飛行機の手荷物検査場に行く際、持ち物にペットボトルがあり「急いで飲まなきゃ!いや、もしかして持ち込める?」なんて焦ってしまった経験をお持ちの方もいると思います。ペットボトルは持ち込めるのか、持ち込めず没収されてしまうか基準がよくわからないという方のために、ここでは飛行機搭乗時のペットボトルのルールをご紹介します。
目次
ペットボトルは飛行機持ち込みOK?気になる規則をチェック!
大きく違う国内線と国際線のルール
国内線の飛行機の場合、ペットボトルに入ったノンアルコール飲料は制限なく持ち込めます。アルコールが入ったペットボトルの場合は、5Lを超えるボトル、70度以上のアルコールは持ち込めません。飛行機内での飲酒を禁止にしているLCCの航空会社もあり、その場合持ち込んだアルコールは機内では飲むことができないので気をつけましょう。
国際線の飛行機の場合はひとつの容器につき100ml以下で、それらを1L以下のジッパー付透明ビニール袋に入れたものを1人1袋までしか持ち込めません。自動販売機にある一般的なペットボトルが約500mlということを考えると、持ち込めないものと考えてよいですね。
保安検査場で時短するためのポイント
空港内で手荷物検査を行う場所である保安検査場。国内線ならここでペットボトルは開封済み・未開封共に検査を受けた上で、飛行機内に持ち込むことになります。手荷物検査の時にカバンからペットボトルを出してかごに入れ、X線で中身を検査します。手荷物検査で問題がなければ、ペットボトルを機内に持ち込むことができます。
問題がありそうにみえるものなどは、時間をかけて入念にチェックされることとなるので、はじめから検査のしやすい状態にしておくのも、余計な時間を取られないための重要なポイントです。例えば未開封のペットボトルの場合はX線の機械を通すのみですが、開封済みの場合、手荷物検査で検査官がペットボトルのフタを開けて手で仰ぎ、中身の匂いを確認する作業が必要になります。
余計な時間をかけないためには、あらかじめカバンなどからペットボトルを出しておくこと。持ち込むのであれば、未開封のペットボトルにするのがオススメです。
◎まとめ
国内線の飛行機なら比較的容易にペットボトルを持ち込めます。手荷物検査で手間取らないためにも、未開封ペットボトルを持ち込むようにしましょう。
ちなみに保安検査場を抜けた先の売店で購入したペットボトルなら、国内線・国際線の飛行機ともにそのまま持ち込めます。飛行機内で気軽に水分補給をしたのなら、飛行機を待つ間にゲート内の売店で購入するのもオススメですよ。