1. トップ
  2. アジア
  3. インドネシア
  4. ロンボク島(マタラム)

ロンボク島(マタラム)行きの飛行機・航空券を検索

ロンボク島(マタラム)の概要

ロンボク島(マタラム)

画像の出典元: shutterstock

人口-
都市コードLOP
人気の航空会社
  • ガルーダインドネシア航空
  • シンガポール航空
  • 全日空
飛行時間10~12時間

ロンボク島(マタラム)までは飛行機でおよそ10~12時間で行くことができます。ロンボク島(マタラム)の歴史や経済、気候、主な交通手段を事前に調べてロンボク島(マタラム)旅行を有意義に楽しみましょう。

ロンボク島(マタラム)行き航空券の最安値を比較

インドネシア国内からのロンボク島(マタラム)行き 最安値を比較

  • バリ島(デンパサール)  ロンボク島(マタラム)(LOP)

文化、伝統が息づくインドネシアの都市「マタラム」

インドネシア・ロンボック島、西ヌサ・トゥンガラ州の州都の「マタラム」。この街では、王権の宗教的基盤の影響で、イスラム・マラタムとヒンドゥー・マラタムの2つに区分されることも。イスラムでは美しい「マタラムモスク」が有名です。一方、ヒンドゥー教の影響が色濃く残っている「メル寺院」など、バリ様式の建築があげられます。また、昔ながらのアジアの雰囲気を味わいたい方にはチャクラヌガラがおすすめ。ここでは真珠や金の販売店、織物などの小売店が軒を連ねます。今でもアジアの伝統や文化が残っているマタラム。見どころも数多くあり、ゆっくりと巡ってみたい都市です。

マタラム(ロンボック島)の歴史

インドネシア・ロンボック島にはもともとササック人が住んでいて、イスラム教を信仰していました。17世紀ごろ、バリ島本土にあるカランガスム王国のバリ人が島の西側を、シンガサリ王国系統のマタラム族が東側を支配します。1843年、マタラム族は同盟国オランダと条約を締結。その後、今度は先住民ササック人がマタラム族に反乱するためオランダに協力を依頼。東インド地域の勢力を拡大したいオランダは支援を決定し、マタラム族を制圧、ロンボック島はオランダ領となります。このことにより、現在はオランダ王国の構成国となっている、アルバとは姉妹都市の提携を結びました。

マタラム(ロンボック島)の経済

アンペナン・マタラム・チャクラヌガラという3つの異なった地区から成るマタラム。ここでの主な経済資本は、商業と観光業です。チャクラヌガラには巨大なショッピングモールがあり、国内外問わずショッピングを楽しむ人で賑わい経済貢献をしています。そして、観光業もマタラム経済を支える重要な産業。国政の中心地として建設された「マユラウォーターパレス」や、歴史的展示物がある「国立博物館」などの観光スポットが人気。これに伴い、ホテルやリゾート産業にも力を入れており、年々観光客が増加しています。

マタラム(ロンボック島)行きの格安航空券について

かつてマタラム市にあったセラパラン空港は閉鎖されているため、現在ロンボック島にある空港はロンボック国際空港1つのみ。日本からの直行便はなく、成田からエアアジアを使って、クアラルンプールを経由するのが最も安価で格安航空券を入手できる方法です。なお、移動時間をなるべく少なくしたい方には、ガルーダインドネシア空港やJAL、ANAを使いインドネシアのバリ島やジャカルタ経由で移動する方法があるので、こちらをオススメします。

マタラム(ロンボック島)の気候

熱帯性気候に属しているインドネシア・マタラム市は1年を通して温暖なのが特徴。5月から9月の乾季と、11月から4月の雨季の2シーズンに分かれています。乾季はほとんど雨が降らず、からっとした天気です。一方雨季は、スコールと呼ばれる土砂降りの雨が降ることもあるので、折りたたみ傘を持ち歩くと良いでしょう。また、通年を通して夜は急に冷え込むこともあるので、羽織ものを持参すると安心です。

マタラム(ロンボック島)の主な交通手段

マタラム(ロンボック島)の主な交通手段

画像の出典元: upload.wikimedia.org

マタラム市、ロンボック島内での交通手段はタクシー、バス、バイクなどです。タクシーはブルーバードというインドネシア全土を走っているものが安心して使用することができます。青い車体が特徴で、初乗りの料金は60円ほど。また、街中を走っている乗合バスの「ベモ」や、多くの市民が活用している「チドモ」と呼ばれる馬車もありますが、初めて訪れる方には慣れが必要です。他にも、バイクや車を借りてゆっくりと観光する手段もあります。

マタラム(ロンボック島)行き航空券利用者の声

マタラム(ロンボック島)旅行 よくあるFAQ

Q:マタロムの治安は?気を付けた方がいいことは?

A:治安は比較的良好ですが、軽犯罪は多く発生していおます。旅行客を狙った窃盗被害などもあるので、スリ・置き引きには常に警戒するようにしましょう。

Q:マタロムにはどんな空港がありますか?

A:マタロムのあるロンボック島には、国際空港である「ロンボク国際空港」があります。通称はプラヤ国際空港です。

Q:マタロム有名な観光スポットを教えてください?

A:ヒンドゥー教の世界観を楽しめる「マユラ公園」や、島内で最大級の寺院である「プラメル」が有名です。

Q:マタロムを観光するには何日間がおすすめですか?

A:マタロム観光の滞在日数は2~3日がおすすめです。余裕のあるスケジュールを組んでみましょう。

Q:マタロムへの直行便がありますか?

A:いいえ、日本からマタロムへの直行便はありません。