名称:成田山新勝寺
住所:千葉県成田市成田1
公式・関連サイトURL:https://www.naritasan.or.jp/
千葉県には、春ならではの美しい景色や魅力的な体験が満載。菜の花が広がる風景や、春の味覚を楽しむ旅ができます。
菜の花畑を走る小湊鉄道やいすみ鉄道で列車の春旅を楽しみ、マザー牧場や大山千枚田では自然と触れ合いながら春の風景を堪能できます。お参りとともに境内の桜を愛でることができる成田山新勝寺で、のんびり春の訪れを感じてみてください。さらに、新鮮な海の幸や潮干狩りも魅力で、春のグルメを満喫できます。
目次
春こそ千葉へ!千葉の春を満喫するおすすめのウキウキ観光スポット8選
目次を閉じる
1.成田山新勝寺

千葉県にある「成田山新勝寺」は、春に訪れたい素敵な観光スポットのひとつ。初詣や節分のイメージが強いかもしれませんが、境内には梅や桜をはじめ、さまざまな花が咲き誇り、春ならではの美しい景色が広がります。

お参りのあとは、成田山公園の池の周りをゆっくり散策するのもおすすめ。春のお参りを楽しみに訪れる観光客もいますが、意外と混雑が少なく、ゆったりと過ごせる穴場スポットです。春の成田山では、梅や桜の花をじっくり愛でることができ、周囲の豊かな自然とともにのどかな風景を満喫できます。
お正月の賑わいとは一変し、清々しい春の空気に包まれた成田山新勝寺は、リピーターにも人気の千葉県の春にぜひ訪れたい観光スポットです。
2.小湊鉄道

千葉県の春を象徴する「菜の花」の絶景を楽しみながら、ローカル電車の旅を満喫できるのが「小湊鉄道(小湊鐵道)」です。全長40km足らずの路線ながら、春の陽気のなか電車に揺られるひとときは格別。日本の古き良き風景が広がる、小湊鉄道ならではの旅を楽しめます。
都心からのアクセスが良いため、千葉県内だけでなく近隣の都道府県からも多くの観光客が訪れます。菜の花畑のなかを走る姿は、まさに千葉が誇る絶景。途中下車して、鮮やかな黄色に包まれた鉄道の勇姿を写真に収めるのも魅力的な楽しみ方です。春の風景をじっくり堪能しながら、自分なりの一枚を切り取ってみてはいかがでしょうか。
のんびりとした時間を過ごせる小湊鉄道は、大人から子どもまで世代を超えて楽しめる観光スポット。春の千葉を満喫する旅のひとときに、小湊鉄道の旅を加えてみませんか?
名称:小湊鉄道
住所:五井駅(千葉県市原市五井中央東)~上総中野駅(千葉県夷隅郡大多喜町)
公式・関連サイトURL:https://www.kominato.co.jp/
3.九十九里海岸

千葉県北東部に位置する九十九里海岸(九十九里浜)は、太平洋に面して弓なりに66kmほど続く有名な海岸です。夏の観光地としてのイメージが強いかもしれませんが、近年はカイトサーフィンの人気が高まり、春の九十九里海岸も活気づいています。
カイトサーフィンとは、ボードに乗り、カイト(凧)の揚力を利用して水上を自由に滑走するウォータースポーツ。これまでも多くのサーファーが春の千葉の海を楽しんできましたが、春の海はコンディションが難しく、初心者にはハードルが高いものでした。しかし、カイトサーフィンは特別なテクニックを必要とせず、50代以上の方でも気軽に楽しめるのが魅力です。
また、九十九里海岸はカイトサーフィンに適した地形を持ち、春の訪れとともに多くの人が訪れるようになっています。世代を超えて爽快感を味わえるカイトサーフィンは、春の陽気のなかで楽しむのにぴったりのスポーツです。
名称:九十九里海岸
住所:千葉県山武郡九十九里町
公式・関連サイトURL:http://www.99beach.com/
4.勝浦漁港

千葉県は、黒潮と親潮が交わる「潮目」に近いため、豊かな漁場に恵まれています。春は旬の魚が味わえる絶好の季節。そのなかでも、春の味覚を存分に楽しめるスポットとしておすすめなのが「勝浦漁港」です。そして、この漁港でぜひ味わってほしいのが初ガツオ!

勝浦は全国でも有数のカツオの水揚げ量を誇り、特に春に獲れる初ガツオは絶品。その味を求めて、日本各地から多くの人々が訪れる人気の観光地です。また、勝浦の朝市は全国的に有名で、新鮮な地元の食材が手に入ることから、観光客で賑わいます。
さらに、漁港周辺には美しい自然が広がっており、春の穏やかな陽気の中でその景観を楽しむことができます。勝浦漁港を訪れて、新鮮な海の幸と自然の恵みを満喫してみてください。
名称:勝浦漁港
住所:千葉県勝浦市浜勝浦380
公式・関連サイトURL:http://www.katsuura-gyokyou.jp/index.html
5.あけぼの山農業公園

春は自然のエネルギーが高まり、気温の上昇とともにさまざまなものが活性化する季節です。農業を始めるにも最適なシーズンで、都会の生活者にとっては、土に触れることがストレス解消や健康増進にもつながるといわれています。そんな農業体験が楽しめる千葉の観光スポットとしておすすめなのが「あけぼの山農業公園」です。
広大な敷地には、市民農園や食用ヒマワリ畑、果樹園、お花畑、日本庭園、芝生広場、風車、池など、自然が満載。食用ヒマワリ油づくりやジャガイモ掘り、ブルーベリー狩り、ミカン狩りなど、さまざまな農業体験ができます。また、ルリビタキやカワセミ、メジロなどの珍しい鳥たちを見ることができるので、バードウォッチングも楽しめます。春には一面にチューリップが咲き誇り、壮観な景色が広がります。
さらに、園内にはBBQ施設も完備されており、食べて遊んで丸一日楽しめる観光スポットとしてファミリーにも人気。一度訪れると何度も足を運びたくなるような魅力が満載の農業公園です。
名称:あけぼの山農業公園
住所:千葉県柏市布施2005-2
公式・関連サイトURL:https://akebonoyama-nougyoukouen.jp/
6.木更津海岸潮干狩場

春は、潮干狩りに最適な季節。千葉の海岸には多くの観光客が集まり、潮干狩りを楽しんでいます。
特に人気のスポットが「木更津の潮干狩り場」で、ここではアサリを中心に、ハマグリやバカガイ(アオヤギ)なども採れる、東京湾で最も広い潮干狩り場です。毎年多くの人々で賑わい、賑やかな雰囲気の中で楽しむことができます。
シーズン中には様々なイベントも開催。例えば、金のハマグリを見つけると「焼のり100枚」、そして銀のハマグリを見つければ「焼のり50枚」をもらえる特典があり、大好評!このような楽しみが加わり、みんなでワイワイと盛り上がることができます。
もちろん、採れたてのアサリやハマグリは絶品。自宅でその味を楽しみながら、潮干狩りの楽しさや千葉の絶景を思い出すことができます。また、熊手のレンタルや販売も行っているので、手ぶらで訪れても気軽に楽しめますよ。
名称:木更津海岸潮干狩場
住所:千葉県木更津市中の島
公式・関連サイトURL:https://sinkisarazuhonsyo.wixsite.com/shiohigari-gyogyo-ku
7.大山千枚田

冬から春への季節の変わり目は、多くの人が活動的になり、体を動かしたくなる季節。そんな春にぴったりな千葉の観光スポットが「大山千枚田」です。ここは、千枚田の美しい絶景に心が奪われる場所として人気の観光名所で、鮮やかな緑が広がる素晴らしい景観を楽しめます。
大山千枚田では、田植え前のイベントが開催されており、童心に返って田んぼの泥と触れ合うことができます。子供たちに人気なのはもちろん、大人も泥遊びを楽しむことができ、地元の人たちは田んぼで泥バレーを楽しむなど、地域の人々にも愛される憩いの場となっています。
千枚田の美しい風景はフォトスポットとしても魅力的で、多くのカメラマンが訪れる場所でもあります。春の陽気に誘われて大山千枚田を訪れると、地元の人々との温かい交流も楽しめ、贅沢な体験ができますよ。
名称:大山千枚田
住所:千葉県鴨川市平塚
公式・関連サイトURL:https://senmaida.com/
8.マザー牧場

千葉県にある「マザー牧場」は、春の魅力が詰まった人気の観光スポットです。園内に広がる菜の花、かわいらしい羊、そして甘いイチゴなど、春を存分に感じることができ、千葉県外からも多くの観光客が訪れます。

イチゴ狩りやブルーベリー狩り、フルーツトマト狩りが楽しめる農園で、旬の果物を味わってみませんか?菜の花や梅などの春の花を見ながら園内を散策したり、普段なかなか触れ合うことができない羊と遊ぶ時間は、心癒されるひととき。充実した1日を過ごせるマザー牧場は、外国からの観光客にも大人気で、多くの外国人観光客が訪れるスポットとして知られています。
名称:マザー牧場
住所:千葉県富津市田倉940−3
公式・関連サイトURL:https://www.motherfarm.co.jp/
◎千葉の春を満喫するおすすめ観光スポットまとめ

海や山など自然あふれる観光スポットが多い千葉県は、春の観光に適しています。春の訪れを感じたら千葉に足を運び、楽しい行楽地で充実した1日を過ごしてみませんか。ご紹介した春のうららかな日差しを楽しめるこれらの観光スポット参考に、思い出いっぱいの休日を過ごせる観光計画を立てて、春のうきうきを満喫しましょう。
skyticketでレンタカーを予約!
千葉県の格安レンタカーを比較・予約する
skyticketで格安航空券を予約!
千葉県行き格安航空券・飛行機を検索する
skyticketで高速バスを予約!
千葉行き高速バス・夜行バスの最安値を比較する
国内のエリア一覧
海外のエリア一覧
カテゴリー一覧
skyticketで最安値を確認!
-
航空券
-
レンタカー
-
ホテル