッピング施設も充実してます。また、防衛軍の基地があることも経済を豊かにしている要因のひとつです。広大な土地を利用して陸軍から空軍まで収容しています。
ワガワガ行きの格安航空券について
日本からワガワガへの直行便はありません。一般的にはシドニーやメルボルンからオーストラリアの国内線を利用します。カンタス航空なら航空券も比較的安く、移動時間も短縮できるでしょう。さらに価格を抑えるなら、ジェットスターなどのLCCを利用するプランもあります。ただ、便によっては自己乗継となる場合もありますので、予約の際は価格も含めた確認が必要です。
ワガワガの気候について
温暖湿潤気候に属しているワガワガ。日本同様に四季が存在し、夏は暑く乾燥し、冬には寒い日が続きます。降水量は年中ほとんど変わらず、比較的雨の日が多いです。オーストラリアは紫外線が強いため、いずれの時期でも日焼け止めクリームや長袖を羽織るなどして肌を保護しましょう。
ワガワガの主な交通手段

画像の出典元: commons.wikimedia.org
鉄道が整備されているため、ワガワガからシドニーやメルボルンへの移動にはNSW鉄道の利用がおすすめです。1日2回のみの運行なので、事前に時刻表を確認してから観光の計画を立てると良いでしょう。また、郊外へはバスも運行していますが、日曜・祝日は運行していないため注意してください。
ワガワガ旅行 よくあるFAQ
花粉症です。出国審査ではマスクを外すのですか?
はい。顔を確認するので、マスクやサングラス、帽子などもとるといいでしょう。
パスポートはどこで手に入れるのですか?
各都道府県にあるパスポートセンターで申請し、6日間ほどで発給されます(土日祝日などは含まない)。
パスポートはいつ使うのですか?
空港内のカウンターで航空券を受け取るとき、出国審査および入国審査で使用します。また、海外にいる間は身分証明書となるので、ホテルなどで使用する場合もあります。
出国審査では英語は必要ですか?
特にいりませんが、できた方が便利でしょう。