【タイの治安】日本人も多く訪れるタイの治安や注意事項を知っておこう

画像出典:pixabay.com

【タイの治安】日本人も多く訪れるタイの治安や注意事項を知っておこう

日本でもお馴染みのタイは日本からのアクセスもよく、海外旅行初心者でも旅しやすい国の一つにあげられるのではないでしょうか。タイは比較的治安がいいので、日本人からも人気が高く観光客が多いことで知られていますよね。治安の良いタイですが犯罪に巻き込まれないよう最低限の注意は必要です。では治安や旅の注意事項をみていきましょう。

目次

【タイの治安】日本人も多く訪れるタイの治安や注意事項を知っておこう

目次を閉じる

1.睡眠薬強盗に注意

出典: www.istockphoto.com

治安がいいタイで、気を付けたい一つが睡眠薬強盗。タイ以外のアジア諸国でも発生している犯罪です。
観光地など比較的治安が良い場所で、親しげに話しかけてくる現地人がいます。タイにいるのだから現地人と会話するのは旅の楽しみの一つ。しかし親しくなり気を許した頃にお酒やジュースなどの飲み物を勧められて、それを飲んだらアウト。その飲み物には強い睡眠薬が入っており、飲んだら意識が朦朧としたり意識を失うなどし、その間に現金やクレジットカードを盗られてしまうのです。飲み物に限らずお菓子の場合もあるので、治安がいいタイでも他人から勧められる飲み物、食べ物は注意が必要です。


2.性犯罪に注意

タイは治安がいいので女性一人旅も増えています。治安がいい国とはいえ、タイで性犯罪に巻き込まれた日本人もいるので気を緩めず注意が必要です。一人でタクシーやバイクタクシーに乗るのはなるべく避けましょう。タイではナイフや銃などの凶器で脅され、性犯罪に巻き込まれる事件が発生しています。夜間出歩くのも控えましょう。また、タイでは、ビーチリゾート地で多く性犯罪が発生しています。開放的な雰囲気についつい気を緩めてしまいそうになりますが、リラックスしすぎないように注意しましょう。


3.薬物に注意

出典: www.istockphoto.com

タイでは麻薬・薬物を厳しく取り締まっています。治安が良いタイですが、旅先で開放的な気分になり薬物犯罪に巻き込まれる旅行者も多くいるようです。また中身を知らずに他人から荷物を預かることも絶対にやめましょう。
観光客が集まる治安がよいエリアであっても、警察は宿やクラブなどの取り締まりやおとり捜査を行っています。タイでは麻薬・薬物に関しては密告奨励制度があり、売人や所持者を報告すれば報奨金がもらえるというシステムです。そのためそれを悪用して何も知らない観光客を所持者に仕立て上げる、という恐ろしい犯罪に巻き込まれることも。タイでは弁解しても通じず厳しい罰則があります。薬物犯罪に巻き込まれないよう、治安が良いからと安心せずに自分で注意することも必要です。


4.スリ、置き引きに注意

出典: www.istockphoto.com

治安が良いタイですが窃盗や置き引きなどの犯罪は絶えません。マーケットやデパート、ホテルやバスなどで混雑する場所において発生しています。
レストラン、屋台などでは荷物から少し目を離した隙に発生しています。タイの治安がいい場所であっても気が緩んでいる時に狙われることが多いので、荷物は椅子に掛けたり足元に置きっぱなしにせずに、目の届く場所に置き貴重品は肌に身につけるなどし注意しましょう。
また、タイではバスや駅など人が混雑する場所ではスリも発生しています。気づかないうちにバッグから貴重品が盗られたりするので、バッグは体の前に抱えるようにし、治安が良いと言われる場所でも注意しましょう。

5.テロに注意

タイは治安が良い国ですが、残念なことにテロが発生しています。タイもバンコクで爆発事件が起こったことを記憶している方も多いのではないでしょうか。
このような爆発事件やテロなどは事前に分かるわけではないので防ぐのは難しいのですが、なるべく最新の治安情報を入手して予兆が感じられるような場所には近づかないようにしましょう。
空港や何かの大規模なイベントが行われる場所、デパートなど人が多く集まる場所を訪れる際にはくれぐれも注意してください。また外国人というだけで目立ちますので日本ではないということを意識し、例え治安がいいタイの観光スポットであっても気を抜かずに注意しましょう。

6.見せ金詐欺に注意

タイのバンコクのスクンビット界隈でよく発生しているという「見せ金詐欺」。治安がいいタイのスクンビットでそんな事件が?と思う方もいらっしゃるかもしれませんね。しかし昼夜を問わず発生しているようです。
犯罪グループは、親しげに声をかけてきて「今度日本にいくから日本円を見てみたい」などと巧みに近づいてきます。現金を提示させ隙を見て一部を抜き取るという手口。後にお札が無くなっていることに気づくという事件です。
例え治安がいい場所であっても、親しげに話しかけてくる人には注意しましょう。タイ国内において観光客が多く安全と言われている治安がいいエリアでも気を付けてくださいね。

◎まとめ

タイの治安や注意事項などをご紹介しました。日本人旅行者から人気のタイ。ビーチリゾートやバンコクなどの都会、少し離れた田舎町など、タイは治安も良く魅力的な場所も多く訪れやすい国ですね。しかし治安がいいからと油断せずに、海外にいるということを意識し自分で出来る範囲の注意は怠らないようにしましょう。タイの人々は親しみやすく親切な人も多いです。訪れる際にはトラブルに巻き込まれないよう気をつけ、楽しい観光をしてくださいね。

国内のエリア一覧

海外のエリア一覧

カテゴリー一覧

タイでおすすめの記事

タイのアクセスランキング