-
2025/11/17
ロサンゼルス(LAX) -
2025/11/28
マドリード
2025/04/04 06:06時点
マドリードの概要

画像の出典元: pixabay.com
人口
都市コード
-
MAD
人気の航空会社
日本航空
イベリア航空
カタール航空
飛行時間
7~10時間
マドリードまでは飛行機でおよそ7~10時間で行くことができます。マドリードの歴史や経済、気候、主な交通手段を事前に調べてマドリード旅行を有意義に楽しみましょう。
マドリード行き航空券の最安値を比較
スペイン国内からのマドリード行き 最安値を比較
本物の芸術・スポーツが堪能できる都市「マドリード」
イベリア半島の中央部に国土を有する、スペインの首都であり州都のひとつであるマドリード。メセタ地帯にあるマンサナーレス川沿いに形成されており、現在はヨーロッパでも指折りの国際的都市として発展しています。市内には18世紀に建造された宮殿や寺院、世界的に有名なプラド美術館などがあり、中世の雰囲気を味わえる街並みは観光客に人気です。また、日本人にも馴染みのあるテニストーナメント、「マドリード・オープン」の開催地でもあります。ほかにもサッカーやバスケットボール、自転車ロードレースなどのスポーツが盛んな都市として、その名を知られています。
マドリードの歴史
マドリードがその名を初めて歴史に残したとされるのが、9世紀。マンサナーレス川の付近に宮殿が建設されたことから、この地は「マジェリト(水の源)」と呼ばれるようになりました。16世紀に入るとマドリードは首都となり、スペインの黄金時代の恩恵を受けたことで栄えました。また、宮廷画家や文人たちがマドリードに拠点を置いたことにより、芸術文化が発展したといわれています。
マドリードの経済
マドリードはスペイン国内でも人気の高い観光地であり、多くの観光客が足を運びます。市内には王宮やマヨール広場、構内最大級のラス・ベンタス闘牛場など、歴史を感じさせるいくつものスポットがあります。また、ピカソ作の「ゲルニカ」が展示されているソフィア王妃芸術センターやマヨール広場、スペイン広場なども人気。そうした観光業以外にも、サッカーやテニスといったスポーツによる集客も、マドリードの経済に大きな影響を与えています。
マドリード行きの格安航空券について
日本からマドリードに向かう際には、ヨーロッパの都市で乗り換える必要があります。乗り換え時間なども含めた所要時間はおよそ18時間前後。アエロフロートロシア航空や中国国際航空を利用すれば、格安で航空券を購入できます。ちなみに2016年10月には、成田国際空港からイベリア航空による直行便が就航しました。
マドリードの気候について
地中海気候に属するマドリードは、年間を通して降水量はさほど多くないのが特徴。しかし、標高667mに位置する影響で冬は寒く、もっとも寒くなる1月には雪が降ることも。夏場は30度以上まで気温が上がることもありますが、8月の終わりから9月にかけては比較的過ごしやすくなっています。
マドリードの主な交通手段

画像の出典元: commons.wikimedia.org
最寄りのバラハス国際空港から市内へのアクセスは、タクシーの利用がオススメ。中心地までの所要時間は約20分です。市内においては地下鉄・市バス・タクシーといった選択肢がありますが、初心者はタクシーを利用した方が分かりやすいでしょう。乗場は市内の至るところに設けられているので、気軽に乗車することができます。
マドリード旅行 よくあるFAQ
Q:マドリードには空港がいくつありますか?
A:「アドルフォ・スアレス・マドリード=バラハス空港」があります。
Q:マドリードへの直行便がありますか?
A:現時点、日本からマドリードへの直行便はありません。パリやロンドンもしくは中東の都市などを経由することになります。
Q:マドリードの有名な観光スポットを教えてください?
A:スペインの歴史を楽しめる「プラド美術館」や「マドリード王宮」が人気です。
Q:マドリードでレンタカーをする場合、国際免許証が必要ですか?
A:現地でレンタカーを借りる際に、国際免許証の提示を求められる場合があります。
Q:マドリードの治安は?気を付けた方がいいことは?
A:命に関わるような凶悪犯罪は稀ながら、軽犯罪に注意すべき都市と言えます。しっかり貴重品の管理をしましょう。