九州の北部、本州の最東端・山口県とは関門海峡で繋がっている福岡県。九州地方では最大の人口を有しています。アジアとの玄関口でもあるこの地には、どこか日本のテイストとは異なる独特な建物や雰囲気が存在します。また、食文化が栄えているのも魅力のひとつ。海鮮料理はもちろんのこと、様々な世界のグルメが集っているんです。夏祭りの集客が全国1位になるなど、活気あふれる福岡県の見どころを幅広くご紹介します。
福岡県南西部筑後地方の中心都市の1つ柳川市。有明海に面し、筑紫次郎こと筑後川と、...
福岡県の筑豊地方南部にある嘉麻市(かまし)。この場所には、歴史好きにはたまらない...
博多の観光スポット17選をご紹介します! 福岡にある博多は、博多ラーメンや...
福岡県筑後市は恋のパワースポット! 恋の神様が鎮座する神社があることから、「恋が...
福岡県南東部、そして大分県との県境に位置するうきは市。うきは市は、筑後川や果樹園...
福岡市の東部に位置する糟屋郡篠栗町(ささぐりまち)は、森林セラピー基地として認定...
福岡県北九州市にある門司区は、レトロな街並みが広がる港町!年間200万人を越える...
福岡県の中央部にある田川市。炭坑節発祥の地として有名な田川市は、三方を山に囲まれ...
福岡県直方市(のおがたし)は花のまち! 花をテーマとしたまちづくりを積極的に行っ...
伝統的な玉露の生産量が日本一の福岡県八女市(やめし)。全国的にも有名な「八女茶」...