名称:神新汽船株式会社
住所: 静岡県下田市三丁目18-22(下田営業所)
公式・関連サイトURL:http://shinshin-kisen.jp/

伊豆を電車+レンタカーでドライブしよう!おすすめプラン3選もご紹介♪
静岡県の伊豆半島といえば「伊豆の踊子」などの舞台として知られ、温泉で日頃の疲れを癒せるとだけあって首都圏からの観光客が多く押し寄せます。そんな魅力いっぱいの伊豆の旅にはレンタカーがおすすめですが、東京や横浜から運転すると疲れるので、電車とレンタカーの組み合わせがいいでしょう。伊豆には路線バスもありますが、スカイチケットなら格安料金で時間の融通がきくレンタカーを借りることができ、乗り捨てもOK。伊豆旅行には必要不可欠といえます。
今回は熱海駅や修善寺駅などのレンタカー営業所がある場所のほか、おすすめドライブコースをご紹介します。
目次
伊豆を電車+レンタカーでドライブしよう!おすすめプラン3選もご紹介♪
目次を閉じる
伊豆の旅に電車+レンタカーがおすすめの理由

伊豆へは特急「踊り子」や新幹線を利用して向かわれることをおすすめします。首都圏から伊豆へ向かう道は渋滞が良く発生しますが、電車ならストレスフリー。快適な旅行を楽しめることでしょう。なお「踊り子」は伊豆急下田行きと修善寺行きが熱海で分かれます。行先に注意してくださいね。
▼静岡県でレンタカーをお得に予約する
▼航空券とホテル、レンタカー付きプランも!お得な国内ツアーを予約する
▼新幹線とホテルをセットでお得に予約する
▼サフィール踊り子も注目!

うっひょーーーーー
— ていね@ (@mahoroba_350) March 14, 2020
これがサフィール踊り子のプレミアムグリーンの車内です〜! pic.twitter.com/pxf8jlrDMY
伊豆へは2020年にデビューした話題の「サフィール踊り子」という列車もあり、この列車には車内を快適に過ごせる様々な工夫やサービスがあります。伊豆旅行へ向けてワクワク感がMAXになる列車です。
伊豆でのレンタカー店舗の分布

伊豆でレンタカーを借りられる店舗があるエリアは、新幹線が停車する熱海エリアや三島・沼津エリアをはじめとして、修善寺エリアや伊東エリア、伊豆高原エリア、下田エリアがあります。
レンタカー会社別でみるとニッポンレンタカーが熱海駅前、三島、伊豆高原、伊豆急下田駅前に店舗があり、伊豆東部への観光に便利です。
日産レンタカーの注目すべき点は伊東や熱海だけでなく修善寺にも店舗があることです。修善寺で特急「踊り子」を降りてすぐに利用できるので便利ですね。
トヨタレンタカーは、熱海・三島・沼津・修善寺・伊豆急下田駅前に店舗を置いています。
なお、オリックスレンタカーは熱海と三島二日町にあります。
伊豆で乗り捨て利用を検討されている方はレンタカー会社をよく比較・検討しましょう。
▼ニッポンレンタカーのご予約はこちら
▼日産レンタカーのご予約はこちら
▼トヨタレンタカーのご予約はこちら
おすすめモデルコース1.修善寺駅から下田街道「天城越え」ルート

海のイメージが強い伊豆ですが、こちらは山がメインとなります。天城峠を越える「天城越え」は川端康成の小説「伊豆の踊子」や石川さゆりさんの同名曲になるなど、数々の物語の舞台となってきました。伊豆の道路全般に言えますが、くねくねとした道が多いのでスピードを落として安全運転で行きましょう。
最大の見どころが「河津七滝ループ橋」で、高低差45mをループ状に下っていく様は壮観。春は美しい河津桜が咲きます。
▼修善寺エリアでのレンタカーのご予約はこちら
おすすめモデルコース2.修善寺駅から土肥恋人岬へ!

恋人岬は展望デッキの愛の鐘「ラブコールベル」を3回鳴らしながら愛する人の名を呼ぶと、恋が成就するといわれているおすすめのデートスポットです。恋人岬事務局(ステラハウス内)では、「恋人宣言証明書」もいただけます。こちらの最寄り駅も修善寺駅ですが、沼津駅や三島駅からレンタカーもおすすめです。沼津駅などからの場合、「碧テラス」の景色が美しい伊豆パノラマパークに立ち寄るのも良いでしょう。
おすすめモデルコース3.伊豆半島最南端「石廊崎」への旅!

伊豆半島最南端の石廊崎(いろうざき)の最寄り駅は伊豆急行線の終着駅、伊豆急下田駅です。石廊崎までは約19kmの道のりで、石廊崎付近にはヒリゾ浜や愛逢岬といったスポットもあります。特にユウスゲ公園の「出会いの鐘」を鳴らせば願いが成就するとか。先ほどの土肥恋人岬と合わせて訪問するのもアリでしょう。
▼伊豆急下田駅エリアでのレンタカーのご予約はこちら
番外編!神新汽船で伊豆諸島の旅…
【神津島へ行こう】静岡県・下田から朝9時30分の出航で、約4000円。月、木、土曜日は約2時間、火、金、日曜日は約4時間。水曜日は運休。東京からでも始発電車あたりに乗れば間に合う!詳しくは「神新汽船」で検索。就航船は「フェリーあぜりあ」pic.twitter.com/PFx8dDf1l3
— まいにち神津島☆ミ (@kozushima_bot) March 10, 2022
下田港と伊豆諸島の利島、新島、式根島、神津島という4つの離島を結んでいます。自動車の航送もOK。当日の混雑の関係や潮位の関係で自動車の輸送ができない日もありますが、下田から伊豆諸島に行くことができるというのを頭に入れておいてもいいでしょう。※水曜運休
◎レンタカーで快適な旅を!

スカイチケットなら比較的安い値段でレンタカーを借りることができ、ホテルや宿泊施設も予約できますよ。ぜひ首都圏から近く、魅力あふれる伊豆半島の旅をレンタカーでお楽しみください。
国内のエリア一覧
海外のエリア一覧
カテゴリー一覧
skyticketで最安値を確認!
-
航空券
-
レンタカー
-
ホテル