【タイ】カオヤイ国立公園の楽しみ方とは?|入場料や巡り方もご紹介

【タイ】カオヤイ国立公園の楽しみ方とは?|入場料や巡り方もご紹介

タイ王国の観光スポット、カオヤイ国立公園の楽しみ方をご紹介します。

カオヤイ国立公園はバンコクから約200kmほど離れたナコーンラーチャシーマー県のパークチョンに位置します。公園近くの都市は多湿高温のイメージあるタイでも比較的低めであり、避暑地としても人気があるエリアです。

本記事では入場料や公園内の周り方など、気になる観光情報を記載しています。都市から離れた巨大な国立公園ですが、どんな楽しみ方があるのでしょうか?

目次

【タイ】カオヤイ国立公園の楽しみ方とは?|入場料や巡り方もご紹介

目次を閉じる

カオヤイ国立公園とは?

カオヤイ国立公園 楽しみ方

カオヤイ国立公園とは、バンコクから見て北東に位置する熱帯・温帯混合林です。その広さは2168k㎡で、東京都と同じくらいの広さです。

園内にはゾウやテナガザル、スローロリスなど、中には絶滅危惧種の動物たちが住んでいます。植物の数も豊富で、種類は2,000以上を数えます。

ここだけ見ると大自然と動物たちの宝庫!というイメージがありますが、近年は気候の良さからリゾート化が進み、バンコクから気軽に行けるリゾートエリアという一面も持っています。

世界自然遺産に指定!

この園内に住んでいる生物・植物ともに希少であり、周辺の国立公園と野生保護区とセットで「ドン・パヤーイェン・カオ・ヤイ森林群」として2006年に世界自然遺産に登録されています。

この自然遺産は「タップラーン国立公園」、「バーンシーダー国立公園」、「タープラヤー国立公園」、「ドンヤイ野生生物保護区」の森林を指します。この森林地帯はタイとカンボジアとの国境まで伸びており、その広大さが伺えますね。

カオヤイ国立公園の入場料金

カオヤイ国立公園 楽しみ方

カオヤイ国立公園の入場料金は、大人が400バーツ、子どもが200バーツほどです。日本円に換算すると2,000円前後となります。

ツアーなどの料金はまちまちで、1万円ほどのものから3万円、4万円のツアーもあります。公園内のアクティビティは豊富であり、楽しみ方も人それぞれ。体験したい内容もツアーによって変化します、ツアー受付をする前に、予め内容を確認しておきましょう。

カオヤイ国立公園の楽しみ方①トレッキングコース

カオヤイ国立公園 楽しみ方

カオヤイ国立公園内には40kmにも及ぶ6種類のハイキング・トレッキングコースが張り巡らされており、難易度も家族向けのものから、ベテランハイカー向けのものまでさまざまです。

公園内はあちこちに景勝地となっている滝があり、トレッキングの目的地となっています。目的地となる滝もトレッキングコースのレベルに応じて変わります。

ジャングル内ではサルやシカなどはもちろんのこと、希少な動物たちとパッタリ出会えるかもしれません。バードウォッチングが目的という方にもおすすめです。

園内最高峰のトレッキングコースとは

カオヤイ国立公園で最高峰のトレッキングコースとして、カオレームとカオ・ロムがあります。

トレッキングコースとしての難易度は高いので体力に自信のある方や、ガイドを付けてのハイキングが推奨されます。

ただし見られる眺望は絶景そのもの。無限に続くような雄大な自然の景色を眼下に写真を撮ることが可能です。道中では多種多様な動植物たちとも出会えるかもしれません。

スリル満点のナイト・サファリもおすすめ

カオヤイ国立公園 楽しみ方

ジャングルの姿は昼と夜で変わります。ナイト・サファリは夜間のジャングルを体験するツアーで、昼には出会えない夜行性の動物たちを見つけることができる昼間とは一味違った趣を見せます。

夜中のジャングルは野鳥たちの鳴き声や、動物たちの声で溢れた原始に近いジャングルの世界を醸し出しています。

暗闇の中、音だけは聞こえるけど姿が見えない……そんな非日常的でスリリングな体験ができるかもしれません。

カオヤイ国立公園の楽しみ方②ゾウに乗って散歩に行ける!?

カオヤイ国立公園 楽しみ方

カオヤイ国立公園周辺の宿、「ザ ジャングル ハウス カオヤイ」ではゾウに乗ってトレッキングコースを散歩するアクティビティがあります。

単なる敷地内のエレファント・ライドではなく、坂も水辺もあるトレッキングコースのライドはスリル満点。これまた非日常体験です。タイ旅行の1ページとして、忘れられない思い出になることでしょう。

カオヤイ国立公園の楽しみ方③ラフティング・アドベンチャー

カオヤイ国立公園 楽しみ方

陸路での散策に限らず、川の流れに乗って大自然を堪能することも可能です。

カオヤイ国立公園の北側に流れる川、サイヤイ川はラフティングスポットとなっています。タイは5月から10月にかけて雨季となっていますが、この雨が急流を作りラフティング時の迫力とパワーを助長します。よりスリリングな体験となること間違いありません。

ラフティングコースはクラスでわけられており、初心者向けから中級者、難易度の高いコースまでさまざまです。また安全のため必ずブリーフィング(事前レクチャー)を受ける必要があるので、忘れないようにしてくださいね。

カオヤイ国立公園への行き方

カオヤイ国立公園 楽しみ方 バンコク

カオヤイ国立公園への行き方をご紹介します。ツアーなどの移動を除き、バンコクからアクセスするのが一般的です。バンコクを出発し、まずは最寄りである「パークチョン駅」(パクチョン駅)を目指しましょう。

アクセス手段として列車やバス、車などがあります。列車やバスの場合はパークチョン駅や周辺を経由するので、駅から公園までの行き方は同じです。

列車の場合は「フアランポーン駅」を出発し、4時間半ほどで「パークチョン駅」に到着。そこから先は乗り合いタクシーの「ソンテウ」か、貸バイクなどを利用して公園近くまで移動します。

バスの場合は「モーチット駅」ミニバンタイプのバスと大型バスがあり、料金はそれほど変わりません。それぞれのターミナルから「パークチョン駅」に向かうことが可能です。

カオヤイ国立公園周辺のおすすめホテル

カオヤイ国立公園周辺のおすすめホテル

カオヤイ国立公園はバンコクから離れているため、現地のホテルで宿泊してから訪れるのがおすすめです。

なお、バンコクで宿泊する場合は航空券とホテルがセットになったダイレクトパッケージもあります。別々で予約するよりも料金を抑えられる場合があるので、これから旅行計画を立てる際はぜひ比較してみてください。

以下では、カオヤイ国立公園の最寄り、パークチョンのホテルを記載します。

国内のエリア一覧

海外のエリア一覧

カテゴリー一覧

タイでおすすめの記事

タイのアクセスランキング