北海道 登別市 登別温泉町 55
2023-03-28 18:50:22
WiFi (無料)
―創業160余年、1500坪に広がる35種の浴槽、5つの泉質。
160数年前、創業者 滝本金蔵は妻の皮膚病を治すために、登別温泉を開湯。
江戸時代より脈々と受け継がれる湯は、今も湯を求め訪れる人々を癒します。
来湯者をもてなすは、5つの泉質―硫黄泉、重曹泉、食塩泉、芒硝泉、酸性緑ばん泉。
日本にある泉質は、全10種。そのうち半分を、"当館だけ"でご満喫いただけます。
湯めぐりは、癒めぐり。日々の疲れを癒す湯の旅には、当館がお供いたします。
歯ブラシ、ヘアブラシ、フェイスタオル、バスタオル、ビニール巾着、
ノンシリコンシャンプー、ノンシリコンヘアコンディショナー、
ボディソープ、ハンドソープ、シャワーキャップ(女性のみ)、カミソリ(男性のみ)
・湯澤神社 - 約70m [散歩がてらにご参拝]
・泉源公園 - 約90m [運が良ければ湯けむりが見えます]
・閻魔堂 - 約130m [定時でえんまのからくりが動きます]
・登別地獄谷 - 約400m [雄大な自然と湯けむりは必見]
・大湯沼天然足湯 - 約800m [冬期は封鎖されています]
・のぼりべつクマ牧場 - 約1.3km [芸達者な熊たちに癒されます]
・伊達時代村 - 約3.7km [江戸時代へタイムスリップ]
・登別マリンパークニクス - 約5.4km [ペンギンにも会える水族館]
ホテルご到着後は、まず北海道遺産「地獄谷」をご覧ください。
当館より徒歩5分。お散歩コースとしても最適です。
その後は、湯の街情緒あふれる「温泉街」でお土産探しを。
どこか懐かしい街並みは歩くだけでもお楽しみいただけます。
道中にある「閻魔大王のカラクリ」や「間欠泉」も必見です。
札幌市街地からは車で約2時間、新千歳空港からは約1時間。
JR登別駅より車で約15分、道央自動車道 登別東ICより約10分。
※JR登別駅からは公共のバス又はタクシーをご利用ください(約15分)
温泉街の緩やかな坂を上った先に、第一滝本館が皆さまをお待ちしております。
登別といえば外せない景勝地「地獄谷」に対峙する絶好のロケーションは、
当館ならではの特権です。
日本の四季に合わせ、
その時季一番美味しい食材に調理人の心を込めてお届けします。
ご旅行のシーンに合わせた様々なお食事方法をご提供。
海鮮や天ぷらなど、50種程度の品々を提供する和洋エスニックビュッフェや、
オープンキッチンが自慢の和モダンな食事処「湯の里」で提供される本格会席。
大切な方と気兼ねなくお食事をお愉しみいただきたい場合は、
お部屋でゆっくりお愉しみいただける会席プランもご用意しております。
旅の思い出に華を添える献立をぜひご賞味くださいませ。