ラテンアメリカとも呼ばれる、メキシコ以南の中南米地域。2016年にオリンピックが開催されたブラジルは、古くから日本との繋がりの深い国です。また、歴史観光なら中米のマヤやアステカ文明、そしてペルー周辺のインカ帝国の遺跡を巡る旅がオススメ!さらにボリビアのウユニ塩湖やアルゼンチンのイグアスの滝も、近年人気急上昇中の観光名所です。バカンスをお求めの方は、もちろんカリブの島々へ!
メキシコからコスタリカにかけては「メソ・アメリカ」と呼ばれ、多数の遺跡が存在する...
ブラジルの広大なアマゾン、世界遺産、サウス-イースト大西洋岸森林保護区群。ブラジ...
広大に広がる北米四大砂漠の一つ、ソノラ砂漠。そのソノラ砂漠内にある「ピナカテ火山...
ブラジルとアルゼンチンには、世界でも珍しい2国間にまたがった施設群が世界遺産に登...
古代遺跡の宝庫といわれるメキシコには、世界文化遺産が2018年時点で27件ありま...
キシコには、スペイン統治時代の風景を残した「コロニアル都市」が多くあります。そん...
2000年に世界遺産に登録された「中央スリナム自然保護区」は、かつてからあった3...
「カリフォルニア湾の島々と保護地域群」は、世界に存在する約4割の海洋哺乳類種を見...
アルゼンチン北西部、アンデス山脈に位置する「ケブラーダ・デ・ウマワーカ(ウマワー...
「コロンビアのコーヒー産地の文化的景観」はコロンビアの4つの県が世界遺産として登...